東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

3976件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

大井沢湯殿山神社 火渡り神事

  • 山形県

 大井沢湯殿山神社は、明治の神仏分離までは出羽三山湯殿山派の別当寺4ヶ寺の1寺である金色山…

大井沢湯殿山神社 火渡り神事 の詳細はこちら
大井沢湯殿山神社 火渡り神事

会津本郷せと市

  • 福島県

毎年8月第一日曜日に開催され、会津本郷焼窯元を中心に、焼物の露店が本郷地域瀬戸町通りに軒…

会津本郷せと市 の詳細はこちら
会津本郷せと市

菊田一夫記念館

  • 岩手県

 菊田一夫が家族と共に疎開した先が奥州市江刺で、その宿から見えた風景が旧岩谷堂共立病院(…

菊田一夫記念館 の詳細はこちら
菊田一夫記念館

肉の博覧会inおおだて(秋田県大館市)

  • 秋田県

市の特産品であり日本三大美味鶏の「比内地鶏」や県北部の食文化である「馬肉」はもちろんのこ…

肉の博覧会inおおだて(秋田県大館市) の詳細はこちら
肉の博覧会inおおだて(秋田県大館市)

保原総合公園

  • 福島県

伊達市の中心部に位置し、野球場・テニスコートなどの運動施設のほか、ロングスライダーなど幼…

保原総合公園 の詳細はこちら
保原総合公園

半田山自然公園

  • 福島県

標高は863mと、景色を楽しみながら気軽に登山ができる山です。山頂付近から半田沼を見下ろす…

半田山自然公園 の詳細はこちら
半田山自然公園

奥会津ただみの森キャンプ場

  • 福島県

只見の町並みを見下ろせる見晴らしのよいキャンプ場です。バンガローやコテージ・古民家など充…

奥会津ただみの森キャンプ場 の詳細はこちら
奥会津ただみの森キャンプ場

いわき回転やぐら盆踊り大会

  • 福島県

常磐炭鉱の時代から続く内郷の夏の風物詩。平成28年に新調された、国宝白水阿弥陀堂を模した「…

いわき回転やぐら盆踊り大会 の詳細はこちら
いわき回転やぐら盆踊り大会

七座山(秋田県能代市)

  • 秋田県

七座山は、原生林・霧・伝説・信仰など、さまざまな顔をもつ「パワースポット」。七つの峰が連…

七座山(秋田県能代市) の詳細はこちら
七座山(秋田県能代市)

東雲羊羹(秋田県能代市)

  • 秋田県

1837年創業の老舗の羊羹です。北前船で立ち寄った京都の職人から製法を受け継いだといわれ、昔…

東雲羊羹(秋田県能代市) の詳細はこちら
東雲羊羹(秋田県能代市)

秋田県立美術館(秋田県秋田市)

  • 秋田県

「レオナール・フジタ」と呼ばれ、パリで活躍した洋画家・藤田嗣治。秋田の祭りと暮らしを描い…

秋田県立美術館(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田県立美術館(秋田県秋田市)

ニテコ名水庵(秋田県美郷町)

  • 秋田県

六郷湧水群の一つ「ニテコ清水」が敷地内に湧き出る。名水の里ならではの料理を提供いたします。

ニテコ名水庵(秋田県美郷町) の詳細はこちら
ニテコ名水庵(秋田県美郷町)

はなわのつつじ祭り

  • 福島県

100年ほど前、当時の青年会の有志により、町の希望の花として「山つつじ」が植樹され、その後…

はなわのつつじ祭り の詳細はこちら
はなわのつつじ祭り

猿倉温泉郷(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

鳥海山の登山口や鳥海高原のレジャー施設にも近く、鳥海山レジャーの拠点となる温泉郷です。泉…

猿倉温泉郷(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
猿倉温泉郷(秋田県由利本荘市)

なまはげオートキャンプ場(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

オートキャンプ用のサイトは70区画を用意。また、フリーサイトとしても利用出来る多目的広場や…

なまはげオートキャンプ場(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
なまはげオートキャンプ場(秋田県男鹿市)

三ノ倉高原ひまわり畑

  • 福島県

会津盆地を一望できる三ノ倉スキー場のゲレンデなど約8ヘクタールを利用し、東北最大級のヒマ…

三ノ倉高原ひまわり畑 の詳細はこちら
三ノ倉高原ひまわり畑

七戸町東八甲田家族旅行村

  • 青森県

広大な自然に囲まれてアウトドアキャンプを満喫!敷地内にはオートキャンプ場やケビンハウスが…

七戸町東八甲田家族旅行村 の詳細はこちら
七戸町東八甲田家族旅行村

藤里駒ケ岳と田苗代湿原(秋田県藤里町)

  • 秋田県

藤里駒ケ岳(標高1,158メートル)は藤駒岳とも呼ばれる能代山本地域の最高峰です。毎年雪解け…

藤里駒ケ岳と田苗代湿原(秋田県藤里町) の詳細はこちら
藤里駒ケ岳と田苗代湿原(秋田県藤里町)

蟹田駅前市場「ウェル蟹」

  • 青森県

外ヶ浜町で採れた野菜や魚、肉、加工品、花など様々な商品を販売している駅前市場です。新鮮か…

蟹田駅前市場「ウェル蟹」 の詳細はこちら
蟹田駅前市場「ウェル蟹」

蔵王温泉大露天風呂

  • 山形県

川の流れと野鳥のさえずり、蔵王温泉独特の硫黄の匂い、高原ならではのひんやりとした空気、目…

蔵王温泉大露天風呂 の詳細はこちら
蔵王温泉大露天風呂

瑠璃光山医王寺

  • 福島県

【真言宗豊山派 瑠璃光山医王寺】医王寺は826(天長3)年、弘法大使御作の薬師如来像を勧請し…

瑠璃光山医王寺 の詳細はこちら
瑠璃光山医王寺

高子二十境巡り

  • 福島県

伊達氏発祥の地「高子」。伊達氏初代朝宗が高子岡舘に城館を構え、鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請(か…

高子二十境巡り の詳細はこちら
高子二十境巡り

天照神明宮秋季例大祭

  • 福島県

神社神輿を先頭に山車が練り歩き、各所で稚児舞が楽しめます。町内山車10台が市街地中心部に集…

天照神明宮秋季例大祭 の詳細はこちら
天照神明宮秋季例大祭

【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

  • 山形県

開催期間/桜咲き始め~散り始めまで例年のライトアップ時間/18:30~21:00

【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ の詳細はこちら
【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

三沢市歴史民俗資料館

  • 青森県

三沢市歴史民俗資料館は昭和57年に開館され、郷土の文化財の収集、保管及び展示をすることによ…

三沢市歴史民俗資料館 の詳細はこちら
三沢市歴史民俗資料館

【山寺】こけし雪だるままつり

  • 山形県

※2024年は中止となりました。例年2月中旬頃開催

【山寺】こけし雪だるままつり の詳細はこちら
【山寺】こけし雪だるままつり

山形市観光ボランティアガイド協会「霞城まちなみ案内人」

山形市観光ボランティアガイド協会「霞城まちなみ案内人」

いがらしみきお ぼのぼの館

  • 宮城県

 人気漫画「ぼのぼの」の作者、いがらしみきお先生の出身地である宮城県加美町に「ぼのぼの」…

いがらしみきお ぼのぼの館 の詳細はこちら
いがらしみきお ぼのぼの館

氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング

  • 山形県

【1月〜3月開催】山形蔵王にある氷瀑(ひょうばく)と言われる凍った滝を目指すスノートレッキ…

氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング の詳細はこちら
氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング

天然温泉田沢湖レイクリゾート グランピングフィールド

  • 秋田県

北東北初となる、アウトドアブランド「snow peak」と世界的建築家「隈 研吾氏」がプロデュース…

天然温泉田沢湖レイクリゾート グランピングフィールド の詳細はこちら
天然温泉田沢湖レイクリゾート グランピングフィールド

大内宿タイムスリップ&着物着付け体験

  • 福島県

江戸時代の参勤交代の宿場であり、今もその原形が残る街並みを、着物を着て写真撮影などもしな…

大内宿タイムスリップ&着物着付け体験 の詳細はこちら
大内宿タイムスリップ&着物着付け体験

組子細工体験

  • 秋田県

能代市は米代川の河口の街で、上流で伐採された秋田杉の運搬に便利な港があり、製材された木材…

組子細工体験 の詳細はこちら
組子細工体験

モーランド・本吉

  • 宮城県

モーランド・本吉は、太平洋を望むことのできる52ヘクタールの丘陵地に広がる緑豊かな牧場。「…

モーランド・本吉 の詳細はこちら
モーランド・本吉

熊野大社

  • 山形県

東北の伊勢とも言われ、和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日本三熊野の一つに…

熊野大社 の詳細はこちら
熊野大社

男鹿水族館GAO

  • 秋田県

館内には男鹿・秋田の海の生き物が数多く展示されており身近ながら中々見ることの出来ない目の…

男鹿水族館GAO の詳細はこちら
男鹿水族館GAO

弥彦山

  • 新潟県

弥彦山の標高は、東京スカイツリーと同じ634m。弥彦駅から徒歩で約15分、表参道登山口から山頂…

弥彦山 の詳細はこちら
弥彦山

奥入瀬渓流ネイチャーウォーク

  • 青森県

「日本の貴重なコケの森」に選定されている奥入瀬渓流の上流域(約2.7km区間)で行うネイチャ…

奥入瀬渓流ネイチャーウォーク の詳細はこちら
奥入瀬渓流ネイチャーウォーク

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

  • 青森県

つがる市稲垣地区にある温泉です。地元の農家を癒し、市外からも利用客が訪れます。https://ww…

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」 の詳細はこちら
つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

【山形県 鮭川村】しいたけ詰め放題体験

  • 山形県

「東北きのこ王国」と言われ、山形県のきのこ生産量の6割を生産する鮭川村で、最も親しまれる…

【山形県 鮭川村】しいたけ詰め放題体験 の詳細はこちら
【山形県 鮭川村】しいたけ詰め放題体験

お寺でボードゲーム

  • 山形県

山形県長井市の西根地区にある洞松寺の小野卓也住職は、日本で唯一のボードゲームジャーナリス…

お寺でボードゲーム の詳細はこちら
お寺でボードゲーム
  • TOP
  • 観光・体験