東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

3976件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

三陸塩竈ひがしもの

  • 宮城県

初秋から冬にかけて塩釜港には「三陸東沖」で漁獲された生の「めばちまぐろ」が水揚げされます…

三陸塩竈ひがしもの の詳細はこちら
三陸塩竈ひがしもの

日高火防祭

  • 岩手県

みちのくに春の訪れを告げる絢爛豪華な一大絵巻、日高火防祭。装飾されたはやし屋台が音曲を奏…

日高火防祭 の詳細はこちら
日高火防祭

遠野市立博物館

  • 岩手県

『遠野物語』の著者柳田國男が遠野を旅したときの印象を体感できるゾーンでは、マルチスクリー…

遠野市立博物館 の詳細はこちら
遠野市立博物館

新緑の安比高原ブナの二次林 ガイド・トレッキング【岩手県八…

  • 岩手県

安比 高原のブナの原生林では残雪をも一気に溶かす勢いで一斉に芽吹き新緑を奏でる。イーハト…

新緑の安比高原ブナの二次林 ガイド・トレッキング【岩手県八… の詳細はこちら
新緑の安比高原ブナの二次林 ガイド・トレッキング【岩手県八…

高子岡城跡・周辺

  • 福島県

 伊達氏発祥の地、福島県伊達市です。ここ高子岡城跡は、伊達家の始祖朝宗の居城跡といわれて…

高子岡城跡・周辺 の詳細はこちら
高子岡城跡・周辺

保原総合公園

  • 福島県

伊達市の中心部に位置し、野球場・テニスコートなどの運動施設のほか、ロングスライダーなど幼…

保原総合公園 の詳細はこちら
保原総合公園

田園散居集落展望台

  • 山形県

山形県飯豊町を代表する景観である「田園散居集落」は、広がる田園の中に家々が散居しており、…

田園散居集落展望台 の詳細はこちら
田園散居集落展望台

小袖海岸・つりがね洞

  • 岩手県

「北限の海女」の素潜り漁で知られる小袖海岸。白亜紀に活動したマグマが固まった岩礁地帯が波…

小袖海岸・つりがね洞 の詳細はこちら
小袖海岸・つりがね洞

世界のあじさいまつり(更新)

  • 福島県

ジュピアランドひらたには、平成28年から「世界のあじさい園」が開園になりました。平成30…

世界のあじさいまつり(更新) の詳細はこちら
世界のあじさいまつり(更新)

道の駅「南相馬」

  • 広域

相馬野馬追の雰囲気を醸し出すよう長屋風にした建物が特徴です。施設内では様々な地域情報の発…

道の駅「南相馬」 の詳細はこちら
道の駅「南相馬」

万葉の里かしま春まつり

  • 福島県

南相馬市鹿島区の鹿島御子神社周辺の旧国道(200m)が歩行者天国となり、地元商店等による軽…

万葉の里かしま春まつり の詳細はこちら
万葉の里かしま春まつり

あわまんじゅう作り体験

  • 福島県

柳津名物のあわまんじゅうを手軽に手作り体験することができます。団体様も大歓迎です!

あわまんじゅう作り体験 の詳細はこちら
あわまんじゅう作り体験

高蔵寺のシャガ(現在、三重塔解体修復中)

  • 福島県

大同2年(807年)、徳一によって開かれ、以後観音霊場として栄えておりました。明治25年火災…

高蔵寺のシャガ(現在、三重塔解体修復中) の詳細はこちら
高蔵寺のシャガ(現在、三重塔解体修復中)

秋田市立千秋美術館(秋田県秋田市)

  • 秋田県

JR秋田駅西側のアトリオン内にある美術館です。佐竹曙山、小田野直武らの秋田蘭画や、平福穂庵…

秋田市立千秋美術館(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田市立千秋美術館(秋田県秋田市)

ゼリーのイエ

  • 福島県

一つ一つ手作業のゼリー専門店。色鮮やかで味の種類も豊富、プルンとした弾力のある食感のゼリ…

ゼリーのイエ の詳細はこちら
ゼリーのイエ

サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市)

  • 秋田県

子ども館は、1階自然科学館、2階宇宙館、プラネタリウム室等からなる施設です。2階宇宙館に…

サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市) の詳細はこちら
サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市)

五輪坂温泉としとらんど・グランピング(秋田県羽後町)

  • 秋田県

県南部の横手盆地を望む小高い丘「五輪坂」にある温泉保養施設。3階のパノラマ大浴場から、奥…

五輪坂温泉としとらんど・グランピング(秋田県羽後町) の詳細はこちら
五輪坂温泉としとらんど・グランピング(秋田県羽後町)

はなわのダリア祭り

  • 福島県

温泉施設『湯遊ランドはなわ』に隣接するダリア園では、夏から秋にかけて約300種5,000株のダリ…

はなわのダリア祭り の詳細はこちら
はなわのダリア祭り

産直施設おらほの館(秋田県八峰町)

  • 秋田県

道の駅みねはま隣にある産直施設おらほの館は、季節の野菜や会員が作ったお惣菜を中心に町の特…

産直施設おらほの館(秋田県八峰町) の詳細はこちら
産直施設おらほの館(秋田県八峰町)

田名部まつり

  • 青森県

下北半島最大のお祭り「田名部まつり」の開催にあわせ、お祭り見物をお楽しみいただくことがで…

田名部まつり の詳細はこちら
田名部まつり

秋田県県民の森(秋田県仙北市)

  • 秋田県

昭和43年の全国植樹祭、昭和53年の全国育樹祭の会場となった森林公園です。各県の木が地区ごと…

秋田県県民の森(秋田県仙北市) の詳細はこちら
秋田県県民の森(秋田県仙北市)

金峰神社(秋田県仙北市)

  • 秋田県

金峰神社の創建は元正天皇養老2年(718)とされています。現在の社殿は拝殿が宝暦2年(1752)…

金峰神社(秋田県仙北市) の詳細はこちら
金峰神社(秋田県仙北市)

雄和ふるさと温泉 ユアシス(秋田県秋田市)

  • 秋田県

冷え性や神経痛に効能あり。コテージも併設。

雄和ふるさと温泉 ユアシス(秋田県秋田市) の詳細はこちら
雄和ふるさと温泉 ユアシス(秋田県秋田市)

あきた芸術村(秋田県仙北市)

  • 秋田県

わらび座のオリジナルミュージカルを上演するわらび劇場を中心に、秋田県第1号の地ビール「田…

あきた芸術村(秋田県仙北市) の詳細はこちら
あきた芸術村(秋田県仙北市)

道の駅津軽白神

  • 青森県

村の中心部に位置し、世界自然遺産と西目屋村をPRする情報発信基地である「道の駅津軽白神」は…

道の駅津軽白神 の詳細はこちら
道の駅津軽白神

太宰治像

  • 青森県

平成21年6月19日、太宰治生誕百年を記念し、その文学功績を讃え、太宰治の銅像を建立、除…

太宰治像 の詳細はこちら
太宰治像

東八甲田ローズカントリー

  • 青森県

バラの栽培・販売はもちろん、摘み取り体験もできる七戸町のバラ園です。種類も豊富で、常時新…

東八甲田ローズカントリー の詳細はこちら
東八甲田ローズカントリー

前川國男建築

  • 青森県

前川國男は、世界遺産に登録された国立西洋美術館を設計したル・コルビュジエの弟子で、日本の…

前川國男建築 の詳細はこちら
前川國男建築

巨木もののけブナ(岳岱自然観察教育林)(秋田県藤里町)

  • 秋田県

「白神山地に行ってみたいけど、本格的な登山はちょっと不安」という方でも、気軽にスニーカー…

巨木もののけブナ(岳岱自然観察教育林)(秋田県藤里町) の詳細はこちら
巨木もののけブナ(岳岱自然観察教育林)(秋田県藤里町)

アカシアまつり(秋田県小坂町)

  • 秋田県

町内に群生するアカシアは、その数なんと約300万本。そのアカシアの花をシンボルにした町民手…

アカシアまつり(秋田県小坂町) の詳細はこちら
アカシアまつり(秋田県小坂町)

福島沿岸部の被災地訪問ツアー(1泊2日 東京駅発着)

  • 福島県

東日本大震災とそれに伴う津波、原発事故で甚大な被害を受けた福島県沿岸部を1泊2日で訪れるツ…

福島沿岸部の被災地訪問ツアー(1泊2日 東京駅発着) の詳細はこちら
福島沿岸部の被災地訪問ツアー(1泊2日 東京駅発着)

富士山の見える北限の山「花塚山」

  • 福島県

福島県伊達郡川俣町と飯舘村にまたがる両町村にとっての最高峰であり、代表する山である。標高…

富士山の見える北限の山「花塚山」 の詳細はこちら
富士山の見える北限の山「花塚山」

国指定名勝 瑞楽園

  • 青森県

大石武学流の枯山水式の庭園である「瑞楽園」は、弘前藩政時代に高杉組の大庄屋を代々つとめて…

国指定名勝 瑞楽園 の詳細はこちら
国指定名勝 瑞楽園

やながわふる里の秋まつり

  • 福島県

伊達市梁川地域の新鮮な農産物、地元商店のおススメの一品、姉妹都市・北海道松前町の特産物な…

やながわふる里の秋まつり の詳細はこちら
やながわふる里の秋まつり

陣屋通りイルミネーション

  • 福島県

伊達市の冬の風物詩として定着している「保原町陣屋通りのイルミネーション」。 LEDの光で彩ら…

陣屋通りイルミネーション の詳細はこちら
陣屋通りイルミネーション

道の駅ばんだい 徳一の里きらり

  • 福島県

磐梯町の特産物・グルメをたっぷりお楽しみください。おむすび屋 cafe磐梯では福島県推奨品種…

道の駅ばんだい 徳一の里きらり の詳細はこちら
道の駅ばんだい 徳一の里きらり

石倉山公園(秋田県三種町)

  • 秋田県

標高143メートルの石倉山に位置し、展望台やキャンプ場、遊歩道などを備え、四季折々の自然と…

石倉山公園(秋田県三種町) の詳細はこちら
石倉山公園(秋田県三種町)

お菓子のくらた角館店(安藤醸造北浦本館内)

  • 秋田県

お菓子のくらたと安藤醸造のコラボから生まれた「元祖しょうゆソフトクリーム」大好評販売中で…

お菓子のくらた角館店(安藤醸造北浦本館内) の詳細はこちら
お菓子のくらた角館店(安藤醸造北浦本館内)

福島県昭和村 ゲストハウスで体験する「からむし糸作り体験」

  • 福島県

「からむし」は、苧麻ちょまとも呼ばれるイラクサ科の多年草で、上布の原料として昭和村で栽培…

福島県昭和村 ゲストハウスで体験する「からむし糸作り体験」 の詳細はこちら
福島県昭和村 ゲストハウスで体験する「からむし糸作り体験」

笑美(会津工芸体験)

  • 福島県

会津の民芸品赤ベコは36年の年賀切手になり、当社の赤ベコが使われました。柿渋ベコは第四回福…

笑美(会津工芸体験) の詳細はこちら
笑美(会津工芸体験)
  • TOP
  • 観光・体験
東北の観光・旅行情報サイト