東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

1446件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

上の畑焼陶芸センター

  • 山形県

銀山温泉街入口「十分一番所跡」隣にある「上の畑焼陶芸センター」。体験コーナーがあり、誰で…

上の畑焼陶芸センター の詳細はこちら
上の畑焼陶芸センター

中越メモリアル回廊

  • 新潟県

新潟県中越大震災のメモリアル拠点である4施設、3公園を結ぶ中越メモリアル回廊。それは被災地…

中越メモリアル回廊 の詳細はこちら
中越メモリアル回廊

唐川城址

  • 青森県

十三湖北岸の標高160mの独立丘陵にあって、中世に西浜(にしはま)と呼ばれた地域を一望でき…

唐川城址 の詳細はこちら
唐川城址

大間の媽祖様行列に参加するツアー

  • 青森県

大間はマグロ一本釣り漁の聖地!マグロ1匹に3億3360万円の値が付き、全国を騒がせた漁師の町…

大間の媽祖様行列に参加するツアー の詳細はこちら
大間の媽祖様行列に参加するツアー

-古津軽-ふじさんぽ

  • 青森県

 昔のままの小道や民家の庭先、りんご畑などののどかな風景に出会えます。地元の元気なお母さ…

-古津軽-ふじさんぽ の詳細はこちら
-古津軽-ふじさんぽ

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

  • 山形県

 ”こんなのがほしい”が手に入る陶芸店です。 舟形町は、国宝土偶「縄文…

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり… の詳細はこちら
舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

大桃の舞台

  • 福島県

農村舞台の一典型をなすものとして、国の重要有形民俗文化財に指定されています。明治時代に村…

大桃の舞台 の詳細はこちら
大桃の舞台

古代稲クラフト作り体験

  • 宮城県

大崎市田尻地域で生産された古代稲を使って行うクラフト体験です。太古のロマンを感じながら動…

古代稲クラフト作り体験 の詳細はこちら
古代稲クラフト作り体験

天然藍染め体験

  • 宮城県

地元田尻で無農薬、有機栽培で育った天然の藍を使い世界に一つだけのオリジナルハンカチができ…

天然藍染め体験 の詳細はこちら
天然藍染め体験

船形山

  • 広域

宮城、山形両県にまたがる船形連峰の主峰で標高1,500メートルの山。山形県側では御所山と呼ば…

船形山 の詳細はこちら
船形山

西山温泉

  • 福島県

滝谷川沿いに佇む温泉郷。西山温泉は開湯1300年を迎え、県内でも有数の歴史を誇ります。8つの…

西山温泉 の詳細はこちら
西山温泉

能代舟唄(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代舟唄は、北前船により伝えられた島根方面の「出雲節」が起源とされている。船頭の囃し言葉…

能代舟唄(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代舟唄(秋田県能代市)

樺細工(秋田県仙北市)

  • 秋田県

かばざいく)は山桜の皮を使った手工芸であり、日本で唯一の技術を伝えるものです。天明年間(1…

樺細工(秋田県仙北市) の詳細はこちら
樺細工(秋田県仙北市)

イタヤ細工(秋田県仙北市)

  • 秋田県

角館のイタヤ細工は、イタヤカエデの若木の幹を帯状に裂いてこれを編み、さまざまなものを作り…

イタヤ細工(秋田県仙北市) の詳細はこちら
イタヤ細工(秋田県仙北市)

【青森県鶴田町】巨木

  • 青森県

◎県指定文化財トドロッポ妙堂崎の斎藤家の庭にあるモミの木は、地域の人々から「トドロッポ」…

【青森県鶴田町】巨木 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】巨木

タクシーで巡る 小説「津軽」の名シーン

  • 青森県

地元タクシードライバーだから知っている太宰治の小説「津軽」の名シーンをタクシーガイド付きで…

タクシーで巡る 小説「津軽」の名シーン の詳細はこちら
タクシーで巡る 小説「津軽」の名シーン

仁井田本家

  • 福島県

自然米(農薬・化学肥料を一切使わず栽培した酒米)と天然水を使用し、全量純米酒のみを醸造。…

仁井田本家 の詳細はこちら
仁井田本家

会津彼岸獅子

  • 福島県

長い冬に終わりを告げ、春の彼岸入りとともに、三体の獅子が笛と太鼓の音色に合わせ、古式ゆか…

会津彼岸獅子 の詳細はこちら
会津彼岸獅子

会津山都寒晒しそばまつり

  • 福島県

大寒の時期に玄そばを冷たい川に10日間ほど浸し、その後引上げて寒風に晒すことで、甘みが増し…

会津山都寒晒しそばまつり の詳細はこちら
会津山都寒晒しそばまつり

西郷頼母邸跡(鶴ヶ城周辺散策)

  • 福島県

蒲生時代からの一等地で、上杉景勝の執政 直江兼続もここに住まいしていました。関ヶ原の戦い…

西郷頼母邸跡(鶴ヶ城周辺散策) の詳細はこちら
西郷頼母邸跡(鶴ヶ城周辺散策)

北区郷土博物館

  • 新潟県

北区郷土博物館は、市民の方からの寄贈などによる考古・民俗・歴史・美術・工芸・書など4万点…

北区郷土博物館 の詳細はこちら
北区郷土博物館

西軍墓地(戊辰戦争史跡めぐり)

  • 福島県

大町の会津町方伝承館の近くにあり、戊辰戦争で会津に攻めてきた新政府軍のうち若松付近で戦死…

西軍墓地(戊辰戦争史跡めぐり) の詳細はこちら
西軍墓地(戊辰戦争史跡めぐり)

旦飯野神社

  • 新潟県

安産祈願や子授け、恋愛成就にご利益ありと言われる旦飯野(あさいいの)神社は、約1700年もの…

旦飯野神社 の詳細はこちら
旦飯野神社

刀剣伝承館・天田昭次記念館

  • 新潟県

赤い煉瓦の館「刀剣伝承館・天田昭次記念館」(旧カリオン文化館)は、月岡温泉街からほど近い…

刀剣伝承館・天田昭次記念館 の詳細はこちら
刀剣伝承館・天田昭次記念館

白壁兵舎広報史料館

  • 新潟県

1874年(明治7年)に建設された陸上自衛隊新発田駐屯地内の通称「白壁兵舎」が、5月11…

白壁兵舎広報史料館 の詳細はこちら
白壁兵舎広報史料館

猪苗代・裏磐梯を満喫

  • 福島県

大自然の生んだ奇跡、裏磐梯と猪苗代湖をご堪能ください。ゴールドライン→桧原湖→五…

猪苗代・裏磐梯を満喫 の詳細はこちら
猪苗代・裏磐梯を満喫

会津民俗館

  • 福島県

「いまに伝える」偲ばせる会津民俗館。いまに伝える生活の創意と伝統文化・・・山々に囲まれた…

会津民俗館 の詳細はこちら
会津民俗館

会津藩主が見た景色を眺めながら貸切茶会(わっぱ飯ランチ付き)

  • 福島県

会津歴代の藩主が愛した別荘地である御薬園、その園内は冬こそ素晴らしい景色を見せてくれます…

会津藩主が見た景色を眺めながら貸切茶会(わっぱ飯ランチ付き) の詳細はこちら
会津藩主が見た景色を眺めながら貸切茶会(わっぱ飯ランチ付き)

喜多方市 藍染体験

  • 福島県

日本の染織史の古代飛鳥・奈良時代より色名として見出すことができる藍染め。堅牢で虫がつかな…

喜多方市 藍染体験 の詳細はこちら
喜多方市 藍染体験

旧齋藤家別邸

  • 新潟県

新潟の三大財閥の一つに数えられた豪商齋藤家の四代目・齋藤喜十郎が、別荘として1918年(大正…

旧齋藤家別邸 の詳細はこちら
旧齋藤家別邸

伝統的な着物を着て米沢城跡を散策

  • 山形県

伝統的な織物「米沢織」の着物を着て、米沢城跡のお堀端や上杉神社境内を歩いてみませんか。和…

伝統的な着物を着て米沢城跡を散策 の詳細はこちら
伝統的な着物を着て米沢城跡を散策

硯石

  • 宮城県

長さ約4m、幅約2mの大きな石です。平安時代に、源頼義が奥州征伐に向かう途中、この石を硯にし…

硯石 の詳細はこちら
硯石

竹工芸館まつり

  • 宮城県

竹工芸館を会場に,篠笛の演奏会や三味線の演奏会,地元商店の出張販売などが行われます。

竹工芸館まつり の詳細はこちら
竹工芸館まつり

ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」

  • 山形県

 古くから湊町、商都として栄えた酒田では、多くの人々が「航海の安全」や「商売の繁盛」など…

ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」 の詳細はこちら
ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」

神代桜

  • 福島県

伊佐須美神社の高天原にあるエドヒガンザクラ。紅色のあでやかな花が見る人の心を和ませてくれ…

神代桜 の詳細はこちら
神代桜

白河狛犬めぐり

  • 福島県

白河市には、今にも動き出しそうなものや素朴な形をしたものなど、特徴的で珍しい姿形をした狛…

白河狛犬めぐり の詳細はこちら
白河狛犬めぐり

伊達な夕市

  • 宮城県

竹工芸館を会場に,生バンド演奏やカラオケショー,地元商店の出張販売などが開催されます。

伊達な夕市 の詳細はこちら
伊達な夕市

株式会社 角星

  • 宮城県

明治39年(1906年)創業。社名のいわれは「陸中の国 折壁村(現 岩手県一関市)で酒造りを始めた時…

株式会社 角星 の詳細はこちら
株式会社 角星

ふるさと館田子倉

  • 福島県

田子倉ダム建設に伴い、湖底に沈んだ田子倉集落の記憶を後世に残すことを目的とした資料館です…

ふるさと館田子倉 の詳細はこちら
ふるさと館田子倉

天寧寺土塁跡(城下町散策)

  • 福島県

この土塁は蒲生氏郷が会津に入部し文禄元年(1592年)若松城の改築に着手した際に築造された…

天寧寺土塁跡(城下町散策) の詳細はこちら
天寧寺土塁跡(城下町散策)
  • TOP
  • 観光・体験