東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

114件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

豊栄パーキングエリア

  • 新潟県

国道7号線沿いにある、全国第1号の道の駅。案内所や情報ターミナル、トイレ、休憩所をはじめ…

豊栄パーキングエリア の詳細はこちら
豊栄パーキングエリア

JRA新潟競馬場

  • 新潟県

日本海側唯一の、JRA(日本中央競馬会)の競馬場。平成13年7月に、競馬の醍醐味を満喫で…

JRA新潟競馬場 の詳細はこちら
JRA新潟競馬場

月岡温泉

  • 新潟県

全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄泉は…

月岡温泉 の詳細はこちら
月岡温泉

月岡わくわくファーム

  • 新潟県

採れたての旬野菜が並ぶ直売所「わくわくファーム」をはじめ、新発田市菅谷にある中野牧場の牛…

月岡わくわくファーム の詳細はこちら
月岡わくわくファーム

笹川流れ

  • 新潟県

澄み切った碧い海と白砂のコントラストが美しい場所。笹川流れは村上市にある11km続く海岸です…

笹川流れ の詳細はこちら
笹川流れ

鷹の巣の吊り橋

  • 新潟県

新潟県北部の関川村から山形県小国町まで、約20kmにわたって続く紅葉の名所「荒川峡もみじライ…

鷹の巣の吊り橋 の詳細はこちら
鷹の巣の吊り橋

五十公野公園あやめ園

  • 新潟県

緑が美しい森林に囲まれた池の脇の遊歩道を歩いていくと、一面に広がるあやめの花畑。見頃の時…

五十公野公園あやめ園 の詳細はこちら
五十公野公園あやめ園

【新潟・村上・クルージング】ウミネコの餌付けも可能!名勝「…

  • 新潟県

ウミネコと触れ合える!船上から餌付け体験が楽しめます・面白いと大好評♪船長がユーモアたっ…

【新潟・村上・クルージング】ウミネコの餌付けも可能!名勝「… の詳細はこちら
【新潟・村上・クルージング】ウミネコの餌付けも可能!名勝「…

新発田城

  • 新潟県

新発田城は、別名「あやめ城」とも呼ばれ、初代新発田藩主溝口秀勝(みぞぐちひでかつ)侯が慶長…

新発田城 の詳細はこちら
新発田城

新発田城址公園

  • 新潟県

日本100名城にも選ばれている「新発田城」を含む市街地の中にある広い公園。国の重要文化財で…

新発田城址公園 の詳細はこちら
新発田城址公園

茶摘体験

  • 新潟県

茶畑で新茶の芽を摘む「茶摘体験」です。お茶摘みのあとには、お茶の葉っぱの天ぷら、お茶など…

茶摘体験 の詳細はこちら
茶摘体験

水の公園 福島潟

  • 新潟県

今までに220種類以上の野鳥・470種類以上の植物が確認されている自然の宝庫・福島潟を中心…

水の公園 福島潟 の詳細はこちら
水の公園 福島潟

葛塚市場(くずつかいちば)

  • 新潟県

毎月1・5・10・15・20・25日に開かれる六斉市。普段は通常の生活道路だが、市場開設…

葛塚市場(くずつかいちば) の詳細はこちら
葛塚市場(くずつかいちば)

あしゆ湯足美(ゆたび)

  • 新潟県

月岡温泉の名湯を100%源泉掛け流しで楽しめる、こちらの足湯施設。誰でも無料で利用すること…

あしゆ湯足美(ゆたび) の詳細はこちら
あしゆ湯足美(ゆたび)

白壁兵舎広報史料館

  • 新潟県

1874年(明治7年)に建設された陸上自衛隊新発田駐屯地内の通称「白壁兵舎」が、5月11…

白壁兵舎広報史料館 の詳細はこちら
白壁兵舎広報史料館

湯の平温泉

  • 新潟県

磐梯朝日国立公園秘湯の露天風呂 湯の平(ゆのひら)温泉湯の平温泉のはじまりは、文久年間(…

湯の平温泉 の詳細はこちら
湯の平温泉

新潟地酒 premium SAKE 蔵KURA

  • 新潟県

新潟県は、全国で最も酒蔵の数が多い「日本酒大国」。その全酒蔵から厳選したお酒を楽しめるの…

新潟地酒 premium SAKE 蔵KURA の詳細はこちら
新潟地酒 premium SAKE 蔵KURA

新潟粉物 premiumPOWDER 米BEI

  • 新潟県

古民家をリノベーションした雰囲気あるこちらのお店。新潟産の米粉を使ったうどんやスイーツ、…

新潟粉物 premiumPOWDER 米BEI の詳細はこちら
新潟粉物 premiumPOWDER 米BEI

月あかりの庭

  • 新潟県

昼は静かな庭園、夜になると色とりどりの行灯が辺りを照らし、幻想的な世界が広がるこの場所。…

月あかりの庭 の詳細はこちら
月あかりの庭

月岡のお米・駄菓子屋 加賀田米穀店

  • 新潟県

「あ〜、これ懐かしい!」「何これ初めて見た!」そんな声が聞こえてくるのは、月岡温泉街の中…

月岡のお米・駄菓子屋 加賀田米穀店 の詳細はこちら
月岡のお米・駄菓子屋 加賀田米穀店

千年鮭きっかわ

  • 新潟県

清流・三面川が流れる村上では、その川を遡上してくる鮭も名物のひとつ。千年鮭きっかわは、も…

千年鮭きっかわ の詳細はこちら
千年鮭きっかわ

大峰山 桜公園

  • 新潟県

国の天然記念物である大峰山の橡平桜樹林にほど近く、約5.2haの敷地に109種類300本の桜が植栽…

大峰山 桜公園 の詳細はこちら
大峰山 桜公園

奥胎内ダム見学ツアー

  • 新潟県

令和元年から併用を開始した「奥胎内ダム」は磐梯朝日国立公園内に立地し、手つかずの自然との…

奥胎内ダム見学ツアー の詳細はこちら
奥胎内ダム見学ツアー

高森の大けやき

  • 新潟県

高森の大けやきは、推定樹齢1,200年、根まわり12.4m、高さ約20メートルと、まさに…

高森の大けやき の詳細はこちら
高森の大けやき

新潟甘味 premium WAGASHI 和NAGOMI

  • 新潟県

新潟や全国各地からカワイイ和菓子を取りそろえた和菓子専門店。自分で点てる抹茶体験ができま…

新潟甘味 premium WAGASHI 和NAGOMI の詳細はこちら
新潟甘味 premium WAGASHI 和NAGOMI

蕗谷虹児記念館

  • 新潟県

明治31年に新発田市で生まれた画家、蕗谷虹児(ふきやこうじ)の貴重な原画や資料を展示したこ…

蕗谷虹児記念館 の詳細はこちら
蕗谷虹児記念館

【新潟・村上・田舎暮らし体験】豊かな自然と触れ合おう!ざい…

  • 新潟県

・ご自宅でも食べられる!お米3合分をお持ち帰りいただけます・嬉しい宿泊&朝夕食事つき!…

【新潟・村上・田舎暮らし体験】豊かな自然と触れ合おう!ざい… の詳細はこちら
【新潟・村上・田舎暮らし体験】豊かな自然と触れ合おう!ざい…

菊水酒造 / 菊水日本酒文化研究所・菊水庭園

  • 新潟県

菊水酒造では、数多の資料を紐解き日本酒を楽しくするモノとコトを創り出してきた「菊水日本酒…

菊水酒造 / 菊水日本酒文化研究所・菊水庭園 の詳細はこちら
菊水酒造 / 菊水日本酒文化研究所・菊水庭園

新潟米菓 premium SENBEI 田DEN

  • 新潟県

落ち着いた和食屋さんのような建物に入ると、中に並んでいるのはたくさんのおせんべい。中央に…

新潟米菓 premium SENBEI 田DEN の詳細はこちら
新潟米菓 premium SENBEI 田DEN

新潟飲物 premium TASTE 香KAORI

  • 新潟県

新潟生まれの飲みものの「香りを楽しむ」ことをテーマにしたこちらのショップ。北限の茶処であ…

新潟飲物 premium TASTE 香KAORI の詳細はこちら
新潟飲物 premium TASTE 香KAORI

米蔵ココロ

  • 新潟県

清水園の敷地内にあるカフェレストラン「米蔵ココロ」は、実際に米の収蔵に使われていた築150…

米蔵ココロ の詳細はこちら
米蔵ココロ

割烹 新多久

  • 新潟県

黒塀に囲まれた純和風の建物は、地元の人にも観光客にも愛される老舗料亭「新多久(しんたく)…

割烹 新多久 の詳細はこちら
割烹 新多久

大峰山橡平サクラ樹林

  • 新潟県

大峰山国有林内に自生するサクラの樹林帯「橡平(とちだいら)サクラ樹林」は国指定の天然記念…

大峰山橡平サクラ樹林 の詳細はこちら
大峰山橡平サクラ樹林

菅谷不動尊 菅谷寺

  • 新潟県

真言宗醍醐派、諸法山菅谷寺。通称菅谷不動尊源頼朝の叔父君護念上人(源慈応)の創建。本尊の…

菅谷不動尊 菅谷寺 の詳細はこちら
菅谷不動尊 菅谷寺

フォレストカントリー倶楽部

  • 新潟県

フォレストカントリー倶楽部は美しいアンジュレーションの恵まれた森と泉の36ホール。新潟市…

フォレストカントリー倶楽部 の詳細はこちら
フォレストカントリー倶楽部

鮭塩引き道場

  • 新潟県

鮭の料理法が100種類を超えるといわれるほど、鮭との関りが深い村上市。中でも「塩引き鮭」は…

鮭塩引き道場 の詳細はこちら
鮭塩引き道場

胎内高原ビール園

  • 新潟県

自宅で地ビールが飲みたい。そんなお客様のご要望にお応えして、当ビール園ではお持ち帰り用の…

胎内高原ビール園 の詳細はこちら
胎内高原ビール園

渡辺邸(豪農の館)

  • 新潟県

渡辺邸は酒造業・廻船業に始まり、大名貸しや新田開発で財を成した豪商・豪農の館です。現在の…

渡辺邸(豪農の館) の詳細はこちら
渡辺邸(豪農の館)

大友稲荷 奥の院

  • 新潟県

京都・伏見稲荷の分霊を祀る由緒ある稲荷社です。鎌倉時代の建長年間に大友東泉寺の守護神とし…

大友稲荷 奥の院 の詳細はこちら
大友稲荷 奥の院

阿賀野川ござれや花火

  • 新潟県

地元松浜の鎮守・松浜稲荷神社では、祭礼の時、昔から境内で花火が打ち上げられていました。(…

阿賀野川ござれや花火 の詳細はこちら
阿賀野川ござれや花火
  • TOP
  • 観光・体験