観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

2621件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

島めぐりツアー

  • 宮城県

浦戸の漁師が漁で使う小型船「だんべっこ船」に乗って松島湾をめぐります。小型船は視線が水面…

島めぐりツアー の詳細はこちら
島めぐりツアー

いわき市フラワーセンター

  • 福島県

石森山の広大な敷地に、ドーム型温室や湿生植物園もあり、沢山の花が咲き誇るフラワーパークで…

いわき市フラワーセンター の詳細はこちら
いわき市フラワーセンター

能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(略して「能代バスケミュージアム」)では、国内外の…

能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(秋田県能代市)

多宝院(秋田県能代市)

  • 秋田県

多宝院は、佐竹氏家臣であった多賀谷氏の菩提寺です。下総国下妻に創建されましたが、1600年の…

多宝院(秋田県能代市) の詳細はこちら
多宝院(秋田県能代市)

仁鮒水沢スギ希少個体群保護林(秋田県能代市)

  • 秋田県

約18ヘクタールの広大な土地に平均樹齢は250年、約3,000本の天然秋田杉があり、直径1メートル…

仁鮒水沢スギ希少個体群保護林(秋田県能代市) の詳細はこちら
仁鮒水沢スギ希少個体群保護林(秋田県能代市)

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代ねぶながし・能代役七夕は、五町組を呼ばれる町人組織により、年番制により行われています…

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

金澤翔子美術館

  • 福島県

平成24年1月2日に開設された女流書家金澤翔子の日本初の常設館です。常設展示室には、温かさと…

金澤翔子美術館 の詳細はこちら
金澤翔子美術館

赤べご祭(秋田県東成瀬村)

  • 秋田県

「なるせ赤べご」の味を多くの方に楽しんでもらおうと開催されるイベント「なるせ赤べご祭」。…

赤べご祭(秋田県東成瀬村) の詳細はこちら
赤べご祭(秋田県東成瀬村)

小泉潟公園(秋田県秋田市)

  • 秋田県

南北に広がる男潟と女潟(湿原植物群落の県指定天然記念物)を中心に、小高い丘陵地を組み合わ…

小泉潟公園(秋田県秋田市) の詳細はこちら
小泉潟公園(秋田県秋田市)

秋田市立佐竹史料館(秋田県秋田市)

  • 秋田県

JR秋田駅から徒歩圏内の千秋公園内にある施設。秋田藩主佐竹氏は源氏の流れをくむ名門であり…

秋田市立佐竹史料館(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田市立佐竹史料館(秋田県秋田市)

松・杉並木(秋田県美郷町)

  • 秋田県

1900年頃に村づくりで整備され植えられた松や杉です。坂本東嶽の当時の田園都市構想をうかがい…

松・杉並木(秋田県美郷町) の詳細はこちら
松・杉並木(秋田県美郷町)

道の駅いまべつ半島プラザアスクル

  • 青森県

北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」とJR津軽線「津軽二股駅」に隣接した道の駅です。観光情報コ…

道の駅いまべつ半島プラザアスクル の詳細はこちら
道の駅いまべつ半島プラザアスクル

はなわのダリア祭り

  • 福島県

温泉施設『湯遊ランドはなわ』に隣接するダリア園では、夏から秋にかけて約300種5,000株のダリ…

はなわのダリア祭り の詳細はこちら
はなわのダリア祭り

秋田県県民の森(秋田県仙北市)

  • 秋田県

昭和43年の全国植樹祭、昭和53年の全国育樹祭の会場となった森林公園です。各県の木が地区ごと…

秋田県県民の森(秋田県仙北市) の詳細はこちら
秋田県県民の森(秋田県仙北市)

道の駅象潟「ねむの丘」(秋田県にかほ市)

  • 秋田県

地酒や山海の素材を使った加工品など地元のお土産が豊富に揃う物産館のほか、日本海名物の岩ガ…

道の駅象潟「ねむの丘」(秋田県にかほ市) の詳細はこちら
道の駅象潟「ねむの丘」(秋田県にかほ市)

抱返り紅葉祭(秋田県仙北市)

  • 秋田県

抱返り渓谷は、東北の耶馬渓と称され、新緑と紅葉の名所です。気軽に散策ができ、「神の岩橋」…

抱返り紅葉祭(秋田県仙北市) の詳細はこちら
抱返り紅葉祭(秋田県仙北市)

成就院薬師堂(秋田県仙北市)

  • 秋田県

角館の勝楽町が「勝楽村」だった頃、薬師如来をまつる村の鎮守があり、峰の薬師さんと呼ばれて…

成就院薬師堂(秋田県仙北市) の詳細はこちら
成就院薬師堂(秋田県仙北市)

栗美人(栗焼酎)(秋田県仙北市)

  • 秋田県

日本一大きな「西明寺栗」でつくられた本格栗焼酎です。栗の風味がただよう一品となっています…

栗美人(栗焼酎)(秋田県仙北市) の詳細はこちら
栗美人(栗焼酎)(秋田県仙北市)

「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク

  • 青森県

十三湖を望む高台にある「道の駅」十三湖高原。十三湖名産の活しじみやシジミエキスドリンクな…

「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク の詳細はこちら
「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク

大沼公園

  • 青森県

唐川城址のふもと岩井放牧場の西側に位置しており、大沼一周できる遊歩道は、「縄文の橋」と日…

大沼公園 の詳細はこちら
大沼公園

花輪ばやし(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

鹿角市の中心市街地である花輪地区の総鎮守、幸稲荷神社(さきわいいなりじんじゃ)の祭礼で江…

花輪ばやし(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
花輪ばやし(秋田県鹿角市)

煙山ひまわりパーク

  • 岩手県

矢巾町のシンボル南昌山を望む2.8haの「煙山ひまわりパーク」は、5月には約55万本の菜の花、そ…

煙山ひまわりパーク の詳細はこちら
煙山ひまわりパーク

土崎みなと歴史伝承館(秋田県秋田市)

  • 秋田県

土崎地区の歴史と文化を伝承する施設として、2018年3月にオープンしました。ユネスコ無形…

土崎みなと歴史伝承館(秋田県秋田市) の詳細はこちら
土崎みなと歴史伝承館(秋田県秋田市)

【蔵王温泉】山形酒のミュージアム&湯けむり屋台つまみ

  • 山形県

山形県内の蔵元の日本酒を楽しめる「山形酒のミュージアム」と、山形の郷土の味を堪能できる「…

【蔵王温泉】山形酒のミュージアム&湯けむり屋台つまみ の詳細はこちら
【蔵王温泉】山形酒のミュージアム&湯けむり屋台つまみ

東北町春まつり

  • 青森県

4月中旬から5月上旬の期間中、小川原湖公園をメイン会場に「東北町春まつり」が開催されます。…

東北町春まつり の詳細はこちら
東北町春まつり

なみえ焼そば

  • 福島県

一度食べたら病みつきのオリジナル特製ソースが決め手です。町内では、「道の駅なみえ」や「手…

なみえ焼そば の詳細はこちら
なみえ焼そば

石部桜

  • 福島県

大河ドラマ「八重の桜」のオープニングにも登場したことで有名な会津を代表する桜のひとつで、…

石部桜 の詳細はこちら
石部桜

相馬復興市民市場(浜の駅 松川浦)

  • 福島県

浜の賑わい創出、風評払拭等、復興のシンボルとなる施設として、2020年10月25日にオープンしま…

相馬復興市民市場(浜の駅 松川浦) の詳細はこちら
相馬復興市民市場(浜の駅 松川浦)

鈴木酒造店「磐城壽」

  • 福島県

全建屋流失の困難を乗り越え、新天地で酒造りを再開した鈴木酒造店の代表銘柄「磐城壽」。その…

鈴木酒造店「磐城壽」 の詳細はこちら
鈴木酒造店「磐城壽」

大鹿魂祭(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

鹿角市市制50周年を記念し、市内各地域の祭礼・祭典を一堂に集め、大鹿魂祭を開催します。ユネ…

大鹿魂祭(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
大鹿魂祭(秋田県鹿角市)

小名浜マリンブリッジ

  • 福島県

小名浜港沖合で整備中の人工島(東港地区)にアクセスする臨港道路として、2018年3月に完成し…

小名浜マリンブリッジ の詳細はこちら
小名浜マリンブリッジ

みろくの滝

  • 青森県

深い緑の森の中をしばらく行くと、みろくの滝につながる小道の入り口となります。その道を足下…

みろくの滝 の詳細はこちら
みろくの滝

常磐もの

  • 福島県

「常磐もの」は、本来は昔の常陸国(現在の茨城県)と磐城国(福島県浜通り)の沿岸海域で獲れ…

常磐もの の詳細はこちら
常磐もの

霊山登山

  • 福島県

霊山は伊達市のシンボルでもあり、東北の名峰として名高い山です。山中にはハイキングコースが…

霊山登山 の詳細はこちら
霊山登山

復興之龍神守護ご朱印

  • 山形県

新型コロナウイルス感染症や10年節目を迎える東日本大震災の復興を願い、甲子大黒天本山で「復…

復興之龍神守護ご朱印 の詳細はこちら
復興之龍神守護ご朱印

仏沼

  • 青森県

仏沼の概要位置:北緯40度48分19秒、東経141度22分54秒標高:約4m、面積:222ha,湿地のタイプ…

仏沼 の詳細はこちら
仏沼

小田内沼

  • 青森県

三沢市民の森にある小田内沼は、周囲2kmの水深3mの溜池。青森県の名水10選の湧水もある。最盛…

小田内沼 の詳細はこちら
小田内沼

只見ふるさとの雪まつり

  • 福島県

毎年2月に開催します。伝統芸能発表や食文化が楽しめるコーナー、豪華ゲストなどによる盛りだ…

只見ふるさとの雪まつり の詳細はこちら
只見ふるさとの雪まつり

石倉山公園(秋田県三種町)

  • 秋田県

標高143メートルの石倉山に位置し、展望台やキャンプ場、遊歩道などを備え、四季折々の自然と…

石倉山公園(秋田県三種町) の詳細はこちら
石倉山公園(秋田県三種町)

空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』

  • 青森県

三沢空港2階の売店スカイマートビードルでは、『MISAWAメンチカツバーガー弁当』が限定販売さ…

空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』 の詳細はこちら
空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト