観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

879件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 そば打ち体験

  • 岩手県

紫波フルーツパークの体験工房へようこそ。地元食材を取り入れ、本格的なお料理体験を楽しみま…

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 そば打ち体験 の詳細はこちら
【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 そば打ち体験

阿武隈ライン舟下り

  • 宮城県

宮城県内で唯一舟下りができ、四季を通じ、阿武隈川の自然を楽しめます。舟下りのコース上には…

阿武隈ライン舟下り の詳細はこちら
阿武隈ライン舟下り

白瀬南極探検隊記念館(秋田県にかほ市)

  • 秋田県

明治45年に日本人で初めて南極を探検した白瀬矗氏を顕彰する記念館。世界的建築家 黒川紀章氏…

白瀬南極探検隊記念館(秋田県にかほ市) の詳細はこちら
白瀬南極探検隊記念館(秋田県にかほ市)

明治の芝居小屋「康楽館」(秋田県小坂町)

  • 秋田県

1910年(明治43年)、飛躍的に発展した小坂鉱山の厚生施設として創建されました。外観はモダン…

明治の芝居小屋「康楽館」(秋田県小坂町) の詳細はこちら
明治の芝居小屋「康楽館」(秋田県小坂町)

森吉山ダム広報館(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

森吉山ダム広報館は、ダム建設工事の情報提供や地域の自然や歴史・文化・風土の学習施設として…

森吉山ダム広報館(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
森吉山ダム広報館(秋田県北秋田市)

多賀城跡あやめ園

  • 宮城県

特別史跡「多賀城跡」の一角にあり、毎年6月には全国有数の800種300万本のあやめが優雅に咲き…

多賀城跡あやめ園 の詳細はこちら
多賀城跡あやめ園

大崎バルーンフェスティバル

  • 宮城県

世界農業遺産に認定された大崎耕土の空を彩る色鮮やかな気球群。全国から色鮮やかな熱気球が集…

大崎バルーンフェスティバル の詳細はこちら
大崎バルーンフェスティバル

豊かな自然に恵まれた天体観測の宝庫「星の村天文台」

  • 福島県

阿武隈山系の豊かな自然に包まれていて空気の澄んだ田村市滝根町は、夜間は市街の光が届きにく…

豊かな自然に恵まれた天体観測の宝庫「星の村天文台」 の詳細はこちら
豊かな自然に恵まれた天体観測の宝庫「星の村天文台」

「米沢織」手織り、染物体験

  • 山形県

米沢織は上杉鷹山が産業振興のため藩士の婦人の手内職として開発したのが始まりとされており、…

「米沢織」手織り、染物体験 の詳細はこちら
「米沢織」手織り、染物体験

久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

  • 岩手県

東日本大震災で全壊しましたもぐらんぴあが2016年4月23日にリニューアルオープン。震災を生き…

久慈地下水族科学館もぐらんぴあ の詳細はこちら
久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

青函トンネル記念館

  • 青森県

1946年から構想が始まり約42年の月日をかけて作られた青函トンネルの全てを楽しむことができま…

青函トンネル記念館 の詳細はこちら
青函トンネル記念館

土湯・女沼サップ・カヤック体験

  • 福島県

吾妻山の爆発と山津波によってできた周囲1200m程度の女沼。沼の周囲は木々に覆われ四季折々の…

土湯・女沼サップ・カヤック体験 の詳細はこちら
土湯・女沼サップ・カヤック体験

天童そば打ち体験

  • 山形県

天童名物「手打そば」は上質な「香り」と「歯ごたえ」、「のどごし」をお楽しみいただけます。…

天童そば打ち体験 の詳細はこちら
天童そば打ち体験

DRIFT TAXI

  • 福島県

自動車の後輪を滑らせながら走行する「ドリフト」の聖地として、海外からの観光客も多いエビス…

DRIFT TAXI の詳細はこちら
DRIFT TAXI

黒石よされ

  • 青森県

黒石よされの起源は、今から約500年~600年前までさかのぼり、元々は盆踊りの時の男女の恋の掛…

黒石よされ の詳細はこちら
黒石よされ

【山形県 鮭川村】しいたけ詰め放題体験

  • 山形県

「東北きのこ王国」と言われ、山形県のきのこ生産量の6割を生産する鮭川村で、最も親しまれる…

【山形県 鮭川村】しいたけ詰め放題体験 の詳細はこちら
【山形県 鮭川村】しいたけ詰め放題体験

青森県営スケート場・盛運輸アリーナ

  • 青森県

4月中旬~9月上旬まではインラインスケート、10月中旬~3月下旬はアイススケートと1年間に2種…

青森県営スケート場・盛運輸アリーナ の詳細はこちら
青森県営スケート場・盛運輸アリーナ

特別史跡 三内丸山遺跡

  • 青森県

 三内丸山遺跡は、日本最大級の規模を誇る縄文時代前期~中期の遺跡です。板状土偶や巨大木柱…

特別史跡 三内丸山遺跡 の詳細はこちら
特別史跡 三内丸山遺跡

河北町紅花資料館(館内見学、紅染め体験、昼食、雛衣装着付け…

  • 山形県

江戸時代中期に紅花商を営み財を成した旧堀米四郎兵衛家の屋敷を見学し、最上紅花や雛人形の資…

河北町紅花資料館(館内見学、紅染め体験、昼食、雛衣装着付け… の詳細はこちら
河北町紅花資料館(館内見学、紅染め体験、昼食、雛衣装着付け…

【山形県村山市】 じゅんさい摘み体験

  • 山形県

村山市の大谷地沼では、6月上旬から7月下旬にかけて箱舟を操りながらじゅんさいの収穫が行われ…

【山形県村山市】 じゅんさい摘み体験 の詳細はこちら
【山形県村山市】 じゅんさい摘み体験

【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「大玉…

  • 山形県

 夏スイカ生産量日本一で知られる尾花沢すいかの収穫体験。「自分たちが安心して食べられるも…

【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「大玉… の詳細はこちら
【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「大玉…

中津川観光わらび園

  • 山形県

山形県飯豊町中津川地区にある観光わらび園です。新緑のさわやかな風を感じながら、自然の恵み…

中津川観光わらび園 の詳細はこちら
中津川観光わらび園

御所の台エリア(秋田県八峰町)

  • 秋田県

JR五能線あきた白神駅を降りてすぐのエリア一帯が御所の台。春にはソメイヨシノを中心とした桜…

御所の台エリア(秋田県八峰町) の詳細はこちら
御所の台エリア(秋田県八峰町)

七戸町東八甲田家族旅行村

  • 青森県

広大な自然に囲まれてアウトドアキャンプを満喫!敷地内にはオートキャンプ場やケビンハウスが…

七戸町東八甲田家族旅行村 の詳細はこちら
七戸町東八甲田家族旅行村

釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町)

  • 秋田県

1200年頃から往来があったともいわれるルート。鶴瓶落峠は青森県に抜ける県境の近くにあり、切…

釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町) の詳細はこちら
釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町)

【蔵王温泉】蔵王ロープウェイ

  • 山形県

山形市蔵王温泉の「蔵王山麓駅」・「樹氷高原駅」・「地蔵山頂駅」を結ぶロープウェイ。夏は観…

【蔵王温泉】蔵王ロープウェイ の詳細はこちら
【蔵王温泉】蔵王ロープウェイ

サマーナイトクルージング・絶景の蔵王テラス&百万人テラス開…

  • 山形県

蔵王ロープウェイに乗り、山頂駅から星空と夜景を観賞する「サマーナイトクルージング」のプレ…

サマーナイトクルージング・絶景の蔵王テラス&百万人テラス開… の詳細はこちら
サマーナイトクルージング・絶景の蔵王テラス&百万人テラス開…

みちのく潮風トレイル 女川町ルート

  • 宮城県

環境省がコース設定や整備などを進めている、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸を…

みちのく潮風トレイル 女川町ルート の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 女川町ルート

雪りんご 掘り出し体験

  • 山形県

知る人ぞ知る山形県朝日町のりんご。そのりんごを冬の間雪の中に埋めることで長期保存を可能に…

雪りんご 掘り出し体験 の詳細はこちら
雪りんご 掘り出し体験

角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験

  • 広域

全国有数の観光地として国内外からの観光客が絶えない角館の中心部から約3km離れた農村部『…

角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験 の詳細はこちら
角館の郊外、自然豊かで静かなお寺でゆったり坐禅体験

りょうぜん紅彩館

  • 福島県

名峰霊山の麓にたたずむ山小屋風の建物で、宿泊・日帰り入浴が利用できる施設です。もちろんレ…

りょうぜん紅彩館 の詳細はこちら
りょうぜん紅彩館

かぶとむしふれあいの森

  • 宮城県

ゴンドラで行く鍋倉山頂にある「かぶとむし自然観察園」では,ネットで囲った雑木林の中にオニ…

かぶとむしふれあいの森 の詳細はこちら
かぶとむしふれあいの森

胆沢城跡歴史公園

  • 岩手県

 胆沢城跡は、802年(延歴21年)に坂上田村麻呂が造営した平安時代の城柵(国が地方に作った…

胆沢城跡歴史公園 の詳細はこちら
胆沢城跡歴史公園

【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、…

  • 岩手県

 近代製鉄の父と言われる大島高任の技術指導で建設された現存する日本最古の洋式高炉跡です。…

【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、… の詳細はこちら
【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、…

朝日川渓流まつり

  • 山形県

ヤマメ、イワナ、ニジマスなど川魚数千匹を放流、素手でつかみどりを楽しむイベント。町内外の…

朝日川渓流まつり の詳細はこちら
朝日川渓流まつり

宮沢海水浴場(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

初夏にはハマグリ取り、真夏には大勢の海水浴客でにぎわいます。多くの海の家、周辺に温泉施設…

宮沢海水浴場(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
宮沢海水浴場(秋田県男鹿市)

斗南藩記念観光村

  • 青森県

施設内には「六十九種草堂」や「開墾村」があり、移住当時の旧藩士の暮らしぶりや牧場技術を学…

斗南藩記念観光村 の詳細はこちら
斗南藩記念観光村

【かみのやま温泉・蔵王】釣り堀・ジンギスカンが楽しめる 蔵…

  • 山形県

・蔵王エコーライン沿いにある、ジンギスカンが好評のレストハウス・釣ってその場で食べられる…

【かみのやま温泉・蔵王】釣り堀・ジンギスカンが楽しめる 蔵… の詳細はこちら
【かみのやま温泉・蔵王】釣り堀・ジンギスカンが楽しめる 蔵…

【山形県村山市】 最上川三難所舟下り

  • 山形県

最上川舟運で栄えた時代の碁点(ごてん)隼(はやぶさ)三ヶ瀬(みかのせ)・・・・・最上川三…

【山形県村山市】 最上川三難所舟下り の詳細はこちら
【山形県村山市】 最上川三難所舟下り

鹿島台学童農園

  • 宮城県

鹿島台学童農園は,児童生徒の勤労体験学習の一環として,農作物生産活動を通じて働くことや収…

鹿島台学童農園 の詳細はこちら
鹿島台学童農園
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト