観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集) 条件指定検索 カテゴリを選択 エリアを選択 季節を選択 現在地からの距離を選択 グルメ 温泉 自然 体験 文化・歴史 アート・文化 まち歩き お土産 テーマパーク スポーツ&アウトドア 夜を楽しむ 祭り・伝統行事 花火大会 花まつり・紅葉・蛍 雪まつり・イルミネーション グルメ・フードフェス 花(桜) 雪解け 復興、ホープツーリズム B級グルメ、麺 新緑 みちのく・奥の細道 酒 美術館、博物館 絶景 フルーツ フォトジェニック 縄文 ローカル鉄道 アニメ 水辺 アウトドア 発酵 侍(武士) 伝統工芸 城 朝を楽しむ 山岳 寺社仏閣 移動手段 健康 周遊観光 DC特別企画 その他 指定した条件で検索 検索条件をクリア 青森県・道南 青森・八甲田・弘前・五所川原・白神(津軽) 十和田・八戸・三沢(南部) 下北 道南 岩手県 盛岡・雫石・安比・八幡平 二戸・久慈 遠野・花巻・北上・平泉・奥州・一関 三陸海岸 宮城県 仙台・秋保・作並・松島・塩釜 石巻・南三陸・気仙沼 鳴子・大崎・栗原・登米 白石・蔵王 秋田県 秋田 十和田・八幡平 大館・阿仁・森吉 白神・能代・男鹿 由利本荘・鳥海 大曲・角館・田沢湖 横手・増田 湯沢・栗駒 山形県 山形・蔵王・天童・上山・尾花沢・村山・寒河江・月山 米沢・置賜 酒田・鶴岡・庄内 新庄(最上) 福島県 福島・二本松 郡山 白河 会津若松・喜多方・猪苗代・磐梯 南会津 相馬・双葉 いわき 指定した条件で検索 検索条件をクリア 春 3月 4月 5月 夏 6月 7月 8月 秋 9月 10月 11月 冬 12月 1月 2月 指定した条件で検索 検索条件をクリア 300m以内 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア 921件ありました 並び順 人気順 更新順 現在地から近い順 荒神神社 岩手県 茅葺の社殿が、春は水張り、秋は黄金色の田んぼに囲まれ、遠野を代表する風景の一つとなってい… 荒神神社 の詳細はこちら 荒神神社 吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会) 宮城県 映画「殿、利息でござる!」の公開に伴いオープンした観光案内所です。國恩記の内容や歴史的背… 吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会) の詳細はこちら 吉岡宿本陣案内所(大和町観光物産協会) 弘前城雪燈籠まつり 青森県 2024年2月9日~2月12日 みちのく五大雪まつりのひとつ弘前城雪燈籠まつりでは、市民等が制作した約150基もの大小様々… 弘前城雪燈籠まつり の詳細はこちら 弘前城雪燈籠まつり 旧高畠駅舎 山形県 かつて高畠町には山形交通高畠線という電車が走っており、糠野目駅(現在のJR高畠駅)から二井… 旧高畠駅舎 の詳細はこちら 旧高畠駅舎 国宝 赤絲威鎧兜・大袖付 白絲威褄取鎧兜・大袖付 青森県 青森県には国宝が3点あり、その全てが八戸市に所蔵されています。「南部一ノ宮」櫛引八幡宮境… 国宝 赤絲威鎧兜・大袖付 白絲威褄取鎧兜・大袖付 の詳細はこちら 国宝 赤絲威鎧兜・大袖付 白絲威褄取鎧兜・大袖付 南相馬鹿島サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」 福島県 相馬地方の方言で「連れて行って」という意味の「セデッテ」は、南相馬鹿島サービスエリアに隣… 南相馬鹿島サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」 の詳細はこちら 南相馬鹿島サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」 かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) 秋田県 民家苑木戸五郎兵衛村という絶好のロケーションを背景に昔ながらの かまくら を体感できます。… かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) の詳細はこちら かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) 八幡馬絵付け体験、えんぶりミニ烏帽子作り 青森県 【八幡馬絵付け体験】日本三大駒の1つに数えられる「八幡馬」は、八戸地方の暮らしの知恵から… 八幡馬絵付け体験、えんぶりミニ烏帽子作り の詳細はこちら 八幡馬絵付け体験、えんぶりミニ烏帽子作り 米沢上杉まつり 山形県 2022年4月29日~2022年5月3日 米沢上杉まつりは、米沢上杉家の家祖である上杉謙信を祀る上杉神社、名君上杉鷹山、上杉景勝、… 米沢上杉まつり の詳細はこちら 米沢上杉まつり 松明あかし 福島県 420年以上続くとされる伝統の火祭り。伊達政宗率いる軍が須賀川を攻め落とした合戦で、命を落… 松明あかし の詳細はこちら 松明あかし 古津軽伝承料理「津軽あかつきの会」 青森県 古津軽伝承料理は、雪深い地域ならではの工夫を受け継いできた昔ながらのお母さんの味。 自… 古津軽伝承料理「津軽あかつきの会」 の詳細はこちら 古津軽伝承料理「津軽あかつきの会」 土津神社紅葉ライトアップ 福島県 会津初代藩主保科正之公が祀られている土津神社は猪苗代の観光スポットとして知名度が上がって… 土津神社紅葉ライトアップ の詳細はこちら 土津神社紅葉ライトアップ 御狩場焼(秋田県仙北市) 秋田県 御狩場焼は、肉・季節の野菜などを山椒味噌で調理した料理です。素材の滋味を、香ばしい山椒味… 御狩場焼(秋田県仙北市) の詳細はこちら 御狩場焼(秋田県仙北市) 塔のへつり 福島県 大川羽鳥県立公園最大の景勝地である塔のへつり。昭和18年に国の天然記念物に指定されました。… 塔のへつり の詳細はこちら 塔のへつり 景観の国宝のまち“左沢”めぐり 山形県 山形県内で初めて国選定を受けた重要文化的景観の左沢の町並みを巡ります。 大江町は、最上川… 景観の国宝のまち“左沢”めぐり の詳細はこちら 景観の国宝のまち“左沢”めぐり みやぎ蔵王こけし館 宮城県 宮城のこけし発祥の地・遠刈田温泉。遠刈田系はもちろん、東北6県の伝統こけしや木地玩具を並… みやぎ蔵王こけし館 の詳細はこちら みやぎ蔵王こけし館 【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館 岩手県 紫波町出身の作家で音楽評論家「野村胡堂・あらえびす」を顕彰する施設として、平成7(1995)… 【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館 の詳細はこちら 【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館 遠野ふるさと村 岩手県 遠野ふるさと村に一歩足を踏み入れると、懐かしい農村の風景が広がります。今では数少ない、江… 遠野ふるさと村 の詳細はこちら 遠野ふるさと村 【かみのやま温泉】楢下宿 ばあちゃんずくらぶ おもてなし御… 山形県 羽州街道の宿場町・楢下宿地元のお母さんたち“ばあちゃんず”が心をこめて作る、地… 【かみのやま温泉】楢下宿 ばあちゃんずくらぶ おもてなし御… の詳細はこちら 【かみのやま温泉】楢下宿 ばあちゃんずくらぶ おもてなし御… 滝の湯 宮城県 鳴子温泉神社の御神湯として千年の歴史を持つ古湯。藩政時代には,伊達藩から「湯守」を命ぜら… 滝の湯 の詳細はこちら 滝の湯 角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験 広域 全国有数の観光地として国内外からの観光客が絶えない角館の中心部から約3km離れた農村部『… 角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験 の詳細はこちら 角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験 青葉城本丸会館 宮城県 慶長6年(1601年)伊達政宗公が築いた名城仙台城。青葉城資料展示館は、伊達政宗公と仙台城(青葉… 青葉城本丸会館 の詳細はこちら 青葉城本丸会館 亀麿神社 岩手県 岩手県二戸市金田一に言い伝えのある座敷わらしは、南北朝時代に6歳で亡くなった祖先、亀麿… 亀麿神社 の詳細はこちら 亀麿神社 山王くらぶ「傘福」展示と製作体験 山形県 明治28年建造の酒田を代表する格式と規模を持った旧料亭。粋で瀟洒な湊町文化を紹介する施設… 山王くらぶ「傘福」展示と製作体験 の詳細はこちら 山王くらぶ「傘福」展示と製作体験 横手公園展望台(横手城)(秋田県横手市) 秋田県 1570年頃、戦国武将小野寺輝道によって造られたとされる横手城。関ケ原の戦い後、常陸国(茨… 横手公園展望台(横手城)(秋田県横手市) の詳細はこちら 横手公園展望台(横手城)(秋田県横手市) 鯨餅 青森県 江戸から明治にかけて、日本海で活躍した北前船が伝えた京菓子で、原料は、うるち米、もち米の… 鯨餅 の詳細はこちら 鯨餅 尿前(しとまえ)の関跡 宮城県 出羽街道の関所跡。おくのほそ道の復元図や芭蕉の像があり,林の中をたどる山道が旧街道の面影… 尿前(しとまえ)の関跡 の詳細はこちら 尿前(しとまえ)の関跡 田舎館村展望台(田舎館村第1田んぼアート) 青森県 田んぼアートは様々な色の稲を絵の具代わりに、田んぼをキャンバスに見立てて描く巨大なアート… 田舎館村展望台(田舎館村第1田んぼアート) の詳細はこちら 田舎館村展望台(田舎館村第1田んぼアート) 【かみのやま温泉】上山城郷土資料館 山形県 上山城(別名:月岡城)は、天文4年(1535)に武衛(永)義忠が月岡・天神森に築いたと伝えら… 【かみのやま温泉】上山城郷土資料館 の詳細はこちら 【かみのやま温泉】上山城郷土資料館 北の防人 大湊 青森県 むつ市大湊地区は、明治35年の旧海軍大湊水雷団の開庁以来、要港として急速に変遷、発展を遂… 北の防人 大湊 の詳細はこちら 北の防人 大湊 長走風穴高山植物群落(秋田県大館市) 秋田県 長走風穴は国見山(454m)の麓に位置し真夏でも0~5℃の冷風を吹き出しています。このため標高… 長走風穴高山植物群落(秋田県大館市) の詳細はこちら 長走風穴高山植物群落(秋田県大館市) 日本三文殊の一つ「亀岡文殊」 山形県 丹後(京都)の切戸文殊、大和(奈良)の安倍文殊とともに日本三文殊のひとつに挙げられる亀岡… 日本三文殊の一つ「亀岡文殊」 の詳細はこちら 日本三文殊の一つ「亀岡文殊」 平川ねぷたまつり 青森県 津軽地方の夏の風物詩ねぷたまつり。平川市では毎年8月2,3日に「平川ねぷたまつり」が開催され… 平川ねぷたまつり の詳細はこちら 平川ねぷたまつり 震災遺構 仙台市荒浜地区住宅基礎 宮城県 荒浜地区は仙台市東部沿岸地域でも、海岸に近く形成された集落の一つでした。東日本大震災で津… 震災遺構 仙台市荒浜地区住宅基礎 の詳細はこちら 震災遺構 仙台市荒浜地区住宅基礎 山本不動尊 福島県 樹齢100年を超える杉並木を抜けると山本不動尊が現れます。大同2年(807年)に、弘法大師が東… 山本不動尊 の詳細はこちら 山本不動尊 塩竈まちかど博物館 宮城県 「塩竈まちかど博物館」旧ゑびや旅館は、明治天皇東北巡幸の際には、当時の大隈重信参議ら随行… 塩竈まちかど博物館 の詳細はこちら 塩竈まちかど博物館 【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、… 岩手県 近代製鉄の父と言われる大島高任の技術指導で建設された現存する日本最古の洋式高炉跡です。… 【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、… の詳細はこちら 【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、… 喜至楼迷宮館内めぐり【最上町】 山形県 江戸時代から続く 瀬見温泉「湯元 喜至楼」は現存する県内最古の旅館建築物の宿。本館は明治… 喜至楼迷宮館内めぐり【最上町】 の詳細はこちら 喜至楼迷宮館内めぐり【最上町】 明治の芝居小屋「康楽館」(秋田県小坂町) 秋田県 1910年(明治43年)、飛躍的に発展した小坂鉱山の厚生施設として創建されました。外観はモダン… 明治の芝居小屋「康楽館」(秋田県小坂町) の詳細はこちら 明治の芝居小屋「康楽館」(秋田県小坂町) 旧南部縦貫鉄道レールバス 青森県 旧七戸町と野辺地町とを結ぶローカル鉄道・旧南部縦貫鉄道を走行していたレールバス。沿線住民… 旧南部縦貫鉄道レールバス の詳細はこちら 旧南部縦貫鉄道レールバス 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 次へ 前 1 2 3 4 5 次