観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

901件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

こけし製作実演見学

  • 宮城県

鳴子こけしの製作現場を見学できます。工人の伝統の技を間近でご覧ください。●見学可能施設1.…

こけし製作実演見学 の詳細はこちら
こけし製作実演見学

初夏を告げる純白の白つつじ 白つつじまつり

  • 山形県

白つつじ公園は「七兵衛つつじ」とよばれる樹齢約750余年の古木をはじめ、琉球種約3,000株の白…

初夏を告げる純白の白つつじ 白つつじまつり の詳細はこちら
初夏を告げる純白の白つつじ 白つつじまつり

霜月大祭

  • 福島県

毎年12月第2土・日に八槻都々古別神社で開催拝殿では五穀豊穣等を祈願して、御神楽(「七座の神…

霜月大祭 の詳細はこちら
霜月大祭

おおたま夏まつり

  • 福島県

毎年8月第1日曜日に開催される大玉村の一大イベント。絶品料理の屋台が立ち並ぶほか、村内・…

おおたま夏まつり の詳細はこちら
おおたま夏まつり

全国伝統こけしろくろまつり

  • 宮城県

こけしの発祥地とされる遠刈田温泉で開催されるこけしの祭典。全国11系統の伝統こけしの制作…

全国伝統こけしろくろまつり の詳細はこちら
全国伝統こけしろくろまつり

遠刈田温泉仮装盆踊り大会

  • 宮城県

豊年万作・家内安全・無病息災を願う、古くから受け継がれてきた伝統行事。地元の子供たちから…

遠刈田温泉仮装盆踊り大会 の詳細はこちら
遠刈田温泉仮装盆踊り大会

こども七夕(秋田県能代市)

  • 秋田県

子ども七夕は、子どもたちによる能代七夕行事です。アニメのキャラクター等をかたどった、たく…

こども七夕(秋田県能代市) の詳細はこちら
こども七夕(秋田県能代市)

草野心平生家

  • 福島県

文化勲章受章者であり、いわき市の名誉市民でもある詩人「草野心平」の生家。草野心平が16歳ま…

草野心平生家 の詳細はこちら
草野心平生家

無能寺の御蔭廼松

  • 福島県

明治天皇が東北御巡幸の際に命名された老松。推定樹齢は約450年、樹高約6m、枝張り約16mとい…

無能寺の御蔭廼松 の詳細はこちら
無能寺の御蔭廼松

小手姫の里秋まつり

  • 福島県

農業・工業・商業の異業種間の交流を深めるイベントです。特産品の即売会や、町内団体の参加に…

小手姫の里秋まつり の詳細はこちら
小手姫の里秋まつり

大江のひなまつり

  • 山形県

大江町は、最上川舟運の中継地として栄えた歴史を持ち、原町や中央通り商店街の町並みは商家や…

大江のひなまつり の詳細はこちら
大江のひなまつり

十日市

  • 福島県

会津地域最大の初市として、400年以上も前から続く、伝統的な行事です。例年、約 400 店舗もの…

十日市 の詳細はこちら
十日市

水と歴史の館

  • 宮城県

七ヶ宿町の歴史や文化を大きく3つのコーナーに分けて紹介。先史時代、七ケ宿街道、人々の暮ら…

水と歴史の館 の詳細はこちら
水と歴史の館

山岳信仰のパワースポット巡りトレッキングツアー(浄の滝 角…

  • 山形県

山岳信仰があるこの地域では修験者が出羽三山に詣でる前に祈願した今熊野神社と身を清めたとさ…

山岳信仰のパワースポット巡りトレッキングツアー(浄の滝 角… の詳細はこちら
山岳信仰のパワースポット巡りトレッキングツアー(浄の滝 角…

鴫山城跡

  • 福島県

天地人ゆかりの地鴫山城は、田島市街地の南部・愛宕山一帯が城跡で、城跡の保存状態が良いこと…

鴫山城跡 の詳細はこちら
鴫山城跡

小さなまちかど博物館

  • 青森県

「小さなまちかど博物館」は、展示品や学術資料などを見学する従来の博物館ではなく、ものづく…

小さなまちかど博物館 の詳細はこちら
小さなまちかど博物館

盛岡文士劇

  • 岩手県

日本で唯一と言われる「盛岡文士劇」は、戦後の歳末の娯楽として昭和24年から13回続いたのち、…

盛岡文士劇 の詳細はこちら
盛岡文士劇

古代稲クラフト作り体験

  • 宮城県

大崎市田尻地域で生産された古代稲を使って行うクラフト体験です。太古のロマンを感じながら動…

古代稲クラフト作り体験 の詳細はこちら
古代稲クラフト作り体験

三本木ふるさと研修センター

  • 宮城県

7世紀から9世紀頃まで使用されたものと考えられている,日本最北域の装飾横穴墓群。横穴墓と…

三本木ふるさと研修センター の詳細はこちら
三本木ふるさと研修センター

道の駅三本木 やまなみ

  • 宮城県

国道4号沿い鳴瀬川の南側にあり,新鮮野菜や特産品を販売したり,地場産品を使った食事が味わ…

道の駅三本木 やまなみ の詳細はこちら
道の駅三本木 やまなみ

廃材から素敵な作品へ リサイクルデザイン体験

  • 宮城県

普段ゴミになってしまう廃材を再利用して、素敵な作品を作ってみよう♪

廃材から素敵な作品へ リサイクルデザイン体験 の詳細はこちら
廃材から素敵な作品へ リサイクルデザイン体験

会津本郷焼陶芸体験

  • 福島県

400年以上の歴史を受け継ぐ伝統工芸品「会津本郷焼」の産地である本郷地域には、現在も13の個…

会津本郷焼陶芸体験 の詳細はこちら
会津本郷焼陶芸体験

伝承文化等保存伝習施設 樹里庵

  • 福島県

江戸時代に東山村にあった庄屋の住居を移設し復元した伝承文化等保存伝習施設。馬屋、作業場な…

伝承文化等保存伝習施設 樹里庵 の詳細はこちら
伝承文化等保存伝習施設 樹里庵

湯川たから館

  • 福島県

山田洋次監督とコンビを組み、映画「男はつらいよ」シリーズをはじめとした数々の映画を撮影し…

湯川たから館 の詳細はこちら
湯川たから館

おだか月あかりコンサート

  • 福島県

地元ゆかりの出演者による、和・洋楽のコンサートです。

おだか月あかりコンサート の詳細はこちら
おだか月あかりコンサート

取上石

  • 福島県

真坂農村公園内にぽつんと佇む取上石は、安産や五穀豊穣の祈願対象として古くから信仰されてき…

取上石 の詳細はこちら
取上石

本宮映画劇場

  • 福島県

大正時代のままの姿をつたえる築100年超の映画劇場。閉鎖から50年余りの現在もオーナーにより…

本宮映画劇場 の詳細はこちら
本宮映画劇場

ブナの里白神館

  • 青森県

村中心部に位置。泉質は、主に疲労回復、神経痛、筋肉痛、冷え性などに効果があるとされる、ナ…

ブナの里白神館 の詳細はこちら
ブナの里白神館

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)

  • 秋田県

1904年(明治37年)建築された電気を供給する配電所で、2014年(平成26年)移築復原された国登…

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町) の詳細はこちら
小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)

馬肉味噌丼

  • 青森県

金木の地産地消素材、隠れた逸品、馬肉の特徴を生かし、この街ゆかりの「馬肉鍋」の味をご飯に…

馬肉味噌丼 の詳細はこちら
馬肉味噌丼

伊達な夕市

  • 宮城県

竹工芸館を会場に,生バンド演奏やカラオケショー,地元商店の出張販売などが開催されます。

伊達な夕市 の詳細はこちら
伊達な夕市

日の本中央たいまつ祭

  • 青森県

9月上旬に3日間で開催される県南地域の代表的な山車まつりですが、その特徴は、中日(土曜日)…

日の本中央たいまつ祭 の詳細はこちら
日の本中央たいまつ祭

ふるさと館田子倉

  • 福島県

田子倉ダム建設に伴い、湖底に沈んだ田子倉集落の記憶を後世に残すことを目的とした資料館です…

ふるさと館田子倉 の詳細はこちら
ふるさと館田子倉

東光寺・山門

  • 宮城県

曹洞宗鹿園山東光寺は、室町時代に九皐宥鶴大和尚によって開山したと伝えられ、伊達家九代政宗…

東光寺・山門 の詳細はこちら
東光寺・山門

こけしのロクロ体験

  • 宮城県

ロクロを使って白木を削って形を作り,顔や模様をオリジナルで絵付けします。出来上がったこけ…

こけしのロクロ体験 の詳細はこちら
こけしのロクロ体験

さとのわ

  • 宮城県

人と人のつながりをテーマにした様々なワークショップを展開。冷え取り湯治体験や里山ごはんを…

さとのわ の詳細はこちら
さとのわ

ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」

  • 山形県

 古くから湊町、商都として栄えた酒田では、多くの人々が「航海の安全」や「商売の繁盛」など…

ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」 の詳細はこちら
ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」

たで藍の葉っぱたたき染め体験

  • 宮城県

季節限定のたたき染めは老若男女問わずおすすめ!お子様も楽しく体験できます♪ 〇料金 ガー…

たで藍の葉っぱたたき染め体験 の詳細はこちら
たで藍の葉っぱたたき染め体験

郷土料理作り体験

  • 宮城県

地元のお母さんたちに教わりながら、ずんだ餅とすっぽこ汁を作って食べよう!

郷土料理作り体験 の詳細はこちら
郷土料理作り体験

小高区文化祭

  • 福島県

地元の産業が一体となって実施する、50年以上の歴史がある秋の一大イベントで、広く住民に親し…

小高区文化祭 の詳細はこちら
小高区文化祭
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト