観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

426件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

荘内神社

  • 山形県

250年にわたる酒井家藩主による善政も、時代の流れの中、幕藩体制の終焉とともに終わりを迎え…

荘内神社 の詳細はこちら
荘内神社

真室川まつり

  • 山形県

 真室川まつりは例年8月17日に開催されます。16日に前夜祭として真室川駅傍の特設会場でビア…

真室川まつり の詳細はこちら
真室川まつり

世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る

  • 山形県

慶長17(1612)年、狩川城主 北館大学助利長公が苦難の末に開削した「北楯大堰」。400年間絶え…

世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る の詳細はこちら
世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る

【かみのやま温泉】くだもの狩り

  • 山形県

山の傾斜を利用した果樹畑で太陽の光をたっぷり浴び、昼夜の寒暖差のなか育ったかみのやまの果…

【かみのやま温泉】くだもの狩り の詳細はこちら
【かみのやま温泉】くだもの狩り

赤倉温泉 【最上町】

  • 山形県

いにしえよりの名湯、赤倉温泉は湯量が豊富で、かけ流しの本物の温泉です。開湯は1100有余年の…

赤倉温泉 【最上町】 の詳細はこちら
赤倉温泉 【最上町】

小杉の大杉見学

  • 山形県

樹齢約千年の大樹。映画「となりのトトロ」のトトロに似ている事でも有名。夫婦杉、縁結びの木…

小杉の大杉見学 の詳細はこちら
小杉の大杉見学

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

  • 山形県

瀬見温泉名物のふかし湯を始め、内湯・露天風呂・足湯の四つの温泉が楽しめます。最上自慢の『…

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】 の詳細はこちら
瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

丸池様・牛渡川(山形県遊佐町)

  • 山形県

丸池様は、エメラルドグリーンの水面が神秘的なフォトスポットになっています。季節や天気、太…

丸池様・牛渡川(山形県遊佐町) の詳細はこちら
丸池様・牛渡川(山形県遊佐町)

白鷹紅花まつり

  • 山形県

■白鷹町と紅花 山形県白鷹町は、古くから本紅の原料などとして使われる最上紅花の生産量日本…

白鷹紅花まつり の詳細はこちら
白鷹紅花まつり

空気神社・空気神社フォトジェニックライトアップ

  • 山形県

平成2年建立。世界でも類をみない、「空気」をご神体とする神社です。ブナ林の中に、5m四方…

空気神社・空気神社フォトジェニックライトアップ の詳細はこちら
空気神社・空気神社フォトジェニックライトアップ

【蔵王温泉】山形酒のミュージアム&湯けむり屋台つまみ

  • 山形県

山形県内の蔵元の日本酒を楽しめる「山形酒のミュージアム」と、山形の郷土の味を堪能できる「…

【蔵王温泉】山形酒のミュージアム&湯けむり屋台つまみ の詳細はこちら
【蔵王温泉】山形酒のミュージアム&湯けむり屋台つまみ

西吾妻スカイバレーの紅葉

  • 山形県

西吾妻スカイバレーは山形県側米沢市の名湯白布温泉から、福島県側北塩原村桧原湖までの全長17…

西吾妻スカイバレーの紅葉 の詳細はこちら
西吾妻スカイバレーの紅葉

米沢八湯

  • 山形県

「米沢八湯」とは、米沢地方にある山形有数の名湯・秘湯の総称。懐かしさを誘う里山の湯から、…

米沢八湯 の詳細はこちら
米沢八湯

ブナの森リトリートツアーⅠ ~癒しの森温身平で森林セラピー…

  • 山形県

森林セラピー基地ブナの森温身平は、飯豊連峰のふもと、山形県小国町に広がる原生的なブナの森…

ブナの森リトリートツアーⅠ ~癒しの森温身平で森林セラピー… の詳細はこちら
ブナの森リトリートツアーⅠ ~癒しの森温身平で森林セラピー…

やまがた百名山の1つ「天狗山」

  • 山形県

【2023年7月現在、2022年8月豪雨の影響により入山できません。】天狗山は、標高612mの低山で…

やまがた百名山の1つ「天狗山」 の詳細はこちら
やまがた百名山の1つ「天狗山」

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊…

  • 山形県

「詣でる つかる 頂きます」は鶴岡の旅の楽しみ方です。出羽三山の旅は、古来から「精進潔斎…

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊… の詳細はこちら
庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊…

天童木工ショールーム&ストア

  • 山形県

海外の美術館にも収蔵されている、世界的に有名な一脚であるバタフライスツールを生み出した天…

天童木工ショールーム&ストア の詳細はこちら
天童木工ショールーム&ストア

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

  • 山形県

さくらんぼやりんご、ラ・フランスなど果物の加工品(ジャム、ドライフルーツ)も人気です。ワ…

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー の詳細はこちら
【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

権現山のオオカツラ 【最上町】

  • 山形県

☆権現山のオオカツラへの登山道は土砂崩れにより通行できません。 東法田から白川ダムの…

権現山のオオカツラ 【最上町】 の詳細はこちら
権現山のオオカツラ 【最上町】

鳥海ブルーライン(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海ブルーラインは海抜0メートルから一気に1,100メートルにかけのぼる観光山岳道路です。この…

鳥海ブルーライン(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海ブルーライン(山形県遊佐町)

道の駅 鳥海 ふらっと(山形県遊佐町)

  • 山形県

山形県の最北、国道7号線沿いの秋田県境付近に位置する道の駅です。施設内には農作物直売所、…

道の駅 鳥海 ふらっと(山形県遊佐町) の詳細はこちら
道の駅 鳥海 ふらっと(山形県遊佐町)

腕念珠づくり体験、写経体験

  • 山形県

山形県米沢市の小野川温泉近くの甲子大黒天本山は、弘法大師作の甲子大黒天を祭る日本唯一の本…

腕念珠づくり体験、写経体験 の詳細はこちら
腕念珠づくり体験、写経体験

岩根沢三山神社 太々神楽 観賞

  • 山形県

 村山地方では珍しい出雲系神楽「岩根沢太々神楽」。舞台となる岩根沢三山神社は、江戸後期の…

岩根沢三山神社 太々神楽 観賞 の詳細はこちら
岩根沢三山神社 太々神楽 観賞

冷やしシャンプー

  • 山形県

夏季限定(例年6月18日~9月18日)、【冷やしシャンプー始めました】の青いポスターや幟のある…

冷やしシャンプー の詳細はこちら
冷やしシャンプー

飯豊町散居集落展望台

  • 山形県

飯豊町は、山形県の南部にあり飯豊連峰の扇状地として古くから稲作が盛んです。また、この地域…

飯豊町散居集落展望台 の詳細はこちら
飯豊町散居集落展望台

【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

  • 山形県

開催期間/桜咲き始め~散り始めまで例年のライトアップ時間/18:30~21:00

【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ の詳細はこちら
【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

【山寺】宝珠山ライトアップ

  • 山形県

例年7月下旬~8月下旬と10月下旬~11月上旬にかけて開催されるライトアップ。

【山寺】宝珠山ライトアップ の詳細はこちら
【山寺】宝珠山ライトアップ

まほろば冬咲きぼたんまつり

  • 山形県

真っ白な雪景色の中、色鮮やかな牡丹が彩りを添える真冬のお花見「まほろば冬咲きぼたんまつり…

まほろば冬咲きぼたんまつり の詳細はこちら
まほろば冬咲きぼたんまつり

【山形県大蔵村】第20回「四ヶ村棚田ほたる火コンサート」

  • 山形県

日本の棚田百選「四ヶ村の棚田」を会場に行われるイベント。約1,200本のほたる火が灯る棚田に…

【山形県大蔵村】第20回「四ヶ村棚田ほたる火コンサート」 の詳細はこちら
【山形県大蔵村】第20回「四ヶ村棚田ほたる火コンサート」

ひまわり迷路

  • 山形県

たくさんのひまわりが咲き誇る、巨大な迷路!50アールの敷地に約5万本のひまわりが咲き誇り、…

ひまわり迷路 の詳細はこちら
ひまわり迷路

ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

  • 山形県

豪華絢爛を競う山車行列、街中に響き渡る勇ましい祭囃子、約200人の武士や神職らが警護する古…

ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり の詳細はこちら
ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

慈恩寺テラス

  • 山形県

国史跡「慈恩寺」の魅力を240度円形シアターによる迫力映像で紹介し、飲食等休憩スペース「寺…

慈恩寺テラス の詳細はこちら
慈恩寺テラス

鳥海山登山シーズン(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山は7月1日に夏山開きが実施され、本格的な登山シーズンを迎えます。日本海の海抜0メート…

鳥海山登山シーズン(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海山登山シーズン(山形県遊佐町)

旧青山本邸(山形県遊佐町)

  • 山形県

旧青山本邸には、漁業で成功をおさめた青山留吉の生涯や当時の青山家の繁栄を物語る多くの文化…

旧青山本邸(山形県遊佐町) の詳細はこちら
旧青山本邸(山形県遊佐町)

舞娘茶屋相馬樓 「酒田の料亭文化を楽しむ”酒田の地酒”付舞娘…

  • 山形県

 近世の日本海海運で根付いた料亭文化、湊を見下ろす瀟洒な料亭街では今も「酒田舞娘」さんた…

舞娘茶屋相馬樓 「酒田の料亭文化を楽しむ”酒田の地酒”付舞娘… の詳細はこちら
舞娘茶屋相馬樓 「酒田の料亭文化を楽しむ”酒田の地酒”付舞娘…

伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり

  • 山形県

毎年5月、白つつじの見ごろの時期に開催。源頼義は前九年の役の戦勝祝いと合わせ、長井一の宮…

伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり の詳細はこちら
伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり

芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」

  • 山形県

 もとは酒田の豪商本間家の別邸。昭和22年に別邸「清遠閣」と庭園「鶴舞園」を開放し、戦後初…

芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」 の詳細はこちら
芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」

山形県観光物産会館 ぐっと山形

  • 山形県

「ぐっと山形」は、国道13号線沿いにあり、東北中央自動車道山形上山ICからも近く、お車での山…

山形県観光物産会館 ぐっと山形 の詳細はこちら
山形県観光物産会館 ぐっと山形

国指定史跡山形城跡「霞城公園」

  • 山形県

山形市市街地のほぼ中央に位置し、約35.9haの面積を有する山形城跡を整備した都市公園。延文元…

国指定史跡山形城跡「霞城公園」 の詳細はこちら
国指定史跡山形城跡「霞城公園」

【山形県 大石田町】大石田まつり 最上川花火大会

  • 山形県

日本一の20号玉10連発が目玉の花火大会です。観覧席では、まるで頭上で炸裂するような大迫…

【山形県 大石田町】大石田まつり 最上川花火大会 の詳細はこちら
【山形県 大石田町】大石田まつり 最上川花火大会
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ