観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

879件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

【蔵王温泉】蔵王山岳インストラクター協会

  • 山形県

山形県と宮城県にまたがる名峰蔵王山(蔵王連峰)。蔵王山岳インストラクターがトレッキング、…

【蔵王温泉】蔵王山岳インストラクター協会 の詳細はこちら
【蔵王温泉】蔵王山岳インストラクター協会

道の駅おおさと

  • 宮城県

道の駅おおさとには、地元農家が朝採りした野菜が毎日入荷!大郷町の特産品モロヘイヤを使用し…

道の駅おおさと の詳細はこちら
道の駅おおさと

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

  • 山形県

庭月観音は最上三十三観音の打ち止めのお寺として有名です。8月18日に行われる「灯ろう流し」…

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納 の詳細はこちら
【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

みちのく潮風トレイル 階上町区間

  • 青森県

「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000㎞の太平洋沿岸をつ…

みちのく潮風トレイル 階上町区間 の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 階上町区間

五戸まちあるき

  • 青森県

坂のまち青森県五戸町。多くの坂に彩られた、刻々と変わる町の景色は見ごたえあり!そんな町を…

五戸まちあるき の詳細はこちら
五戸まちあるき

青函トンネル記念館

  • 青森県

1946年から構想が始まり約42年の月日をかけて作られた青函トンネルの全てを楽しむことができま…

青函トンネル記念館 の詳細はこちら
青函トンネル記念館

櫛引八幡宮

  • 青森県

南部一ノ宮の由緒ある神社です。南部氏初代光行公によって創建され、以降南部領総鎮守として約…

櫛引八幡宮 の詳細はこちら
櫛引八幡宮

花工房らら倶楽部

  • 岩手県

珍しい花苗も多数取り扱っている、東北最大級の自家農場。栽培される花苗は種類が豊富で、花苗…

花工房らら倶楽部 の詳細はこちら
花工房らら倶楽部

翠楽苑

  • 福島県

松平定信の庭園理念を引き継ぎ、日本文化の伝承を体現する施設として作られた池泉回遊式日本庭…

翠楽苑 の詳細はこちら
翠楽苑

政宗公まつり

  • 宮城県

メインイベントとなる本まつりの伊達武者行列は,今から430年以上も前の文禄元年に3,000人もの…

政宗公まつり の詳細はこちら
政宗公まつり

盛岡市動物公園 ZOOMO

  • 岩手県

緑豊かな岩山(343m)の自然の中で動植物とふれあい、家族で楽しむことができ、動物達は広い放飼…

盛岡市動物公園 ZOOMO の詳細はこちら
盛岡市動物公園 ZOOMO

南三陸 タクシー語り部プラン

  • 宮城県

好評をいただいている「語り部による学びのプログラム」に、タクシー乗車プランが登場しました…

南三陸 タクシー語り部プラン の詳細はこちら
南三陸 タクシー語り部プラン

松本伸弦楽器工房(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

ヴァイオリンの製作工程を写真で紹介しています。工房内ではヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・装…

松本伸弦楽器工房(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
松本伸弦楽器工房(盛岡小さな博物館)

伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり

  • 山形県

毎年5月、白つつじの見ごろの時期に開催。源頼義は前九年の役の戦勝祝いと合わせ、長井一の宮…

伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり の詳細はこちら
伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり

自然と人とふれあう島「飛島」

  • 山形県

 山形県唯一の離島、飛島。美味しい食べ物、豊かな自然、ゆっくり流れる島時間。一味違う旅が…

自然と人とふれあう島「飛島」 の詳細はこちら
自然と人とふれあう島「飛島」

史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き

  • 宮城県

松山は智謀に優れた伊達政宗公の腹心「茂庭綱元」の子孫が代々治めた地。各所に残る侍町の見ど…

史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き の詳細はこちら
史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き

【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「小玉…

  • 山形県

すいか作り50年で、昔からEM農法を取り入れ、農薬や化学肥料を通常の半分以下に抑えて、安全で…

【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「小玉… の詳細はこちら
【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「小玉…

和田観光いちご園のいちご狩り

  • 福島県

暖かいハウスで育てられた甘くて大きないちごが30分間食べ放題です。また、朝摘みの新鮮ないち…

和田観光いちご園のいちご狩り の詳細はこちら
和田観光いちご園のいちご狩り

花巻市東和B&G海洋センター

  • 岩手県

田瀬湖の広く穏やかな水面で、初心者の方でも安心してカヌーやスタンドアップパドルボード(SU…

花巻市東和B&G海洋センター の詳細はこちら
花巻市東和B&G海洋センター

赤べこ絵付け体験

  • 福島県

会津の郷土玩具であり、縁起物としても知られる赤べこ。赤べこ伝説発祥の地で自由に絵付けをし…

赤べこ絵付け体験 の詳細はこちら
赤べこ絵付け体験

農家民宿 やすらぎの宿 とまり木

  • 福島県

自然とともに暮らしてきた村の名物お母さんが運営する宿。多様な穀類や野菜は全て自家製です。…

農家民宿 やすらぎの宿 とまり木 の詳細はこちら
農家民宿 やすらぎの宿 とまり木

米代川カヌー体験(秋田県能代市)

  • 秋田県

道の駅ふたつい周辺で、雄大な自然を感じながら米代川下りを体験できます。初心者の方でも安心…

米代川カヌー体験(秋田県能代市) の詳細はこちら
米代川カヌー体験(秋田県能代市)

【岩手県野田村】てしごと屋

  • 岩手県

野田玉川鉱山はかつて日本有数のマンガン鉱山として知られていました。ここから産出される&ldq…

【岩手県野田村】てしごと屋 の詳細はこちら
【岩手県野田村】てしごと屋

雁の里山本公園(秋田県美郷町)

  • 秋田県

公園一帯には、バンガロー、オートキャンプスペース、大型ログハウス(雁の里山荘)などを備え…

雁の里山本公園(秋田県美郷町) の詳細はこちら
雁の里山本公園(秋田県美郷町)

西目・ハーブワールドAKITA(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

由利本荘市の沿岸部に位置する西目地域。ハーブワールドAKITAでは、季節に合わせて様々な草花…

西目・ハーブワールドAKITA(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
西目・ハーブワールドAKITA(秋田県由利本荘市)

国民休養地素波里園地(秋田県藤里町)

  • 秋田県

立ち入り禁止の遺産登録核心地から流れるでる粕毛川。その水がたたえる素波里ダム湖のそばにあ…

国民休養地素波里園地(秋田県藤里町) の詳細はこちら
国民休養地素波里園地(秋田県藤里町)

山寺観光ガイド「きざはし会」

山寺観光ガイド「きざはし会」

仏沼

  • 青森県

仏沼の概要位置:北緯40度48分19秒、東経141度22分54秒標高:約4m、面積:222ha,湿地のタイプ…

仏沼 の詳細はこちら
仏沼

御所野縄文公園・御所野縄文博物館

  • 岩手県

御所野遺跡は世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つです。「北海道・北…

御所野縄文公園・御所野縄文博物館 の詳細はこちら
御所野縄文公園・御所野縄文博物館

宇霊羅山トレッキング体験

  • 岩手県

宇霊羅山は日本三大鍾乳洞の一つ龍泉洞を懐に抱える石灰岩単体の山です。この「宇霊羅」という…

宇霊羅山トレッキング体験 の詳細はこちら
宇霊羅山トレッキング体験

おいらせ阿光坊古墳館

  • 青森県

阿光坊古墳群は、7世紀前半から9世紀末までの古墳で、「末期古墳」と呼ばれ、当時、この地域で…

おいらせ阿光坊古墳館 の詳細はこちら
おいらせ阿光坊古墳館

種差海岸トレッキングと漁師ランチ

  • 青森県

みちのく潮風トレイルをガイドさんと一緒にトレッキング。海岸の岩礁地帯、鳴き砂の砂林、松林…

種差海岸トレッキングと漁師ランチ の詳細はこちら
種差海岸トレッキングと漁師ランチ

日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング

  • 山形県

日本遺産「出羽三山 生まれかわりの旅」構成文化財の一つである羽黒古道は、出羽三山の開祖と…

日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング の詳細はこちら
日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング

松島蒲鉾本舗多賀城工場

  • 宮城県

東日本大震災後に整備された「さんみらい多賀城・復興団地」にある蒲鉾工場です。工場ならでは…

松島蒲鉾本舗多賀城工場 の詳細はこちら
松島蒲鉾本舗多賀城工場

志津川湾観光船

  • 宮城県

南三陸町志津川湾のリアス式海岸特有の荒々しい岬や島々の景色を眺めながらウミネコと遊び、の…

志津川湾観光船 の詳細はこちら
志津川湾観光船

みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

  • 宮城県

世界的な自然保護条約のひとつである「ラムサール条約」の登録湿地となった志津川湾の海岸線を…

みちのく潮風トレイル<南三陸コース> の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

大間稲荷神社と天妃様拝殿

  • 青森県

大間稲荷神社と天妃神拝殿 1730年に創建された稲荷神社には、1873年より天妃神(天妃媽祖大権…

大間稲荷神社と天妃様拝殿 の詳細はこちら
大間稲荷神社と天妃様拝殿

祥雲閣

  • 宮城県

和風の大きな建物で,宮城県北随一の本格茶庭です。庭園の中に入ると,本格的な格式のある茶室…

祥雲閣 の詳細はこちら
祥雲閣

公園の中の宿 ロマン館

  • 宮城県

豊かな自然に囲まれた公園の中の宿です。「加護坊温泉さくらの湯」が隣接し,温泉も楽しめます…

公園の中の宿 ロマン館 の詳細はこちら
公園の中の宿 ロマン館

宮城オルレ 大崎・鳴子温泉コース

  • 宮城県

令和元年9月にオープンした宮城オルレ大崎・鳴子温泉コースをガイド付きで体験しよう!〇料金…

宮城オルレ 大崎・鳴子温泉コース の詳細はこちら
宮城オルレ 大崎・鳴子温泉コース
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト