観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

426件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験

  • 山形県

山形県と新潟の山間部の県境に位置する鶴岡市関川地区。小さな集落には、日本三大古代布の一つ…

貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験 の詳細はこちら
貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験

【山形県村山市】 元祖そば街道「最上川三難所そば街道」

  • 山形県

日本三大急流のひとつである最上川と、葉山の雄大な自然に囲まれた村山の寒暖の激しい気候が、…

【山形県村山市】 元祖そば街道「最上川三難所そば街道」 の詳細はこちら
【山形県村山市】 元祖そば街道「最上川三難所そば街道」

地元の新鮮な農産物を使用した「ゆべし作り体験」

  • 山形県

山形県高畠町和田地区は有機農業の盛んな里。そこで生産された新鮮な農産物を使用したゆべし作…

地元の新鮮な農産物を使用した「ゆべし作り体験」 の詳細はこちら
地元の新鮮な農産物を使用した「ゆべし作り体験」

海水浴場開き(山形県遊佐町)

  • 山形県

7月中旬から8月中旬まで、遊佐町内の海水浴場がオープンいたします。①西浜海水浴場 背後に鳥…

海水浴場開き(山形県遊佐町) の詳細はこちら
海水浴場開き(山形県遊佐町)

「土門拳記念館」写真家土門拳と記念館の建築を知るバックヤー…

  • 山形県

 土門拳記念館は、土門拳の作品そして設計にこだわった建物全体が大きな魅力です。収蔵庫など…

「土門拳記念館」写真家土門拳と記念館の建築を知るバックヤー… の詳細はこちら
「土門拳記念館」写真家土門拳と記念館の建築を知るバックヤー…

米沢乗るパス

  • 山形県

米沢市内1日バス乗り放題券で、米沢の観光を満喫!米沢市内の全路線バス(循環バス右回り・左…

米沢乗るパス の詳細はこちら
米沢乗るパス

「フランス風郷土料理」 酒田フレンチ

  • 山形県

 土地の人に愛され、育まれた酒田フレンチ。日本海の豊かな海の幸、鳥海山などの山の幸、庄内…

「フランス風郷土料理」 酒田フレンチ の詳細はこちら
「フランス風郷土料理」 酒田フレンチ

山菜料理

  • 山形県

 月山山麓の雪の消え際から出てくる山菜は、雪が多いゆえに、長い期間、そして一斉にいろんな…

山菜料理 の詳細はこちら
山菜料理

源流の森

  • 山形県

大自然をおもいっきり満喫しよう!源流の森は、4つの常設プログラムと40種類以上の遊びが楽…

源流の森 の詳細はこちら
源流の森

朝日町ワインまつり

  • 山形県

朝日町特産の樽詰め朝日町ワインと国産牛のバーベキューを時間の限り堪能できるイベント。ワイ…

朝日町ワインまつり の詳細はこちら
朝日町ワインまつり

最上川中山緑地(せせらぎ公園・運動広場・こども広場)

  • 山形県

国道112号の最上川に架かる長崎大橋の東側にある「せせらぎ公園」には最上川全流域のミニチュ…

最上川中山緑地(せせらぎ公園・運動広場・こども広場) の詳細はこちら
最上川中山緑地(せせらぎ公園・運動広場・こども広場)

蔵王中央ロープウェイ

蔵王中央ロープウェイ

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

  • 山形県

庭月観音は最上三十三観音の打ち止めのお寺として有名です。8月18日に行われる「灯ろう流し」…

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納 の詳細はこちら
【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館

  • 山形県

舟運の町、大石田町の資料館です。年間5~6回の展示替えを行い、企画展を開催しています。敷…

【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館 の詳細はこちら
【山形県 大石田町】大石田町立歴史民俗資料館

山里交流館やまさぁーべ

  • 山形県

やまさぁーべは学校としての役目を終えた小学校の校舎をリノベーションして作られた宿泊型の自…

山里交流館やまさぁーべ の詳細はこちら
山里交流館やまさぁーべ

四季折々の大自然の表情を間近で堪能できる最上川舟下り

  • 山形県

 最上川流域の中でも随一の景観を誇る最上峡を擁する山形県戸沢村。最上峡とは最上川が出羽山…

四季折々の大自然の表情を間近で堪能できる最上川舟下り の詳細はこちら
四季折々の大自然の表情を間近で堪能できる最上川舟下り

農村風景広がる中津川の農家民宿で郷土料理を味わう

  • 山形県

山々に囲まれた農村風景が広がる中津川で、農家民宿のおかあさんが地元でとれた山菜や川魚、野…

農村風景広がる中津川の農家民宿で郷土料理を味わう の詳細はこちら
農村風景広がる中津川の農家民宿で郷土料理を味わう

日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング

  • 山形県

日本遺産「出羽三山 生まれかわりの旅」構成文化財の一つである羽黒古道は、出羽三山の開祖と…

日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング の詳細はこちら
日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング

小松豊年獅子踊

  • 山形県

平安時代に起源をもつと伝えられる小松豊年獅子踊は、上杉氏の藩政時代には豊作の年にのみ踊る…

小松豊年獅子踊 の詳細はこちら
小松豊年獅子踊

丸岡城跡史跡公園の桜

  • 山形県

鶴岡市丸岡地区は、庄内と内陸を結ぶ交通の要衝に位置していたため、代々の領主により鶴ケ岡城…

丸岡城跡史跡公園の桜 の詳細はこちら
丸岡城跡史跡公園の桜

下田沢かたくり園

  • 山形県

約2ヘクタールの敷地に可憐なかたくりの薄紫色のじゅうたんが広がる、東北有数のかたくり園で…

下田沢かたくり園 の詳細はこちら
下田沢かたくり園

~日本一さくらんぼの里 さがえ~ 柿(甘柿)狩り

  • 山形県

東北でも珍しい柿狩り!甘柿のため、その場でパクっと食べられます!早秋・貴秋・太秋の3種類…

~日本一さくらんぼの里 さがえ~ 柿(甘柿)狩り の詳細はこちら
~日本一さくらんぼの里 さがえ~ 柿(甘柿)狩り

日本遺産「サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会…

  • 山形県

鶴岡市を中心とする庄内地域は、国内最北限の絹産地であり、養蚕から絹織物まで一貫した生産行…

日本遺産「サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会… の詳細はこちら
日本遺産「サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会…

陣ヶ峰スノートレッキング

  • 山形県

白銀の世界をスノーシューやかんじきを履いて歩く雪山トレッキング。駅からも国道13号からも近…

陣ヶ峰スノートレッキング の詳細はこちら
陣ヶ峰スノートレッキング

鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭【大御幣祭】(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮の例大祭です。五穀豊穣と鳥海山の安寧を願い、御幣行事と延年の舞…

鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭【大御幣祭】(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭【大御幣祭】(山形県遊佐町)

”沈黙に み仏の声を聴く” 洞瀧山總光寺 マインドフルネス体験…

  • 山形県

 洞瀧山總光寺は、1384年に開かれ、山門は1811年に落成しました。きのこ杉が美しく立ち並ぶ参…

”沈黙に み仏の声を聴く” 洞瀧山總光寺 マインドフルネス体験… の詳細はこちら
”沈黙に み仏の声を聴く” 洞瀧山總光寺 マインドフルネス体験…

本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商”

  • 山形県

 明和5年(1768)本間家三代当主光丘が幕府の巡見使一行を迎えるための宿舎として新築し、荘…

本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商” の詳細はこちら
本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商”

谷地どんがまつり

  • 山形県

「谷地どんがまつり」とは、毎年9月の敬老の日を含む土・日・月曜日に行われる、谷地八幡宮の…

谷地どんがまつり の詳細はこちら
谷地どんがまつり

米沢織などの着付け体験とまち歩き

  • 山形県

山形県米沢市の主要な観光スポットである上杉神社の南側に「米沢織などの着付け体験」と「和風…

米沢織などの着付け体験とまち歩き の詳細はこちら
米沢織などの着付け体験とまち歩き

中津川ジオサイト

  • 山形県

ジオサイトとは…地球の活動の痕跡が表れている地質や地形、その土地特有の文化や歴史を…

中津川ジオサイト の詳細はこちら
中津川ジオサイト

蔵王ロープウェイ・サマーナイトクルージング

  • 山形県

サマーナイトクルージングは夏期だけの特別なアクティビティ。蔵王山頂駅と蔵王テラスからの夜…

蔵王ロープウェイ・サマーナイトクルージング の詳細はこちら
蔵王ロープウェイ・サマーナイトクルージング

結城豊太郎記念館

  • 山形県

山形県南陽市赤湯出身の元大蔵大臣、第15代日本銀行総裁等を歴任した結城豊太郎。当時、国内有…

結城豊太郎記念館 の詳細はこちら
結城豊太郎記念館

山寺芭蕉記念館

  • 山形県

俳聖芭蕉と門人の遺墨を中心に、奥の細道に関する資料を展示しています。

山寺芭蕉記念館 の詳細はこちら
山寺芭蕉記念館

【山形】こうじ味噌づくり体験

  • 山形県

山形県産の大豆・米を使った「こうじ味噌」づくり体験

【山形】こうじ味噌づくり体験 の詳細はこちら
【山形】こうじ味噌づくり体験

紅葉の高瀬峡トレッキングバスツアー

  • 山形県

鳥海山の麓、滝と紅葉を眺めるトレッキングコースが整備された高瀬峡は、大自然を気軽に楽しめ…

紅葉の高瀬峡トレッキングバスツアー の詳細はこちら
紅葉の高瀬峡トレッキングバスツアー

松例祭

  • 山形県

メイン行事となる大松明行事が国重要無形民俗文化財に指定された松例祭は、大晦日から明くる元…

松例祭 の詳細はこちら
松例祭

大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~

  • 山形県

自然豊かな敷地面積日本一の撮影所を一般公開。宿場町、漁町、農村、山間集落など趣の異なるエ…

大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~ の詳細はこちら
大自然と映画セット ~いつもと違う空間を五感で感じよう!~

県指定天然記念物 松保の大スギ

  • 山形県

樹齢は約1100年、樹冠は円錐形をなして一樹で森を形づくっています。日本海側に自生する杉の一…

県指定天然記念物 松保の大スギ の詳細はこちら
県指定天然記念物 松保の大スギ

初日の出スノーシューハイク

  • 山形県

川西町の中心地小松地区で1番高く、やまがた百名山に登録されている「高戸屋山」をスノーシュ…

初日の出スノーシューハイク の詳細はこちら
初日の出スノーシューハイク

“山”での水のアクティビティ体験 「川を歩いて泳いで飛び込ん…

  • 山形県

廃校をリノベーションして、自然や文化を体験することのできる宿泊施設として誕生した「大江町…

“山”での水のアクティビティ体験 「川を歩いて泳いで飛び込ん… の詳細はこちら
“山”での水のアクティビティ体験 「川を歩いて泳いで飛び込ん…
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ