作並温泉

さくなみおんせん

歴代仙台藩主のかくし湯

  • 元湯 鷹泉閣  岩松旅館
  • ゆづくしSalon一の坊
  • 美女づくりの湯 湯ノ原ホテル
  • La楽リゾートホテル グリーングリーン
  • 作並温泉歓迎こけし塔
  • 作並温泉全景 (1)
  • 作並温泉全景 (2)
  • 作並温泉全景 (3)

作並(さくなみ)温泉を知る

歴代仙台藩主のかくし湯

721年に僧・行基が奥州の地を旅していた時、仏法僧の鳴き声に誘われて深い森の斜面を降り立ち広瀬川の川底に湧く湯を発見し、これを仏の導きとしてその効能と湯浴みの仕方を広く人々に教えたとされる。また1189年文治の役にて、平泉の藤原氏討伐の源頼朝の軍勢が作並で兵馬を休めた。頼朝が小鳥に矢を放ちそれを追って深い渓流へと降り立つと、湯煙を上げて沸き立つ泉があり、渓流で湯浴みする鷹を見つけた。それを見た頼朝は自らも湯に入り、旅の疲れを癒したという。室町時代に作並に移り住んだ岩松対馬尉藤原信寿から11代目にあたる寿隆(喜惣治)が、埋もれていた湯を開いた。その後作並温泉は1796年に藩主伊達斉村公から許可を得て、その後の温泉街の礎を築いたとされ、「美女づくりの湯」として今も多くの方から親しまれている名湯。


温泉の効能を知る

【単純温泉】は

  無色透明、無味無臭の温泉。泉温が25℃であっても、含有成分がどれ  も規定量に達していない温泉の総称。刺激が少なく、効能も様々。「名  湯」といわれる温泉が多い。

 主な効能は

  疲労回復・神経痛・動脈硬化・高血圧など

【含食塩芒硝泉】は

  ナトリウムを多く含み、高血圧症などに良い。浴用で動脈硬化や外傷、  慢性関節炎などに良いとされる。

 主な効能は

  神経痛・筋肉痛・慢性皮膚病・高血圧ほか


※最新情報は公式サイト等でご確認ください。

基本情報

住所
宮城県仙台市青葉区作並温泉
料金
各スポットにより異なります。
営業時間
各スポットにより異なります。
休業日
各スポットにより異なります。
アクセス
各スポットにより異なります。
駐車場
各スポットにより異なります。
公式サイト
作並温泉旅館組合公式サイト
SNS
作並温泉旅館組合Instagram

問い合わせ先

問い合わせ先
作並温泉旅館組合
(岩松旅館内)
電話番号
022-395-2211