観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

532件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園)

  • 宮城県

毎年9月中旬から10月中旬に開催され、蔵王連峰を背景に風に揺れるコスモスと、真っ赤に紅葉し…

コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら
コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園)

瀬見温泉 【最上町】

  • 山形県

小国川の左岸に開けた静かなたたずまいの温泉。源頼朝の追っ手を逃れて平泉を目指していた義経…

瀬見温泉 【最上町】 の詳細はこちら
瀬見温泉 【最上町】

川の駅 ヤナ茶屋もがみ 【最上町】

  • 山形県

奥羽山脈を水源とし流れる清流最上小国川。その水辺に川の駅「ヤナ茶屋もがみ」があります。眼…

川の駅 ヤナ茶屋もがみ 【最上町】 の詳細はこちら
川の駅 ヤナ茶屋もがみ 【最上町】

奥州湖交流館

  • 岩手県

日本最大級のロックフィルダム、胆沢ダムの麓にあり、胆沢地域の郷土や歴史、水に関わる文化を…

奥州湖交流館 の詳細はこちら
奥州湖交流館

いわき回転やぐら盆踊り大会

  • 福島県

常磐炭鉱の時代から続く内郷の夏の風物詩。平成28年に新調された、国宝白水阿弥陀堂を模した「…

いわき回転やぐら盆踊り大会 の詳細はこちら
いわき回転やぐら盆踊り大会

釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町)

  • 秋田県

1200年頃から往来があったともいわれるルート。鶴瓶落峠は青森県に抜ける県境の近くにあり、切…

釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町) の詳細はこちら
釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町)

天然ジュンサイ摘み採り体験

  • 山形県

 村山市の大谷地沼では、6月上旬から7月下旬にかけて箱舟を操りながらジュンサイの収穫が行わ…

天然ジュンサイ摘み採り体験 の詳細はこちら
天然ジュンサイ摘み採り体験

森吉山の樹氷(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

山形県の蔵王や青森県の八甲田と並び、日本三大樹氷の一つに数えられる「森吉山の樹氷」森吉山…

森吉山の樹氷(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
森吉山の樹氷(秋田県北秋田市)

大畑海峡サーモン丼

  • 青森県

■海峡サーモンとは 海峡サーモンは国産サーモンの中でも珍しい外海(そとうみ)育ち。 養殖…

大畑海峡サーモン丼 の詳細はこちら
大畑海峡サーモン丼

小川原湖アクティビティ

  • 青森県

小川原湖は遠浅でカヤック初心者でも体験しやすい環境です。普段見慣れた風景とは違った景色を…

小川原湖アクティビティ の詳細はこちら
小川原湖アクティビティ

自然と人とふれあう島「飛島」

  • 山形県

 山形県唯一の離島、飛島。美味しい食べ物、豊かな自然、ゆっくり流れる島時間。一味違う旅が…

自然と人とふれあう島「飛島」 の詳細はこちら
自然と人とふれあう島「飛島」

田園散居集落展望台

  • 山形県

山形県飯豊町を代表する景観である「田園散居集落」は、広がる田園の中に家々が散居しており、…

田園散居集落展望台 の詳細はこちら
田園散居集落展望台

只見四名山

  • 福島県

只見には、要害山、蒲生岳、会津朝日岳、浅草岳の4つの登山道が整備された山があり、5月~6月…

只見四名山 の詳細はこちら
只見四名山

浄土平

  • 福島県

浄土平は、磐梯吾妻スカイラインの中間地点の標高1,600メートルに位置しています。一切経山、…

浄土平 の詳細はこちら
浄土平

会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~

  • 福島県

会津の伝統的工芸品の1つである、「会津絵ろうそく」。1本1本に職人技が感じられる会津絵ろう…

会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~ の詳細はこちら
会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~

熊の鼻展望台

  • 岩手県

小本海岸の南に突き出た赤松の茂る半島、熊の鼻。「熊の鼻」は岬の形が熊の鼻に似ていることか…

熊の鼻展望台 の詳細はこちら
熊の鼻展望台

女川温泉 ゆぽっぽ

  • 宮城県

温泉温浴施設「女川温泉ゆぽっぽ」とJR女川駅が一体となった施設で、世界的建築家の坂茂さんが…

女川温泉 ゆぽっぽ の詳細はこちら
女川温泉 ゆぽっぽ

日本遺産「サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会…

  • 山形県

鶴岡市を中心とする庄内地域は、国内最北限の絹産地であり、養蚕から絹織物まで一貫した生産行…

日本遺産「サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会… の詳細はこちら
日本遺産「サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会…

おとめ桜

  • 福島県

白河小峰城の外堀の石垣が何回となくくずれ、人柱を立てることになり、偶然にも藩士の娘がその…

おとめ桜 の詳細はこちら
おとめ桜

山本不動尊

  • 福島県

樹齢100年を超える杉並木を抜けると山本不動尊が現れます。大同2年(807年)に、弘法大師が東…

山本不動尊 の詳細はこちら
山本不動尊

二ツ沼総合公園

  • 福島県

二ツ沼総合公園は平成2年度に町内初の総合運動公園として誕生しました。子どもからお年寄りの…

二ツ沼総合公園 の詳細はこちら
二ツ沼総合公園

鳥越観音

  • 岩手県

「鳥越観音」は大同2年(807年)に慈覚大師が開基したとされており、50mの絶壁の洞窟には観音…

鳥越観音 の詳細はこちら
鳥越観音

味彩館ふるさと

  • 宮城県

色麻町産のえごまを飼料に育てられた「宮城野えごま豚」を味わえるレストランです。中でも人気…

味彩館ふるさと の詳細はこちら
味彩館ふるさと

小袖海岸・つりがね洞

  • 岩手県

「北限の海女」の素潜り漁で知られる小袖海岸。白亜紀に活動したマグマが固まった岩礁地帯が波…

小袖海岸・つりがね洞 の詳細はこちら
小袖海岸・つりがね洞

法用寺

  • 福島県

「仏都会津」発祥の寺院として、会津仏教文化を色濃く残すお寺です。会津三十三観音29番札所。…

法用寺 の詳細はこちら
法用寺

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

  • 秋田県

民家苑木戸五郎兵衛村という絶好のロケーションを背景に昔ながらの かまくら を体感できます。…

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) の詳細はこちら
かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

楽水亭庭園 大龍寺(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

日本海と奥羽山脈を借景に取り入れた四季折々の景観が美しい「楽水亭庭園 大龍寺」。明治時代…

楽水亭庭園 大龍寺(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
楽水亭庭園 大龍寺(秋田県男鹿市)

<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん)

  • 岩手県

旧橋本家別邸(茶寮かだん)では、敷地内に宮沢賢治が設計した花壇があり、自由に見学ができま…

<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん) の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん)

アザキ大根の花畑

  • 福島県

アザキ大根は奥会津金山の太郎布高原などに自生する20cmほどの野生の大根です。5月下旬頃、淡…

アザキ大根の花畑 の詳細はこちら
アザキ大根の花畑

南郷地区

  • 青森県

八戸市の内陸に広がる南郷地区には、昔ながらの豊かな自然と伝統的な生活文化が今も息づいてい…

南郷地区 の詳細はこちら
南郷地区

弥生の里展望所(第2田んぼアート)

  • 青森県

田んぼアートは様々な色の稲を絵の具代わりに、田んぼをキャンバスに見立てて描く巨大なアート…

弥生の里展望所(第2田んぼアート) の詳細はこちら
弥生の里展望所(第2田んぼアート)

チャグチャグ馬コ

  • 岩手県

農耕馬に感謝し、神社に参拝したことに由来する、200年以上に及ぶ伝統行事。色鮮やかな装束と…

チャグチャグ馬コ の詳細はこちら
チャグチャグ馬コ

森山森林公園(秋田県五城目町)

  • 秋田県

国道285号線より4.2㎞の道をたどると、五城目町のシンボル「森山(325m)」の山頂に…

森山森林公園(秋田県五城目町) の詳細はこちら
森山森林公園(秋田県五城目町)

KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜

  • 岩手県

 冬の小岩井農場を彩る東北最大級のイルミネーションイベントです。「銀河農場の夜」をテーマ…

KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜 の詳細はこちら
KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜

炎の郷・向羽黒山城跡ふれあい茶会

  • 福島県

戦国武将・葦名盛氏が築城した向羽黒山城跡をメイン会場として、毎年5月の最終日曜日に開催さ…

炎の郷・向羽黒山城跡ふれあい茶会 の詳細はこちら
炎の郷・向羽黒山城跡ふれあい茶会

農家民宿 やすらぎの宿 とまり木

  • 福島県

自然とともに暮らしてきた村の名物お母さんが運営する宿。多様な穀類や野菜は全て自家製です。…

農家民宿 やすらぎの宿 とまり木 の詳細はこちら
農家民宿 やすらぎの宿 とまり木

三春城(跡)・三春城VR

  • 福島県

春城跡は舞鶴城跡とも呼ばれており、城下町三春のシンボルとして町民に親しまれ、現在では「城…

三春城(跡)・三春城VR の詳細はこちら
三春城(跡)・三春城VR

寒風山パラグライダースクール(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

秋田県において、本格的にパラグライダーを学べるスクールです。30年の実績とノウハウがあり…

寒風山パラグライダースクール(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
寒風山パラグライダースクール(秋田県男鹿市)

阿闍羅山の雲海

  • 青森県

阿闍羅山は、かつての山岳仏教の聖地であり、平安時代から続く修験道として知られていた山です…

阿闍羅山の雲海 の詳細はこちら
阿闍羅山の雲海

「マタギの星空山 北秋田の森吉山」(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

澄み切った空気と夜の街明かりが少ない北秋田市の森吉山エリアでは、夜の星空がとても綺麗にご…

「マタギの星空山 北秋田の森吉山」(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
「マタギの星空山 北秋田の森吉山」(秋田県北秋田市)
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ