東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

1445件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

旧料亭金勇・きもの体験

  • 秋田県

かつて天然秋田杉の製材で栄えた能代市を象徴する国登録有形文化財「旧料亭金勇(かねゆう)」…

旧料亭金勇・きもの体験 の詳細はこちら
旧料亭金勇・きもの体験

大江の秋まつり

  • 山形県

町内八幡神社の例大祭に合わせて、毎年9月第3日曜日に開催します。当日は各地域に受け継がれ…

大江の秋まつり の詳細はこちら
大江の秋まつり

山里交流館やまさぁーべ

  • 山形県

やまさぁーべは学校としての役目を終えた小学校の校舎をリノベーションして作られた宿泊型の自…

山里交流館やまさぁーべ の詳細はこちら
山里交流館やまさぁーべ

東光寺・山門

  • 宮城県

曹洞宗鹿園山東光寺は、室町時代に九皐宥鶴大和尚によって開山したと伝えられ、伊達家九代政宗…

東光寺・山門 の詳細はこちら
東光寺・山門

あおもり北のまほろば歴史館

  • 青森県

 青森市を中心とした郷土の歴史や民俗を総合的に紹介している展示施設です。『まほろば』とは…

あおもり北のまほろば歴史館 の詳細はこちら
あおもり北のまほろば歴史館

農村風景広がる中津川の農家民宿で郷土料理を味わう

  • 山形県

山々に囲まれた農村風景が広がる中津川で、農家民宿のおかあさんが地元でとれた山菜や川魚、野…

農村風景広がる中津川の農家民宿で郷土料理を味わう の詳細はこちら
農村風景広がる中津川の農家民宿で郷土料理を味わう

お菓子をもらってお雛様巡り体験! inつのかわの里

  • 山形県

戸沢村にある角川地区では旧暦の4月3日にお雛様を各家庭で飾る風習があります。その日は子供達…

お菓子をもらってお雛様巡り体験! inつのかわの里 の詳細はこちら
お菓子をもらってお雛様巡り体験! inつのかわの里

あおもり街てく

  • 青森県

観光客の皆さんに青森の「まち歩き」を楽しんでいただくためのまちなか観光スポットをめぐる散…

あおもり街てく の詳細はこちら
あおもり街てく

趣味の店

  • 青森県

南部裂織や南部菱刺をはじめとした工芸品や、様々な和小物・クラフトなどが所狭しと並んでいま…

趣味の店 の詳細はこちら
趣味の店

奥山家住宅洋館・主屋

  • 福島県

大正10年(1921年)に建築された、和洋両方の接客空間を備えた近代建築。和風建築の母屋と本格…

奥山家住宅洋館・主屋 の詳細はこちら
奥山家住宅洋館・主屋

SkyPlazaMISAWA

  • 青森県

ショッピングから飲食まで、米軍基地・アメリカ・インターナショナルにこだわった商品が盛りだ…

SkyPlazaMISAWA の詳細はこちら
SkyPlazaMISAWA

アメリカンデー

  • 青森県

ハーレーや米軍使用車両等約500台、参加者1,000名のアメリカンパレードは迫力満点!この日のみ…

アメリカンデー の詳細はこちら
アメリカンデー

貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験

  • 山形県

山形県と新潟の山間部の県境に位置する鶴岡市関川地区。小さな集落には、日本三大古代布の一つ…

貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験 の詳細はこちら
貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験

河原崎城跡

  • 福島県

伊達政宗の軍勢が攻め入ってきた際に、久川城とともに必死で抗戦を繰り広げた河原崎城。近年、…

河原崎城跡 の詳細はこちら
河原崎城跡

ツーリズムガイド白河

  • 福島県

「白河市の観光名所を案内してほしい」そんな時に頼りになるのが、ボランティアガイドを行って…

ツーリズムガイド白河 の詳細はこちら
ツーリズムガイド白河

南湖団子

  • 福島県

松平定信による南湖公園築造の折、この公園を造るために働く職人達に振る舞われたことがはじま…

南湖団子 の詳細はこちら
南湖団子

郷土料理作り体験

  • 宮城県

地元のお母さんたちに教わりながら、ずんだ餅とすっぽこ汁を作って食べよう!

郷土料理作り体験 の詳細はこちら
郷土料理作り体験

米沢満喫サムライ体験ツアー

  • 山形県

やまがた愛の武将隊の「演武と抜刀体験」、民謡一家による「太鼓を中心とした和楽器の演奏と太…

米沢満喫サムライ体験ツアー の詳細はこちら
米沢満喫サムライ体験ツアー

カイギュウランドたかさと化石発掘体験

  • 福島県

高郷エリアは、約1千万年前は海だったと言われており、海にすんでいた生き物の化石がたくさん…

カイギュウランドたかさと化石発掘体験 の詳細はこちら
カイギュウランドたかさと化石発掘体験

山形県西川町 出羽三山登拝口 三口・街道巡り

  • 山形県

 西川町から出羽三山への登拝口は三口ある。各口には神社があり、岩根沢口ー岩根沢三山神社、…

山形県西川町 出羽三山登拝口 三口・街道巡り の詳細はこちら
山形県西川町 出羽三山登拝口 三口・街道巡り

湯川たから館

  • 福島県

山田洋次監督とコンビを組み、映画「男はつらいよ」シリーズをはじめとした数々の映画を撮影し…

湯川たから館 の詳細はこちら
湯川たから館

同慶寺

  • 福島県

相馬家代々の菩提寺。相馬野馬追の前日には、騎馬武者が出陣にあたり、歴代相馬藩侯の墓前で雲…

同慶寺 の詳細はこちら
同慶寺

清航館

  • 福島県

いわき市中之作の静かな港町に佇む築200年の古民家は、2011年の東日本大震災により津波の被害…

清航館 の詳細はこちら
清航館

井坂記念館(秋田県能代市)

  • 秋田県

井坂記念館は、木都の父「井坂直幹」と木材に関する資料館です。井坂直幹は、28歳で能代の土…

井坂記念館(秋田県能代市) の詳細はこちら
井坂記念館(秋田県能代市)

こども七夕(秋田県能代市)

  • 秋田県

子ども七夕は、子どもたちによる能代七夕行事です。アニメのキャラクター等をかたどった、たく…

こども七夕(秋田県能代市) の詳細はこちら
こども七夕(秋田県能代市)

Foddieツアーin塩竃バイリンガルツアー

  • 宮城県

日本有数の漁港を中心とする港町・塩竈は生マグロの水揚げが日本一で多くの寿司屋もあるグルメ…

Foddieツアーin塩竃バイリンガルツアー の詳細はこちら
Foddieツアーin塩竃バイリンガルツアー

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)

  • 秋田県

1904年(明治37年)建築された電気を供給する配電所で、2014年(平成26年)移築復原された国登…

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町) の詳細はこちら
小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)

【青森県鶴田町】巨木

  • 青森県

◎県指定文化財トドロッポ妙堂崎の斎藤家の庭にあるモミの木は、地域の人々から「トドロッポ」…

【青森県鶴田町】巨木 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】巨木

大友稲荷 奥の院

  • 新潟県

京都・伏見稲荷の分霊を祀る由緒ある稲荷社です。鎌倉時代の建長年間に大友東泉寺の守護神とし…

大友稲荷 奥の院 の詳細はこちら
大友稲荷 奥の院

磯部水産加工施設直売所

  • 福島県

磯部水産加工施設直売所は、相馬双葉漁業協同組合が運営する商業施設です。福島県の相馬・双葉…

磯部水産加工施設直売所 の詳細はこちら
磯部水産加工施設直売所

大山まつり

  • 福島県

 「一生に一度の願いは三年続けてお参りすれば、どんな願いもかなえてくれるの野沢の山の神様…

大山まつり の詳細はこちら
大山まつり

両関酒造株式会社

  • 秋田県

両関酒造は明治7年(1874年)創業以来、「人の和によって生まれ、人の和を醸す」というポリシ…

両関酒造株式会社 の詳細はこちら
両関酒造株式会社

尾崎酒造株式会社

  • 青森県

尾崎酒造の創業は161年前、万延元年(1860年)のこと。初代当主は若狭の国(現在の福井県)より鯵…

尾崎酒造株式会社 の詳細はこちら
尾崎酒造株式会社

株式会社 田中酒造店

  • 宮城県

蔵のある加美町(旧中新田)は仙台市北西部に位置し、奥羽山脈から吹き降ろす冷たい北西風によ…

株式会社 田中酒造店 の詳細はこちら
株式会社 田中酒造店

和田酒造合資会社

  • 山形県

江戸中期である寛政9年(1797年)創業以来、地元の米と霊峰月山の雪解け水を原料に、伝統の技…

和田酒造合資会社 の詳細はこちら
和田酒造合資会社

農家蔵・蔵並通りライトアップ

  • 青森県

平川市金屋地区に連なる農家蔵が、雪と灯りが織りなす世界に溶け込みます。幻想的な景色が楽し…

農家蔵・蔵並通りライトアップ の詳細はこちら
農家蔵・蔵並通りライトアップ

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

古津軽・岩谷観世音

  • 青森県

鷹ノ巣の対岸にある洞窟に祀られた珍しいお堂です。藩政時代に、川辺村の唐牛三左衛門が南部で…

古津軽・岩谷観世音 の詳細はこちら
古津軽・岩谷観世音

佐渡の塩と佐渡の米を使った極上オニギリ作り体験

  • 新潟県

めおと岩観光に隣接している塩釜工房では、佐渡沖の日本海から採取した海水を15時間炊きつめて…

佐渡の塩と佐渡の米を使った極上オニギリ作り体験 の詳細はこちら
佐渡の塩と佐渡の米を使った極上オニギリ作り体験

八葉寺(仏都会津めぐり)

  • 福島県

会津高野山とも呼ばれる由緒あるお寺で、中央にある阿弥陀堂は昭和25年に国指定重要文化財・…

八葉寺(仏都会津めぐり) の詳細はこちら
八葉寺(仏都会津めぐり)
  • TOP
  • 観光・体験
東北の観光・旅行情報サイト