観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

369件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

【弘前さくらまつり特別企画】弘前ねぷたお囃子ライブ 「NEPUT…

  • 青森県

■見どころ/ポイント✔弘前さくらまつりの会期に併せて開催!夜桜見学の前におすすめです!✔夏の…

【弘前さくらまつり特別企画】弘前ねぷたお囃子ライブ 「NEPUT… の詳細はこちら
【弘前さくらまつり特別企画】弘前ねぷたお囃子ライブ 「NEPUT…

くずまき高原牧場まつり

  • 岩手県

日本一の公共牧場「くずまき高原牧場」で開催される東北一の酪農郷・葛巻を存分に味わえるイベ…

くずまき高原牧場まつり の詳細はこちら
くずまき高原牧場まつり

ねぷた展示館

  • 青森県

平川市にあるねぷた展示館は、高さ12m、幅9.2m、重さ約6tの世界一の大きさを誇る「世界一の扇…

ねぷた展示館 の詳細はこちら
ねぷた展示館

遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり)

  • 岩手県

「どべっこ」とは、遠野の方言で「どぶろく」を意味します。遠野ふるさと村が仕込んだ「どぶろ…

遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり) の詳細はこちら
遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり)

比内とりの市(秋田県大館市)

  • 秋田県

「見る・遊ぶ・買う・食べる」の4要素を盛り込み、来場者も一緒に楽しめる祭りです。会場中央…

比内とりの市(秋田県大館市) の詳細はこちら
比内とりの市(秋田県大館市)

三春城(跡)・三春城VR

  • 福島県

春城跡は舞鶴城跡とも呼ばれており、城下町三春のシンボルとして町民に親しまれ、現在では「城…

三春城(跡)・三春城VR の詳細はこちら
三春城(跡)・三春城VR

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

  • 秋田県

民家苑木戸五郎兵衛村という絶好のロケーションを背景に昔ながらの かまくら を体感できます。…

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) の詳細はこちら
かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

田沢湖高原雪まつり(秋田県仙北市)

  • 秋田県

仙北市のイベントが一堂に会して開催される冬まつりです。迫力ある雪像や、あったかお祭り屋台…

田沢湖高原雪まつり(秋田県仙北市) の詳細はこちら
田沢湖高原雪まつり(秋田県仙北市)

茶臼山さくらまつり

  • 福島県

茶臼山さくらまつりは、伊達市霊山町掛田地区にある「茶臼山公園」を中心に開かれる春の催しで…

茶臼山さくらまつり の詳細はこちら
茶臼山さくらまつり

青森ベイエリア(青森ウォーターフロント)

  • 青森県

青森ベイエリア(青森ウォーターフロント)は、ねぶた本番に出陣した大型ねぶたを展示している…

青森ベイエリア(青森ウォーターフロント) の詳細はこちら
青森ベイエリア(青森ウォーターフロント)

会津田島祇園祭

  • 福島県

古くより「西の祇園社、中の津島社、東の田出宇賀社」と言われ日本三大祇園のひとつに数えられ…

会津田島祇園祭 の詳細はこちら
会津田島祇園祭

白河小峰城さくらまつり

  • 福島県

桜の開花に合わせ、小峰城の城山公園で、毎年4月中旬に川越藩火縄銃鉄砲隊の演武や姫行列、野…

白河小峰城さくらまつり の詳細はこちら
白河小峰城さくらまつり

エーデルワイン ワインシャトー大迫

  • 岩手県

1962年創業、岩手県産ぶどうにこだわる岩手初の本格的ワイナリーです。1989年以降、国内外のワ…

エーデルワイン ワインシャトー大迫 の詳細はこちら
エーデルワイン ワインシャトー大迫

【山形県尾花沢市】おばなざわ花笠まつり

  • 山形県

山形県内の夏祭りの最後を飾るまつりです。山形県の伝統踊り「花笠踊り」の発祥地、尾花沢。発…

【山形県尾花沢市】おばなざわ花笠まつり の詳細はこちら
【山形県尾花沢市】おばなざわ花笠まつり

仙台・青葉まつり

  • 宮城県

旧仙台藩時代の「仙台祭」、明治維新後の「青葉まつり」の伝統を受け継ぐ、仙台の初夏の風物詩…

仙台・青葉まつり の詳細はこちら
仙台・青葉まつり

岩根沢三山神社 太々神楽 観賞

  • 山形県

 村山地方では珍しい出雲系神楽「岩根沢太々神楽」。舞台となる岩根沢三山神社は、江戸後期の…

岩根沢三山神社 太々神楽 観賞 の詳細はこちら
岩根沢三山神社 太々神楽 観賞

肉の博覧会inおおだて(秋田県大館市)

  • 秋田県

市の特産品であり日本三大美味鶏の「比内地鶏」や県北部の食文化である「馬肉」はもちろんのこ…

肉の博覧会inおおだて(秋田県大館市) の詳細はこちら
肉の博覧会inおおだて(秋田県大館市)

本宮市夏まつり

  • 福島県

毎年8月15日・16日に開催される本宮の風物詩です。阿武隈川を舞台に繰り広げられる地元消…

本宮市夏まつり の詳細はこちら
本宮市夏まつり

赤倉温泉 お柴灯まつり【最上町】

  • 山形県

お柴灯は赤倉温泉に古くから伝わる小正月行事です。巨大なお柴灯でお札や正月飾りをお浄めしま…

赤倉温泉 お柴灯まつり【最上町】 の詳細はこちら
赤倉温泉 お柴灯まつり【最上町】

鶴ヶ城さくらまつり

  • 福島県

鶴ヶ城公園の桜の開花時期からGWにかけて、会津の春を満喫していただけるよう、様々なイベント…

鶴ヶ城さくらまつり の詳細はこちら
鶴ヶ城さくらまつり

日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり(秋田県能代市)

  • 秋田県

嫁見まつりは、日吉神社の申祭の宵祭の行事で、旧暦4月の中の申の前日に行われます。花嫁衣裳…

日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり(秋田県能代市) の詳細はこちら
日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり(秋田県能代市)

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代ねぶながし・能代役七夕は、五町組を呼ばれる町人組織により、年番制により行われています…

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

上桧木内の紙風船上げ(秋田県仙北市)

  • 秋田県

武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙風船が、きらめく星々のごとく真冬の夜空に舞う…

上桧木内の紙風船上げ(秋田県仙北市) の詳細はこちら
上桧木内の紙風船上げ(秋田県仙北市)

おながわみなと祭り

  • 宮城県

震災以降中止されていた町内最大のイベント「おながわみなと祭り」が、今年いよいよ2022年に復…

おながわみなと祭り の詳細はこちら
おながわみなと祭り

桜まつり

  • 福島県

中村城跡一帯には藩政時代をしのばせる桜の古木が無数にあり、数百本の桜が一斉に咲き乱れる姿…

桜まつり の詳細はこちら
桜まつり

鐘崎 総本店 笹かま館

  • 宮城県

鐘崎 総本店 笹かま館は、「ここでしか見られない」「ここでしか体験できない」「ここでしか味…

鐘崎 総本店 笹かま館 の詳細はこちら
鐘崎 総本店 笹かま館

塩竈みなと祭

  • 宮城県

日本三大船祭りの1つとして知られる塩竈市最大のイベント。志波彦神社・鹽竈神社の御神輿を乗…

塩竈みなと祭 の詳細はこちら
塩竈みなと祭

港まつり 能代の花火(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代の花火は、約15,000発を音楽にのせて打ち上げるエンタメコンサート花火ショーです。全プロ…

港まつり 能代の花火(秋田県能代市) の詳細はこちら
港まつり 能代の花火(秋田県能代市)

赤べご祭(秋田県東成瀬村)

  • 秋田県

「なるせ赤べご」の味を多くの方に楽しんでもらおうと開催されるイベント「なるせ赤べご祭」。…

赤べご祭(秋田県東成瀬村) の詳細はこちら
赤べご祭(秋田県東成瀬村)

万灯火(秋田県上小阿仁村)

  • 秋田県

古くから小阿仁川流域に伝わる、小高い丘や田園に灯りを灯し、祖先の霊を供養する伝承行事です…

万灯火(秋田県上小阿仁村) の詳細はこちら
万灯火(秋田県上小阿仁村)

花輪ねぷた(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

藩政時代末期頃から花輪に伝わる七夕行事です。花輪ねぷたの特色は将棋の駒形をした10台の高さ…

花輪ねぷた(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
花輪ねぷた(秋田県鹿角市)

長岡天王祭

  • 福島県

「天王さま」の名で親しまれている熱田神社と八雲神社のご神体を一つに合わせることから「嫁入…

長岡天王祭 の詳細はこちら
長岡天王祭

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

 千年の伝統を誇る宮座式行事で、宮城県の無形民俗文化財に指定されている山岳信仰の代表的な…

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

【山形県村山市】 むらやま徳内まつり

  • 山形県

豪華絢爛な山車に笛・鉦・太鼓などの囃子手が乗り込み、アップテンポなお囃子に合わせて踊り子…

【山形県村山市】 むらやま徳内まつり の詳細はこちら
【山形県村山市】 むらやま徳内まつり

政宗公まつり

  • 宮城県

メインイベントとなる本まつりの伊達武者行列は,今から430年以上も前の文禄元年に3,000人もの…

政宗公まつり の詳細はこちら
政宗公まつり

おおさき古川秋まつり

  • 宮城県

8月に開催されるまつりと並ぶ古川地域の二大まつり。伊達家14代植宗の第10子・宗栄の第2…

おおさき古川秋まつり の詳細はこちら
おおさき古川秋まつり

十万石棚倉城まつり

  • 福島県

毎年4月に開催。地元産品や飲食物などのブースが多数並びます。イベント当日は武者行列や地元…

十万石棚倉城まつり の詳細はこちら
十万石棚倉城まつり

真夏の雪まつり!SNOWえっぐフェスティバル

  • 山形県

冬から貯蔵していた雪をつかった真夏の雪まつり「SNOWえっぐフェスティバル」。真夏のあつ~い…

真夏の雪まつり!SNOWえっぐフェスティバル の詳細はこちら
真夏の雪まつり!SNOWえっぐフェスティバル

南部杜氏の里まつり

  • 岩手県

日本三大杜氏のひとつである南部杜氏の里「石鳥谷」で、南部杜氏が全国の蔵元に赴き、丹精込め…

南部杜氏の里まつり の詳細はこちら
南部杜氏の里まつり

いわき回転やぐら盆踊り大会

  • 福島県

常磐炭鉱の時代から続く内郷の夏の風物詩。平成28年に新調された、国宝白水阿弥陀堂を模した「…

いわき回転やぐら盆踊り大会 の詳細はこちら
いわき回転やぐら盆踊り大会
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ