東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

1445件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

隠れた文化財を巡る 高田まちあるきガイド

  • 福島県

徳川三代に仕え、日光東照宮創建に関わった天海大僧正生誕の地である高田地域。「龍興寺」や「…

隠れた文化財を巡る 高田まちあるきガイド の詳細はこちら
隠れた文化財を巡る 高田まちあるきガイド

会津坂下町埋蔵文化財センター

  • 福島県

会津坂下町各地の史跡や遺跡から出土した代表的な出土品が順路に沿って時代ごとに展示されてい…

会津坂下町埋蔵文化財センター の詳細はこちら
会津坂下町埋蔵文化財センター

旧五十嵐家住宅

  • 福島県

国の重要文化財に指定されており、梁束に享保14年(1729)建築の墨書が発見されています。住宅…

旧五十嵐家住宅 の詳細はこちら
旧五十嵐家住宅

井坂記念館(秋田県能代市)

  • 秋田県

井坂記念館は、木都の父「井坂直幹」と木材に関する資料館です。井坂直幹は、28歳で能代の土…

井坂記念館(秋田県能代市) の詳細はこちら
井坂記念館(秋田県能代市)

檜山安東氏城館跡(秋田県能代市)

  • 秋田県

1980年3月21日に国指定史跡に登録されました。檜山安東氏の本城として5代にわたり使われた東…

檜山安東氏城館跡(秋田県能代市) の詳細はこちら
檜山安東氏城館跡(秋田県能代市)

會津十楽

  • 福島県

1500年代後半の戦国時代、洗練された南蛮文化の他、漆器や酒造りを奨励した蒲生氏郷公。「楽市…

會津十楽 の詳細はこちら
會津十楽

【岩手県野田村】のだ焼陶芸体験

  • 岩手県

アジア民族造形館内にある陶工房で、陶芸の体験ができます。“手びねり”により童心…

【岩手県野田村】のだ焼陶芸体験 の詳細はこちら
【岩手県野田村】のだ焼陶芸体験

横手のグリーン・ツーリズム(秋田県横手市)

  • 秋田県

農山村の美しい景観や豊かな自然の中で、単なる観光とは違った「横手市の自然や文化にふれる旅…

横手のグリーン・ツーリズム(秋田県横手市) の詳細はこちら
横手のグリーン・ツーリズム(秋田県横手市)

明治百年通り・青空の博物館(秋田県小坂町)

  • 秋田県

国重要文化財「康楽館」や「小坂鉱山事務所」をはじめ、小坂鉱山が繁栄した明治時代の近代化産…

明治百年通り・青空の博物館(秋田県小坂町) の詳細はこちら
明治百年通り・青空の博物館(秋田県小坂町)

【青森県鶴田町】巨木

  • 青森県

◎県指定文化財トドロッポ妙堂崎の斎藤家の庭にあるモミの木は、地域の人々から「トドロッポ」…

【青森県鶴田町】巨木 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】巨木

七戸町立鷹山宇一記念美術館

  • 青森県

「現代日本の稀有な幻想画家」と称された、七戸町出身の洋画家・鷹山宇一の初期から晩年までの…

七戸町立鷹山宇一記念美術館 の詳細はこちら
七戸町立鷹山宇一記念美術館

麓山公園

  • 福島県

麓山公園は、江戸時代の文政7年(1824年)当時の郡山村が宿場町として昇格した記念として造ら…

麓山公園 の詳細はこちら
麓山公園

三国街道 塩沢宿 牧之通り

  • 新潟県

塩沢宿は、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄え、特産品である越後上布(重要無形…

三国街道 塩沢宿 牧之通り の詳細はこちら
三国街道 塩沢宿 牧之通り

大山まつり

  • 福島県

 「一生に一度の願いは三年続けてお参りすれば、どんな願いもかなえてくれるの野沢の山の神様…

大山まつり の詳細はこちら
大山まつり

小玉醸造株式会社

  • 秋田県

小玉醸造は明治12年(1879年)創業、味噌・醤油・清酒の醸造元として地域の皆様方に愛されてい…

小玉醸造株式会社 の詳細はこちら
小玉醸造株式会社

秋田銘醸株式会社

  • 秋田県

「美酒爛漫」醸造元の秋田銘醸㈱は“良質な米と豊かな水によって造られた秋田の酒を全国…

秋田銘醸株式会社 の詳細はこちら
秋田銘醸株式会社

朝日酒造株式会社

  • 新潟県

朝日酒造は1830年の創業以来、越路の豊かな自然環境を生かしながら清酒を醸し続けてまいりまし…

朝日酒造株式会社 の詳細はこちら
朝日酒造株式会社

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

山都雪室熟成そばまつり

  • 福島県

雪を利用した冷蔵施設「雪室」で熟成された玄そばを使用した十割そばが期間中、山都町内各参加…

山都雪室熟成そばまつり の詳細はこちら
山都雪室熟成そばまつり

芋煮会発祥の地のシンボル「鍋掛松」

  • 山形県

江戸時代、まだ最上川舟運が盛んであったころ、中山町(当時は長崎)が最終の寄港地でした。積…

芋煮会発祥の地のシンボル「鍋掛松」 の詳細はこちら
芋煮会発祥の地のシンボル「鍋掛松」

直江兼続屋敷跡山鹿素行生誕地(鶴ヶ城周辺散策)

  • 福島県

蒲生時代からの一等地で、上杉景勝の執政 直江兼続もここに住まいしていました。関ヶ原の戦い…

直江兼続屋敷跡山鹿素行生誕地(鶴ヶ城周辺散策) の詳細はこちら
直江兼続屋敷跡山鹿素行生誕地(鶴ヶ城周辺散策)

蒲生氏郷の墓(城下町散策)

  • 福島県

いまに至る城下町の整備と産業を興した蒲生氏郷公の墓が会津若松市神明通りの東裏、興徳寺の本…

蒲生氏郷の墓(城下町散策) の詳細はこちら
蒲生氏郷の墓(城下町散策)

【山形県 肘折温泉】壮大な自然を体感!!四ヶ村の美しい棚田と…

  • 山形県

日本棚田百選の四ケ村の棚田と希少昆虫のいる長沼、男沼やブナ林を巡るミニツアー!山形・大蔵…

【山形県 肘折温泉】壮大な自然を体感!!四ヶ村の美しい棚田と… の詳細はこちら
【山形県 肘折温泉】壮大な自然を体感!!四ヶ村の美しい棚田と…

石巻フードアドベンチャー

  • 宮城県

地元に精通した案内人とともに巡る食の冒険。漁体験の会場は世界三大漁場金華山沖に近い牡鹿半…

石巻フードアドベンチャー の詳細はこちら
石巻フードアドベンチャー

佐渡金山で栄えた「京町通り」古民家レストランで「文弥人形芝…

  • 新潟県

江戸時代、金山で栄え多くの住居や商店が軒を連ねた「京町通り」の、日本海を見下ろす高台に建…

佐渡金山で栄えた「京町通り」古民家レストランで「文弥人形芝… の詳細はこちら
佐渡金山で栄えた「京町通り」古民家レストランで「文弥人形芝…

自然と山岳信仰が融合する生まれ変わりの冬旅

  • 山形県

日本一の豪雪地帯、山形県西川町で雪を満喫するツアー。スノーシュートレッキングや月山スノー…

自然と山岳信仰が融合する生まれ変わりの冬旅 の詳細はこちら
自然と山岳信仰が融合する生まれ変わりの冬旅

フォッサマグナミュージアム

  • 新潟県

「フォッサマグナミュージアム」は、ヒスイをはじめとした鉱物・岩石・化石と日本列島の成り立…

フォッサマグナミュージアム の詳細はこちら
フォッサマグナミュージアム

妙宣寺

  • 新潟県

佐渡ヶ島の城跡にある静寂なお寺。優美で繊細な五重塔がシンボルです。五重塔は新潟県内唯一の…

妙宣寺 の詳細はこちら
妙宣寺

雲洞庵

  • 新潟県

多くの大木、苔生えた石畳、浴びるような蝉時雨…自然に囲まれた境内に足を踏み入れると…

雲洞庵 の詳細はこちら
雲洞庵

金山町の街並みと大堰

  • 山形県

町中心部をめぐる農業用水路「大堰」の一画には、遊歩道が整備され、春から秋には約250匹の…

金山町の街並みと大堰 の詳細はこちら
金山町の街並みと大堰

御薬園(会津松平氏庭園)

  • 福島県

鶴ヶ城の東、徒歩15分の場所にあり、国の名勝に指定されている日本庭園。かつての領主が霊泉の…

御薬園(会津松平氏庭園) の詳細はこちら
御薬園(会津松平氏庭園)

庄内藩校 致道館

  • 山形県

庄内藩酒井家が武士の教育と優れた人材の育成を目的に創設した学校で、東北地方に唯一現存する…

庄内藩校 致道館 の詳細はこちら
庄内藩校 致道館

新潟県立歴史博物館

  • 新潟県

「新潟県立歴史博物館」は、新潟県の歴史・民俗を総合的に紹介する歴史民俗博物館としての性格…

新潟県立歴史博物館 の詳細はこちら
新潟県立歴史博物館

仙台市博物館

  • 宮城県

仙台城三の丸跡に位置し、周囲を緑に囲まれた美しい環境にあります。仙台伊達家から寄贈された…

仙台市博物館 の詳細はこちら
仙台市博物館

大間の媽祖様行列に参加するツアー

  • 青森県

大間はマグロ一本釣り漁の聖地!マグロ1匹に3億3360万円の値が付き、全国を騒がせた漁師の町…

大間の媽祖様行列に参加するツアー の詳細はこちら
大間の媽祖様行列に参加するツアー

一関夏まつり

  • 岩手県

 豪華絢爛な竹飾り・吹き流しが商店街を飾る七夕まつりや花火大会、市民参加のくるくる踊り大…

一関夏まつり の詳細はこちら
一関夏まつり

木造亀ヶ岡考古資料室

  • 青森県

つがる市縄文館は遮光器土偶の出土で知られる亀ヶ岡遺跡の展示館。その中にある木造亀ヶ岡考古…

木造亀ヶ岡考古資料室 の詳細はこちら
木造亀ヶ岡考古資料室

ジャパンエコトラック「みやぎ県南浜街道」

  • 宮城県

仙台空港を拠点として、震災復興の状況や地域の自然、歴史を肌で感じながら楽しむルートを、名…

ジャパンエコトラック「みやぎ県南浜街道」 の詳細はこちら
ジャパンエコトラック「みやぎ県南浜街道」

青森市小牧野遺跡保護センター「縄文の学び舎・小牧野館」

  • 青森県

 2012年3月に廃校となった旧野沢小学校校舎を改修し、小牧野遺跡の出土品の展示や保管、情報…

青森市小牧野遺跡保護センター「縄文の学び舎・小牧野館」 の詳細はこちら
青森市小牧野遺跡保護センター「縄文の学び舎・小牧野館」

山岳信仰のパワースポット巡りトレッキングツアー(浄の滝 角…

  • 山形県

山岳信仰があるこの地域では修験者が出羽三山に詣でる前に祈願した今熊野神社と身を清めたとさ…

山岳信仰のパワースポット巡りトレッキングツアー(浄の滝 角… の詳細はこちら
山岳信仰のパワースポット巡りトレッキングツアー(浄の滝 角…
  • TOP
  • 観光・体験