東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

3979件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

白神アドベンチャーツアー

  • 青森県

ガイド付きで本格的な世界自然遺産巡りが体験できるツアー。暗門の滝トレッキングやカヌー、観…

白神アドベンチャーツアー の詳細はこちら
白神アドベンチャーツアー

あきた芸舞妓お座敷プラン

  • 秋田県

能代市はかつて「東洋一の木都(もくと)」と称された歴史があり、旧料亭金勇(かねゆう)はそ…

あきた芸舞妓お座敷プラン の詳細はこちら
あきた芸舞妓お座敷プラン

つつじの森キャンプ場

  • 青森県

階上岳の七合目付近にあるキャンプ場(水洗トイレ完備)。夜は炊事棟でアウトドアクッキング、…

つつじの森キャンプ場 の詳細はこちら
つつじの森キャンプ場

一ノ滝、二ノ滝渓谷

  • 山形県

月光川の上流、鳥海山の清らかな水を集めた荘厳な渓谷。遊歩道が完備されているので初心者でも…

一ノ滝、二ノ滝渓谷 の詳細はこちら
一ノ滝、二ノ滝渓谷

下北ゆかい村

  • 青森県

「ゆ=湯」「かい=海」を意味する観光キャッチフレーズのもと、活イカを泳がせ競う「元祖烏賊…

下北ゆかい村 の詳細はこちら
下北ゆかい村

花輪朝市

  • 秋田県

毎月3と8の付く日に開催される花輪の朝市。江戸時代の頃から行われていたとされている。四季折…

花輪朝市 の詳細はこちら
花輪朝市

旧堀切邸

  • 福島県

飯坂温泉から散策するのにおすすめのスポット。豪農・豪商の旧家を補修・復原・一部新築により…

旧堀切邸 の詳細はこちら
旧堀切邸

厳島神社

  • 岩手県

広島県にある秋の宮島の厳島神社を総本社とする系譜の神社。沖に向かう牛島に向かって、いくつ…

厳島神社 の詳細はこちら
厳島神社

作並温泉

  • 宮城県

作並(さくなみ)温泉を知る歴代仙台藩主のかくし湯721年に僧・行基が奥州の地を旅していた時…

作並温泉 の詳細はこちら
作並温泉

寺山修司記念館

  • 青森県

「寺山修司記念館」は、遺族の寺山修司の母はつ氏より三沢市に寄贈された遺品を、保存公開する…

寺山修司記念館 の詳細はこちら
寺山修司記念館

秋田銀線細工

  • 秋田県

古くから阿仁、院内などの鉱山が栄えた秋田では、豊富な金や銀を使った細工が発達しましたが、…

秋田銀線細工 の詳細はこちら
秋田銀線細工

松川浦環境公園

  • 福島県

みちのく潮風トレイルの南のトレイルヘッド(スタート地点)&エンドポイント(終点)。環境教…

松川浦環境公園 の詳細はこちら
松川浦環境公園

上越市立水族博物館 うみがたり

  • 新潟県

2018年6月に「うみがたり」という愛称でリニューアルオープンした「上越市立水族博物館」。美…

上越市立水族博物館 うみがたり の詳細はこちら
上越市立水族博物館 うみがたり

新潟せんべい王国

  • 新潟県

「ばかうけ」でおなじみの栗山米菓(Befco)直営のテーマパーク。全国1位の米菓生産地である新…

新潟せんべい王国 の詳細はこちら
新潟せんべい王国

仁賀保高原

  • 秋田県

広々とした牧草地、たくさんの風車、点在する大小の湖沼と湿原、四季折々の草花、のんびりと草…

仁賀保高原 の詳細はこちら
仁賀保高原

須賀川絵のぼり作り体験

  • 福島県

須賀川の絵のぼりは、国指定重要文化財に指定された銅版画「銅版画東都名所図 」(一帖)「銅版画…

須賀川絵のぼり作り体験 の詳細はこちら
須賀川絵のぼり作り体験

雪国地吹雪体験

  • 青森県

青森 津軽の厳寒の中を地吹雪体験しながら巡るという雪国ならではのユニークな体験ツアーです…

雪国地吹雪体験 の詳細はこちら
雪国地吹雪体験

田中屋本店みなと工房

  • 新潟県

新潟名物「笹だんご」作りの体験が出来ます。◆見学箇所/笹団子作り見学、笹巻き体験◆受入可能…

田中屋本店みなと工房 の詳細はこちら
田中屋本店みなと工房

萩形キャンプ場

  • 秋田県

太平山に源を発する小阿仁川を主流に、清澄な水をたたえた沢が何本も走っている上小阿仁村。釣…

萩形キャンプ場 の詳細はこちら
萩形キャンプ場

亘理伊達家歴代墓所(大雄寺)

  • 宮城県

境内には宮城県指定文化財の成実霊屋をはじめ、明治維新に至るまで亘理伊達家十三代の領主・夫…

亘理伊達家歴代墓所(大雄寺) の詳細はこちら
亘理伊達家歴代墓所(大雄寺)

留山トレッキング&日本海を一望の温泉入浴体験

  • 秋田県

世界自然遺産白神山地の里山をトレッキングします。留山は、標高160m~180mの里山で、…

留山トレッキング&日本海を一望の温泉入浴体験 の詳細はこちら
留山トレッキング&日本海を一望の温泉入浴体験

日本遺産「自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』~樹齢300…

  • 山形県

羽黒山参道、一の坂上り口の杉並木の中にあり、東北北地方では最古の塔といわれ、平将門の創建…

日本遺産「自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』~樹齢300… の詳細はこちら
日本遺産「自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』~樹齢300…

浄土ヶ浜で朝食を〜あなただけの特別な朝食〜

  • 岩手県

浄土ヶ浜で特別な朝食を提供します。新鮮な野菜で作るサラダや海鮮のバーベキュー。お客様の為…

浄土ヶ浜で朝食を〜あなただけの特別な朝食〜 の詳細はこちら
浄土ヶ浜で朝食を〜あなただけの特別な朝食〜

くずまき高原牧場まつり

  • 岩手県

日本一の公共牧場「くずまき高原牧場」で開催される東北一の酪農郷・葛巻を存分に味わえるイベ…

くずまき高原牧場まつり の詳細はこちら
くずまき高原牧場まつり

城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

「城山の金さんのはと麦茶」は涌谷町産はと麦茶を100%使用した豊かな香りと味わいが特徴です…

城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】

金田一温泉観光りんご園 

  • 岩手県

岩手のてっぺんにある座敷わらしの里、金田一温泉。温泉が沸き、化石も出土するミネラル豊富な…

金田一温泉観光りんご園  の詳細はこちら
金田一温泉観光りんご園 

よもぎた物産館マルシェよもぎた

  • 青森県

地域農作物や蓬田浦の特産品の販売を主に行う「よもぎたアシスト株式会社」が運営する物産館で…

よもぎた物産館マルシェよもぎた の詳細はこちら
よもぎた物産館マルシェよもぎた

木造亀ヶ岡考古資料室

  • 青森県

つがる市縄文館は遮光器土偶の出土で知られる亀ヶ岡遺跡の展示館。その中にある木造亀ヶ岡考古…

木造亀ヶ岡考古資料室 の詳細はこちら
木造亀ヶ岡考古資料室

"東北の新しい湯治スタイル 花巻温泉郷 滞在プログラム"

  • 岩手県

東北は歴史深く個性豊かな日本を代表する名湯が数多く存在する日本有数の温泉エリア。日本独自…

"東北の新しい湯治スタイル 花巻温泉郷 滞在プログラム" の詳細はこちら
"東北の新しい湯治スタイル 花巻温泉郷 滞在プログラム"

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

  • 山形県

庭月観音は最上三十三観音の打ち止めのお寺として有名です。8月18日に行われる「灯ろう流し」…

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納 の詳細はこちら
【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

【山形県 大石田町】大高根山登山

  • 山形県

大石田町内の最高峰の大高根山(標高543m)のトレッキングコースの登山。初めてでも気軽にチ…

【山形県 大石田町】大高根山登山 の詳細はこちら
【山形県 大石田町】大高根山登山

吹越烏帽子

  • 青森県

標高507.8mで登山路も比較的ゆるやかな横浜町の登山スポットです。東北100名山にも選定されて…

吹越烏帽子 の詳細はこちら
吹越烏帽子

北山崎ビジターセンター

  • 岩手県

北山崎ビジターセンターは、駐車場から第一展望台に向かう途中、高台にあるログハウス調の建物…

北山崎ビジターセンター の詳細はこちら
北山崎ビジターセンター

そば茶房 牧之原

  • 宮城県

一見、おそば屋さんには見えないカフェ風の可愛らしい外観は、店主の齋藤さん自ら設計。町の方…

そば茶房 牧之原 の詳細はこちら
そば茶房 牧之原

大湊海軍コロッケ

  • 青森県

■海軍コロッケとは 旧日本軍にルーツを持つ海軍グルメのひとつで、兵隊さんの栄養不足を補う…

大湊海軍コロッケ の詳細はこちら
大湊海軍コロッケ

最上峡を知り尽くしたガイドと一緒に、大先輩に会いに行こう!…

  • 山形県

最上川舟下りの美しい景勝地として、また、松尾芭蕉の「奥の細道」の舞台として知られている最…

最上峡を知り尽くしたガイドと一緒に、大先輩に会いに行こう!… の詳細はこちら
最上峡を知り尽くしたガイドと一緒に、大先輩に会いに行こう!…

南三陸町産業フェア

  • 宮城県

農林水産・商工観光が一体となり、地域が誇る地場産品を展示・販売します。恒例の餅まき大会を…

南三陸町産業フェア の詳細はこちら
南三陸町産業フェア

日山パークゴルフ場

  • 福島県

自然の地形を活かしたアンジュレーション(フェアウェイやグリーンなどの起伏)があり、距離は…

日山パークゴルフ場 の詳細はこちら
日山パークゴルフ場

和紙漉き・工芸体験

  • 福島県

千年続く昔ながらの上川崎和紙を見学体験できる施設です。定期的な講座も毎月開催しており楽し…

和紙漉き・工芸体験 の詳細はこちら
和紙漉き・工芸体験

藩士の珈琲

  • 青森県

1855年、幕府の命を受け、北方警備のため蝦夷地に赴いた勇敢な弘前藩士。厳冬下、浮腫病の予防…

藩士の珈琲 の詳細はこちら
藩士の珈琲
  • TOP
  • 観光・体験
東北の観光・旅行情報サイト