観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

2621件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

福島県郡山自然の家

  • 福島県

東北新幹線・東北道からのアクセスが良く、利便性に富んだ都市近郊型の宿泊施設です。周囲は豊…

福島県郡山自然の家 の詳細はこちら
福島県郡山自然の家

国指定名勝 瑞楽園

  • 青森県

大石武学流の枯山水式の庭園である「瑞楽園」は、弘前藩政時代に高杉組の大庄屋を代々つとめて…

国指定名勝 瑞楽園 の詳細はこちら
国指定名勝 瑞楽園

復興之龍神守護ご朱印

  • 山形県

新型コロナウイルス感染症や10年節目を迎える東日本大震災の復興を願い、甲子大黒天本山で「復…

復興之龍神守護ご朱印 の詳細はこちら
復興之龍神守護ご朱印

小田内沼

  • 青森県

三沢市民の森にある小田内沼は、周囲2kmの水深3mの溜池。青森県の名水10選の湧水もある。最盛…

小田内沼 の詳細はこちら
小田内沼

大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~

  • 山形県

自然豊かな敷地面積日本一の撮影所を一般公開。宿場町、漁町、農村、山間集落など趣の異なるエ…

大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~ の詳細はこちら
大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~

七ヶ宿源流米

  • 宮城県

七ヶ宿源流米は、水と緑に恵まれた豊穰の地・七ヶ宿が生んだこだわりのお米です。低農薬で、水…

七ヶ宿源流米 の詳細はこちら
七ヶ宿源流米

太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市)

  • 秋田県

太平山リゾート公園にあるスキー場です。ナイター営業もしており、気軽にスキーを楽しめます。…

太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市) の詳細はこちら
太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市)

MISAWA BBQ 地産地消ジャンボリー

  • 青森県

三沢市民が愛するバーベキュー。 市役所に事前連絡を入れれば、市内の公園でバーベキュー…

MISAWA BBQ 地産地消ジャンボリー の詳細はこちら
MISAWA BBQ 地産地消ジャンボリー

秋田市まちなか観光案内所(秋田県秋田市)

  • 秋田県

明治34年(1901)、現在の大町6丁目に県内初の百貨店として建てられた「旧大島商会店舗」は、…

秋田市まちなか観光案内所(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田市まちなか観光案内所(秋田県秋田市)

角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験

  • 広域

全国有数の観光地として国内外からの観光客が絶えない角館の中心部から約3km離れた農村部『…

角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験 の詳細はこちら
角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験

県立児童館「いわて子どもの森」

  • 岩手県

奥中山地区の美しいブナ林に囲まれた「いわて子どもの森」は、「楽しさ」「感動」「発見」をと…

県立児童館「いわて子どもの森」 の詳細はこちら
県立児童館「いわて子どもの森」

国登録有形文化財 映画館「萬代舘」

  • 岩手県

萬代舘は、明治42年に創業した100年以上の歴史を持つ映画館です。元々は蔵を改装し、人形芝居…

国登録有形文化財 映画館「萬代舘」 の詳細はこちら
国登録有形文化財 映画館「萬代舘」

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

 千年の伝統を誇る宮座式行事で、宮城県の無形民俗文化財に指定されている山岳信仰の代表的な…

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

うるし蜂蜜

  • 岩手県

国産漆の約70%を占める浄法寺産漆。この漆の花から採取された漆の蜂蜜は、開花期間わずか10日…

うるし蜂蜜 の詳細はこちら
うるし蜂蜜

ベンセ湿原

  • 青森県

標高約20メートル、面積約23ヘクタールの広さを有する津軽国定公園を代表する湿原の1つです。…

ベンセ湿原 の詳細はこちら
ベンセ湿原

鵜の巣断崖

  • 岩手県

田野畑村の南の海岸にあり、圧倒的な高さの断崖絶壁が特徴です。「鵜の巣断崖」の名前は、崖の中…

鵜の巣断崖 の詳細はこちら
鵜の巣断崖

【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館

  • 山形県

舟運の町、大石田町の資料館です。年間5~6回の展示替えを行い、企画展を開催しています。敷…

【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館 の詳細はこちら
【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館

古津軽・弘南鉄道(弘南線)

  • 青森県

【弘南鉄道】 1926年(大正15年)設立。1927年(昭和2年)に弘前~津軽尾上間を開業。1950年…

古津軽・弘南鉄道(弘南線) の詳細はこちら
古津軽・弘南鉄道(弘南線)

菜の花商品

  • 青森県

横浜町では、菜の花から採取することができるほぼ全ての部分を使って、これまで100種類以上の…

菜の花商品 の詳細はこちら
菜の花商品

鏡清水

  • 宮城県

鏡清水は、白石川の水源地として知られています。その名の由来は、江戸時代参勤交代の際に、あ…

鏡清水 の詳細はこちら
鏡清水

中尊寺ハス

  • 福島県

岩手県平泉町の中尊寺に伝わる藤原泰衡(やすひら)の首桶に納められていた蓮の種から800年の…

中尊寺ハス の詳細はこちら
中尊寺ハス

みちのく潮風トレイル 階上町区間

  • 青森県

「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000㎞の太平洋沿岸をつ…

みちのく潮風トレイル 階上町区間 の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 階上町区間

旧風間家住宅 丙申堂 ・ 風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂

  • 山形県

鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展し、後に鶴岡一の豪商となり産業の振興に力を注ぎました…

旧風間家住宅 丙申堂 ・ 風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂 の詳細はこちら
旧風間家住宅 丙申堂 ・ 風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊…

  • 山形県

「詣でる つかる 頂きます」は鶴岡の旅の楽しみ方です。出羽三山の旅は、古来から「精進潔斎…

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊… の詳細はこちら
庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊…

美術館の中のお洒落空間のカフェ

  • 青森県

青森県立美術館内に併設されたお洒落空間のカフェ。店内からは青森県出身の〝奈良美智〟の作品…

美術館の中のお洒落空間のカフェ の詳細はこちら
美術館の中のお洒落空間のカフェ

棟方志功記念館

  • 青森県

 青森が生んだ世界に誇る板画家・棟方志功の文化勲章受章を称え、その芸業を永く伝えるため、…

棟方志功記念館 の詳細はこちら
棟方志功記念館

岩洞活性化センター(そば打ち体験)

  • 岩手県

本州でも有数の寒さ(-35℃)の岩洞湖を眺めながら、地元「薮川そば」のそば打ちを昔ながらの方法…

岩洞活性化センター(そば打ち体験) の詳細はこちら
岩洞活性化センター(そば打ち体験)

高清水自然公園ひめさゆり群生地

  • 福島県

高清水自然公園のひめさゆり群生地は、7ヘクタールに約100万本のひめさゆりが自生する国内最大…

高清水自然公園ひめさゆり群生地 の詳細はこちら
高清水自然公園ひめさゆり群生地

絶景を貸し切る山寺早朝ハイキング-山形ブランド米おにぎり食…

  • 山形県

朝の開山前に入山するので、貸し切り状態(入山許可は得ています!)登りきったその先には、絶…

絶景を貸し切る山寺早朝ハイキング-山形ブランド米おにぎり食… の詳細はこちら
絶景を貸し切る山寺早朝ハイキング-山形ブランド米おにぎり食…

弘前シードル

  • 青森県

ヨーロッパで親しまれるりんごの発泡酒、シードル。弘前のシードル造りの歴史は深く、昭和28(1…

弘前シードル の詳細はこちら
弘前シードル

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

  • 山形県

 ”こんなのがほしい”が手に入る陶芸店です。 舟形町は、国宝土偶「縄文…

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり… の詳細はこちら
舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

津軽まちあるき

  • 青森県

見方を変えれば、「まち」は楽しいワンダーランド!津軽エリアは「まちあるき」の一大パビリオ…

津軽まちあるき の詳細はこちら
津軽まちあるき

新庄ふるさと歴史センター

  • 山形県

歴史文化・祭り・民俗の視点から新庄市を紹介している新庄ふるさと歴史センター。ここには新庄…

新庄ふるさと歴史センター の詳細はこちら
新庄ふるさと歴史センター

~日本一さくらんぼの里 さがえ~ りんご狩り

  • 山形県

寒河江のりんごは『完熟時期』と『収穫時期』が見事に合致する大変恵まれた地域です!夏に太陽…

~日本一さくらんぼの里 さがえ~ りんご狩り の詳細はこちら
~日本一さくらんぼの里 さがえ~ りんご狩り

豊かな自然 月の沢温泉北月山荘

  • 山形県

月山山麓にある一軒宿『月の沢温泉北月山荘』。自然豊かな空間と霊峰月山の名水で育った食材で…

豊かな自然 月の沢温泉北月山荘 の詳細はこちら
豊かな自然 月の沢温泉北月山荘

城下町鶴岡 歴史散策

  • 山形県

徳川四天王の一角、酒井忠次公の子孫が統治した庄内藩14万石の城下町「鶴岡」は、今なお、酒井…

城下町鶴岡 歴史散策 の詳細はこちら
城下町鶴岡 歴史散策

道の駅いなかだて 弥生の里

  • 青森県

「道の駅いなかだて 弥生の里」は東北自動車道黒石ICから約5分、国道102号バイパス沿いにあ…

道の駅いなかだて 弥生の里 の詳細はこちら
道の駅いなかだて 弥生の里

みちのくせんまや赤ちゃん相撲大会

  • 岩手県

 大正初期に地域の女性たちが初午や祭りの呼び物として始めた愛宕花相撲を、後世に受け継ごう…

みちのくせんまや赤ちゃん相撲大会 の詳細はこちら
みちのくせんまや赤ちゃん相撲大会

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

  • 山形県

さくらんぼやりんご、ラ・フランスなど果物の加工品(ジャム、ドライフルーツ)も人気です。ワ…

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー の詳細はこちら
【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

お菓子の蔵太郎庵

  • 福島県

町内の1つの蔵からスタートした会津坂下町を代表するお菓子屋です。創業菓子である「会津の天…

お菓子の蔵太郎庵 の詳細はこちら
お菓子の蔵太郎庵
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト