東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

1460件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

角館武家屋敷

  • 秋田県

江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。半径2kmほどのコンパクトな…

角館武家屋敷 の詳細はこちら
角館武家屋敷

松明あかし

  • 福島県

420年以上続くとされる伝統の火祭り。伊達政宗率いる軍が須賀川を攻め落とした合戦で、命を落…

松明あかし の詳細はこちら
松明あかし

奇跡の一本松

  • 岩手県

2011年、東日本大震災で発生した津波で約7万本もの松がなぎ倒される中、唯一、荒波に耐えて真…

奇跡の一本松 の詳細はこちら
奇跡の一本松

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

ころり三観音めぐり

  • 福島県

会津ころり三観音は、福島県会津地方の大沼郡会津美里町根岸の弘安寺(中田観音)、河沼郡会津…

ころり三観音めぐり の詳細はこちら
ころり三観音めぐり

カッパ淵でカッパ釣り体験

  • 岩手県

岩手県遠野市で最も有名な観光名所といえば「カッパ淵」ですが、この「カッパ淵」には、多くの…

カッパ淵でカッパ釣り体験 の詳細はこちら
カッパ淵でカッパ釣り体験

田沢湖・たつこ像 

  • 秋田県

田沢湖は日本百景にも選ばれている景勝地。日本で最も深い湖で、水深は423.4m。湖面が鮮やか…

田沢湖・たつこ像  の詳細はこちら
田沢湖・たつこ像 

御座石神社(秋田県仙北市)

  • 秋田県

御座石神社という社名は、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰を…

御座石神社(秋田県仙北市) の詳細はこちら
御座石神社(秋田県仙北市)

仙台城跡

  • 宮城県

伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城…

仙台城跡 の詳細はこちら
仙台城跡

西馬音内盆踊り(秋田県羽後町)

  • 秋田県

祖霊たちを送る盆の8月16日。出羽の山並みに日が沈むころ、 羽後町西馬音内に寄せ太鼓の囃子が…

西馬音内盆踊り(秋田県羽後町) の詳細はこちら
西馬音内盆踊り(秋田県羽後町)

山寺(宝珠山立石寺)

  • 山形県

「山寺」の通称で知られる「宝珠山立石寺」。奇岩怪石からなる山全体が修行と信仰の場になって…

山寺(宝珠山立石寺) の詳細はこちら
山寺(宝珠山立石寺)

会津さざえ堂

  • 福島県

だまし絵のような外観。ぐるりと巻いた形状が似ていることから「さざえ堂」と呼ばれているこの…

会津さざえ堂 の詳細はこちら
会津さざえ堂

岩手銀行赤レンガ館

  • 岩手県

岩手銀行赤レンガ館は、1911年(明治44年)に盛岡銀行の本店行舎として落成。東京駅を設計した…

岩手銀行赤レンガ館 の詳細はこちら
岩手銀行赤レンガ館

即身仏「弘智法印 宥貞」

  • 福島県

 弘智法印宥貞は、1591年(天正19年)出雲の国松江に生まれ、1614年(慶長19年)23歳にして…

即身仏「弘智法印 宥貞」 の詳細はこちら
即身仏「弘智法印 宥貞」

互市

  • 宮城県

「わらじ村長」として名高い「鎌田三之助翁」が鹿島台村の発展を願い,明治43年に開設した鹿…

互市 の詳細はこちら
互市

達谷窟毘沙門堂

  • 岩手県

「達谷窟毘沙門堂」の建つ窟は、かつてこの地で乱暴なふるまいをくり返していた悪路王、赤頭、…

達谷窟毘沙門堂 の詳細はこちら
達谷窟毘沙門堂

霧幻峡の渡し

  • 福島県

霧幻峡は金山町と三島町の町境にある渓谷が、夏の朝・夕に漂う川霧に包まれ、あまりにも幻想的…

霧幻峡の渡し の詳細はこちら
霧幻峡の渡し

高山稲荷神社

  • 青森県

千本鳥居がある稲荷神社というと京都の「伏見稲荷大社」が有名ですが、実は東北にもあるのです…

高山稲荷神社 の詳細はこちら
高山稲荷神社

瑞巌寺

  • 宮城県

高名な戦国大名・伊達政宗の菩提寺である瑞巌寺。828年に建立され、その後戦国時代を経て衰退…

瑞巌寺 の詳細はこちら
瑞巌寺

土津神社紅葉ライトアップ

  • 福島県

会津初代藩主保科正之公が祀られている土津神社は猪苗代の観光スポットとして知名度が上がって…

土津神社紅葉ライトアップ の詳細はこちら
土津神社紅葉ライトアップ

国宝・合掌土偶

  • 青森県

 風張遺跡で出土した縄文時代後期の土偶で、座った状態で合掌する姿勢の土偶の完成品は国内唯…

国宝・合掌土偶 の詳細はこちら
国宝・合掌土偶

カッパ淵

  • 岩手県

カッパが現れるという伝説が、遠野にはあります。民俗学者でもある柳田國男が著した「遠野物語…

カッパ淵 の詳細はこちら
カッパ淵

史跡尾去沢鉱山(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

近代化産業遺産に認定されている史跡尾去沢鉱山は、1300年前に開山したとされています。坑道内…

史跡尾去沢鉱山(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
史跡尾去沢鉱山(秋田県鹿角市)

歴史公園えさし藤原の郷

  • 岩手県

約20ヘクタールの広大な敷地に、平安貴族の住宅である寝殿造の建物を再現した「伽羅御所」や、…

歴史公園えさし藤原の郷 の詳細はこちら
歴史公園えさし藤原の郷

東日本大震災遺構 旧女川交番

  • 宮城県

 旧女川交番は、鉄筋コンクリート造2階建てで、東日本大震災における津波の引き波により、基…

東日本大震災遺構 旧女川交番 の詳細はこちら
東日本大震災遺構 旧女川交番

古津軽・鬼伝説(鬼神社、鳥居の鬼コ)

  • 青森県

古津軽の鬼は、山や川の自然界のように、厳しさと恵みを合わせ持つ神のような存在。現在でも、…

古津軽・鬼伝説(鬼神社、鳥居の鬼コ) の詳細はこちら
古津軽・鬼伝説(鬼神社、鳥居の鬼コ)

霊山紅葉まつり

  • 福島県

伊達市のシンボル名峰霊山(りょうぜん)は、「日本百景」や登山家・岩崎元郎氏による「新日本百…

霊山紅葉まつり の詳細はこちら
霊山紅葉まつり

めがね橋(宮守川橋りょう)

  • 岩手県

連なった5つの半円からできるアーチ橋で、正式名称は「宮守川橋りょう」です。岩手が生んだ名…

めがね橋(宮守川橋りょう) の詳細はこちら
めがね橋(宮守川橋りょう)

仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

  • 宮城県

1637年に建立された伊達政宗公の霊屋瑞鳳殿は桃山文化の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築で、1931…

仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿 の詳細はこちら
仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

天平ろまん館【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

求ム!!チャレンジャー!!天平ろまん館では期間限定で砂金を見つける速さを競う「GOLDハ…

天平ろまん館【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
天平ろまん館【宮城県涌谷町】

円通院

  • 宮城県

「縁結びの寺」「紅葉の名所」として多くの人が訪れる円通院。日本三景の一つに数えられる松島…

円通院 の詳細はこちら
円通院

乳頭温泉郷「湯めぐり号」(バス)

  • 秋田県

乳頭温泉郷「湯めぐり号」は乳頭温泉郷内7つの宿を循環しているシャトルバス。同温泉郷内の宿…

乳頭温泉郷「湯めぐり号」(バス) の詳細はこちら
乳頭温泉郷「湯めぐり号」(バス)

KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜

  • 岩手県

 冬の小岩井農場を彩る東北最大級のイルミネーションイベントです。「銀河農場の夜」をテーマ…

KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜 の詳細はこちら
KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜

八戸えんぶり

  • 青森県

八戸えんぶりは、青森冬の三大まつり、みちのく五大雪まつりに数えられる、八戸地方を代表する…

八戸えんぶり の詳細はこちら
八戸えんぶり

定義如来 西方寺

  • 宮城県

仙台駅から車で約50分。大倉ダムから5km先に平家落人の里として知られ、昔から、一生に一度の…

定義如来 西方寺 の詳細はこちら
定義如来 西方寺

多賀城跡(政庁跡)

  • 宮城県

奈良県の平城京跡、福岡県の大宰府跡と共に日本三大史跡の1つで、国の特別史跡。現在は建物は…

多賀城跡(政庁跡) の詳細はこちら
多賀城跡(政庁跡)

浦霞醸造元 株式会社佐浦 / 浦霞 酒ギャラリー

  • 宮城県

「浦霞発、日本酒文化の発信」をテーマに、「地元でしか買えない、味わえない」という宮城県内…

浦霞醸造元 株式会社佐浦 / 浦霞 酒ギャラリー の詳細はこちら
浦霞醸造元 株式会社佐浦 / 浦霞 酒ギャラリー

報恩寺

  • 岩手県

報恩寺は、1394年(応永元年)に創建されたと伝えられる由緒あるお寺。ここの見どころは「五百羅…

報恩寺 の詳細はこちら
報恩寺

遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ

  • 岩手県

遠野郷八幡宮は、文治5年(1189年)に奥州藤原氏追討に従軍して功があった阿曽沼広綱が源頼朝…

遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ の詳細はこちら
遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ

上杉神社

  • 山形県

戦国最強の武将と語り継がれている上杉謙信を祭神として米沢城本丸跡に建立された上杉神社。上…

上杉神社 の詳細はこちら
上杉神社
  • TOP
  • 観光・体験