観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

386件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

雄和ふるさと温泉 ユアシス(秋田県秋田市)

  • 秋田県

冷え性や神経痛に効能あり。コテージも併設。

雄和ふるさと温泉 ユアシス(秋田県秋田市) の詳細はこちら
雄和ふるさと温泉 ユアシス(秋田県秋田市)

火振りかまくら(秋田県仙北市)

  • 秋田県

毎年2月14日に行われる小正月行事で、神聖な火で田んぼの厄を払うとともに、家族の無病息災、…

火振りかまくら(秋田県仙北市) の詳細はこちら
火振りかまくら(秋田県仙北市)

中滝ふるさと学舎(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

旧中滝小学校の校舎です。森のカフェや創作体験、キャンプなどを行える複合的な施設です。また…

中滝ふるさと学舎(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
中滝ふるさと学舎(秋田県鹿角市)

岳岱の森と水と天然杉に出会う特別体験プログラム(秋田県藤里…

  • 秋田県

ジブリアニメ「もののけ姫」を制作したとき、作画スタッフが参考にした場所が「岳岱の森」です…

岳岱の森と水と天然杉に出会う特別体験プログラム(秋田県藤里… の詳細はこちら
岳岱の森と水と天然杉に出会う特別体験プログラム(秋田県藤里…

大鹿魂祭(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

鹿角市市制50周年を記念し、市内各地域の祭礼・祭典を一堂に集め、大鹿魂祭を開催します。ユネ…

大鹿魂祭(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
大鹿魂祭(秋田県鹿角市)

田代岳(秋田県大館市)

  • 秋田県

田代岳9合目には高層湿原が形成され、120個を超える「池塘(ちとう)」が点在し、多くの高山植…

田代岳(秋田県大館市) の詳細はこちら
田代岳(秋田県大館市)

能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(略して「能代バスケミュージアム」)では、国内外の…

能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代バスケットボールLIBRARY&MUSEUM(秋田県能代市)

国指定名勝 旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園(秋田県秋田…

  • 秋田県

如斯亭庭園は、元禄年間(1688~1704)にその起源があり、名君として名高い9代藩主佐竹義和に…

国指定名勝 旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園(秋田県秋田… の詳細はこちら
国指定名勝 旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園(秋田県秋田…

たざわ湖スキー場(秋田県仙北市)

  • 秋田県

豊かな山並みとルリ色の湖面を望み、ビックゲレンデにダイナミックなダウンヒルの連続!ファミ…

たざわ湖スキー場(秋田県仙北市) の詳細はこちら
たざわ湖スキー場(秋田県仙北市)

松・杉並木(秋田県美郷町)

  • 秋田県

1900年頃に村づくりで整備され植えられた松や杉です。坂本東嶽の当時の田園都市構想をうかがい…

松・杉並木(秋田県美郷町) の詳細はこちら
松・杉並木(秋田県美郷町)

田沢湖クニマス未来館(秋田県仙北市)

  • 秋田県

田沢湖の歴史や文化、そして未来へのメッセージを発信する拠点施設として、平成29年7月1日に開…

田沢湖クニマス未来館(秋田県仙北市) の詳細はこちら
田沢湖クニマス未来館(秋田県仙北市)

岨谷峡(岩見峡)(秋田県秋田市)

  • 秋田県

岩見川上流に300mに渡って続く巨岩絶壁は新緑や紅葉時に絶景。大又川小又川の渓流沿いは自然…

岨谷峡(岩見峡)(秋田県秋田市) の詳細はこちら
岨谷峡(岩見峡)(秋田県秋田市)

思い出の潟分校(秋田県仙北市)

  • 秋田県

昭和49年に廃校となっていた分校が修復され、平成16年に「思い出の潟分校」として一般公開され…

思い出の潟分校(秋田県仙北市) の詳細はこちら
思い出の潟分校(秋田県仙北市)

秋田港海の祭典(秋田県秋田市)

  • 秋田県

普段は乗れない船の体験乗船や屋台村での食事、土崎が世界に誇る港ばやしをはじめとした県内郷…

秋田港海の祭典(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田港海の祭典(秋田県秋田市)

秋田市立千秋美術館(秋田県秋田市)

  • 秋田県

JR秋田駅西側のアトリオン内にある美術館です。佐竹曙山、小田野直武らの秋田蘭画や、平福穂庵…

秋田市立千秋美術館(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田市立千秋美術館(秋田県秋田市)

はまなす展望台(秋田県能代市)

  • 秋田県

はまなす展望台は、港湾緑地内にある高さ27メートルの展望台。展望台では、西に日本海、東に風…

はまなす展望台(秋田県能代市) の詳細はこちら
はまなす展望台(秋田県能代市)

井坂記念館(秋田県能代市)

  • 秋田県

井坂記念館は、木都の父「井坂直幹」と木材に関する資料館です。井坂直幹は、28歳で能代の土…

井坂記念館(秋田県能代市) の詳細はこちら
井坂記念館(秋田県能代市)

だまこ鍋(秋田県能代市)

  • 秋田県

「だまこ鍋」は、「きりたんぽ鍋」と双肩をなす郷土料理。セリの香りが立ち上る地鶏のダシが効…

だまこ鍋(秋田県能代市) の詳細はこちら
だまこ鍋(秋田県能代市)

日和山方角石(秋田県能代市)

  • 秋田県

日和山は、北前船時代に船乗りたちがその日の空模様を見た場所。その頂上付近に方角を見るため…

日和山方角石(秋田県能代市) の詳細はこちら
日和山方角石(秋田県能代市)

大場谷地(秋田県仙北市)

  • 秋田県

仙北市と鹿角市境にあり、標高970m、面積4haの湿原地帯で、周辺はブナ林、ヌマガヤ、ワタスゲ…

大場谷地(秋田県仙北市) の詳細はこちら
大場谷地(秋田県仙北市)

御物頭御番所(秋田県秋田市)

  • 秋田県

JR秋田駅から徒歩圏内の千秋公園内にある施設。久保田城内に唯一現存する藩政時代の役所建物…

御物頭御番所(秋田県秋田市) の詳細はこちら
御物頭御番所(秋田県秋田市)

北限の檜山茶(秋田県能代市)

  • 秋田県

まろやかで製茶する際に藁と炭で火を起こすため、ほのかに藁の香りがするのが特徴です。昔なが…

北限の檜山茶(秋田県能代市) の詳細はこちら
北限の檜山茶(秋田県能代市)

六郷のカマクラ行事(秋田県美郷町)

  • 秋田県

国指定重要無形民俗文化財に指定された歴史ある正月行事です。六郷のカマクラ行事最終日2月15…

六郷のカマクラ行事(秋田県美郷町) の詳細はこちら
六郷のカマクラ行事(秋田県美郷町)

駅前物産館田沢湖市(秋田県仙北市)

  • 秋田県

田沢湖市は古い民家を移築し、平成18年4月にオープンした物産館です。地元の農家が提供した野…

駅前物産館田沢湖市(秋田県仙北市) の詳細はこちら
駅前物産館田沢湖市(秋田県仙北市)

房住山(秋田県三種町)

  • 秋田県

房住山(ぼうじゅうざん)は、三種町琴丘地区から能代市二ツ井地区にまたがる山で標高は409.2…

房住山(秋田県三種町) の詳細はこちら
房住山(秋田県三種町)

秋田温泉プラザ(秋田県秋田市)

  • 秋田県

秋田温泉プラザはみんなの温浴ワールド。癒しや寛ぎ、和みの時間を過ごしたり、元気や楽しさや…

秋田温泉プラザ(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田温泉プラザ(秋田県秋田市)

砂丘温泉ゆめろん(秋田県三種町)

  • 秋田県

ゆめろんの大浴場はさまざまな種類の浴槽をご用意しております。中でも炭酸泉は、血液の循環を…

砂丘温泉ゆめろん(秋田県三種町) の詳細はこちら
砂丘温泉ゆめろん(秋田県三種町)

落ち葉かりんとう(秋田県仙北市)

  • 秋田県

小麦粉と黒糖の風味を生かし、薄く仕上げており、とても歯ざわりがよく、さくさくした食感が好…

落ち葉かりんとう(秋田県仙北市) の詳細はこちら
落ち葉かりんとう(秋田県仙北市)

小岳(秋田県藤里町)

  • 秋田県

小岳(標高1,042メートル)は、白神山地世界遺産地域との境界にある山です(山頂付近は遺産地…

小岳(秋田県藤里町) の詳細はこちら
小岳(秋田県藤里町)

十二所かまくらやき(秋田県大館市)

  • 秋田県

江戸時代に、かまくらやくの祝いという名前で十二所地域で行われていた行事を、地域の有志たち…

十二所かまくらやき(秋田県大館市) の詳細はこちら
十二所かまくらやき(秋田県大館市)

太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市)

  • 秋田県

太平山リゾート公園にあるスキー場です。ナイター営業もしており、気軽にスキーを楽しめます。…

太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市) の詳細はこちら
太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市)

本場大館きりたんぽまつり(秋田県大館市)

  • 秋田県

きりたんぽの本場・大館で開催される秋田県を代表する大規模な”食のイベント”です…

本場大館きりたんぽまつり(秋田県大館市) の詳細はこちら
本場大館きりたんぽまつり(秋田県大館市)

銀杏山神社(秋田県能代市)

  • 秋田県

銀杏山神社は、1300年以上の歴史ある神社。境内にある3本の銀杏の木は、樹高25メートル、根回…

銀杏山神社(秋田県能代市) の詳細はこちら
銀杏山神社(秋田県能代市)

華の里(秋田県秋田市)

  • 秋田県

世界14カ国、約700品種ものダリアが咲く秋田国際ダリア園、旧家を移築した里の家など様々な施…

華の里(秋田県秋田市) の詳細はこちら
華の里(秋田県秋田市)

茶ようかん(秋田県能代市)

  • 秋田県

北限の檜山茶を贅沢に使用しており、甘さを控えお茶本来の香りが口の中に広がります。茶ようか…

茶ようかん(秋田県能代市) の詳細はこちら
茶ようかん(秋田県能代市)

あきた芸術村(秋田県仙北市)

  • 秋田県

わらび座のオリジナルミュージカルを上演するわらび劇場を中心に、秋田県第1号の地ビール「田…

あきた芸術村(秋田県仙北市) の詳細はこちら
あきた芸術村(秋田県仙北市)

白岩焼(秋田県仙北市)

  • 秋田県

白岩焼は明和8年(1771年)に相馬(現福島県)の浪人、松本運七により開窯されました。5年後に運…

白岩焼(秋田県仙北市) の詳細はこちら
白岩焼(秋田県仙北市)

東風の湯(秋田県仙北市)

  • 秋田県

自家製源泉を持つ『天然温泉100%かけ流し』の湯! 男湯・女湯ともにサウナ完備!

東風の湯(秋田県仙北市) の詳細はこちら
東風の湯(秋田県仙北市)

小坂七滝ワイナリー(秋田県小坂町)

  • 秋田県

2017年(平成29年)10月にオープンした小坂町待望のワイナリー。地域に根差したヤマブドウを使い…

小坂七滝ワイナリー(秋田県小坂町) の詳細はこちら
小坂七滝ワイナリー(秋田県小坂町)

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)

  • 秋田県

1904年(明治37年)建築された電気を供給する配電所で、2014年(平成26年)移築復原された国登…

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町) の詳細はこちら
小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト