観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

989件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

【金山町】街なか散策「金山杉と街並みを楽しむ」

  • 山形県

藩政時代から植林が行われてきたとされ、秋田杉と並ぶ銘木と自負する長伐期大径木の金山杉。大…

【金山町】街なか散策「金山杉と街並みを楽しむ」 の詳細はこちら
【金山町】街なか散策「金山杉と街並みを楽しむ」

【岩手県釜石市】御箱崎・千畳敷

  • 岩手県

 箱崎半島の先端に位置する神秘的で美しい景勝地です。 箱崎白浜から先端の灯台まで6.8kmは…

【岩手県釜石市】御箱崎・千畳敷 の詳細はこちら
【岩手県釜石市】御箱崎・千畳敷

川原の湯っこ(秋田県湯沢市)

  • 秋田県

地域住民の町おこしのアイディアとして生まれた「川原の湯っこ」。「湯っこ」とは、この地域の…

川原の湯っこ(秋田県湯沢市) の詳細はこちら
川原の湯っこ(秋田県湯沢市)

安久津八幡神社三重塔がシンボルの「まほろば古の里歴史公園」

  • 山形県

高畠町のシンボルともいえる「安久津八幡神社の三重塔」、「県立うきたむ風土記の丘考古資料館…

安久津八幡神社三重塔がシンボルの「まほろば古の里歴史公園」 の詳細はこちら
安久津八幡神社三重塔がシンボルの「まほろば古の里歴史公園」

やながわ希望の森公園

  • 福島県

やながわ希望の森公園は、春は約2000本の桜の下でのお花見。夏はあふれる緑の中でのキャンプ。…

やながわ希望の森公園 の詳細はこちら
やながわ希望の森公園

いわき市フラワーセンター

  • 福島県

石森山の広大な敷地に、ドーム型温室や湿生植物園もあり、沢山の花が咲き誇るフラワーパークで…

いわき市フラワーセンター の詳細はこちら
いわき市フラワーセンター

小川原湖畔コテージ

  • 青森県

目の前には小川原湖が広がり、豊かな自然を感じながら宿泊ができます。◆小川原湖畔コテージコ…

小川原湖畔コテージ の詳細はこちら
小川原湖畔コテージ

【岩手県八幡平市】岩手山と桜シリーズ

  • 岩手県

桜は、岩手山をめぐる。岩手山麓には、早いときには4月下旬に花開く小岩井農場の一本桜に始ま…

【岩手県八幡平市】岩手山と桜シリーズ の詳細はこちら
【岩手県八幡平市】岩手山と桜シリーズ

【岩手県釜石市】仙人峠

  • 岩手県

 旧仙人峠道路は急カーブ・急勾配の続く交通の難所。新緑と紅葉のスポットであり標高887mか…

【岩手県釜石市】仙人峠 の詳細はこちら
【岩手県釜石市】仙人峠

金華山

  • 宮城県

牡鹿半島の突端に浮かぶ信仰の島。島内にある黄金山神社は三年続けてお参りすれば、一生お金に…

金華山 の詳細はこちら
金華山

世界のあじさいまつり(更新)

  • 福島県

ジュピアランドひらたには、平成28年から「世界のあじさい園」が開園になりました。平成30…

世界のあじさいまつり(更新) の詳細はこちら
世界のあじさいまつり(更新)

秋田市雄和サイクリングターミナル(秋田県秋田市)

  • 秋田県

手ぶらで気軽にサイクリングやグランドゴルフが楽しめる。

秋田市雄和サイクリングターミナル(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田市雄和サイクリングターミナル(秋田県秋田市)

かたくり群生の郷(秋田県仙北市)

  • 秋田県

長い年月を経て可憐な花を咲かせてくれる西木町のカタクリ。特産である西明寺栗の園内約20ヘク…

かたくり群生の郷(秋田県仙北市) の詳細はこちら
かたくり群生の郷(秋田県仙北市)

猿賀公園

  • 青森県

平川市にある6.3haの広い面積をもつ猿賀公園は、津軽富士と呼ばれる岩木山が一望できる、猿賀…

猿賀公園 の詳細はこちら
猿賀公園

さんのへ春まつり

  • 青森県

主会場となる三戸城跡城山公園は様々な桜があり、毎年GWの時期に見ごろを迎えます。その時期…

さんのへ春まつり の詳細はこちら
さんのへ春まつり

たかむろ水光園

  • 岩手県

「水と光の憩いのオアシス」をテーマに、遠野の美しい自然を再現。太陽熱やチップボイラーを活…

たかむろ水光園 の詳細はこちら
たかむろ水光園

【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、…

  • 岩手県

 近代製鉄の父と言われる大島高任の技術指導で建設された現存する日本最古の洋式高炉跡です。…

【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、… の詳細はこちら
【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、…

夜の森桜トンネル

  • 福島県

富岡町の誇りの桜のトンネル。樹齢80年以上の木も多く、始まりは明治時代の植樹に由来。福島県…

夜の森桜トンネル の詳細はこちら
夜の森桜トンネル

湯の又大滝(秋田県湯沢市)

  • 秋田県

湯の又大滝は落差が40mあり、ゆざわジオパークのなかでも小安峡の女滝に次ぐ大きさです。秋に…

湯の又大滝(秋田県湯沢市) の詳細はこちら
湯の又大滝(秋田県湯沢市)

富士山の見える北限の山「花塚山」

  • 福島県

福島県伊達郡川俣町と飯舘村にまたがる両町村にとっての最高峰であり、代表する山である。標高…

富士山の見える北限の山「花塚山」 の詳細はこちら
富士山の見える北限の山「花塚山」

平庭高原つつじまつり

  • 岩手県

日本最大規模といわれる30万本の白樺林とレンゲツツジの群生地である平庭高原で開催されます。…

平庭高原つつじまつり の詳細はこちら
平庭高原つつじまつり

多賀城跡あやめ園

  • 宮城県

特別史跡「多賀城跡」の一角にあり、毎年6月には全国有数の800種300万本のあやめが優雅に咲き…

多賀城跡あやめ園 の詳細はこちら
多賀城跡あやめ園

道の駅 雫石あねっこ

  • 岩手県

岩手と秋田の県境にあり、全国初の風土工学によってつくられた施設で、雫石の風土や伝統に基づ…

道の駅 雫石あねっこ の詳細はこちら
道の駅 雫石あねっこ

ブナの森トレッキング

  • 山形県

月山山麓に広がる広大なブナの森の中に山形県立自然博物園(ネイチャーセンター)がある。その…

ブナの森トレッキング の詳細はこちら
ブナの森トレッキング

天童そば打ち体験

  • 山形県

天童名物「手打そば」は上質な「香り」と「歯ごたえ」、「のどごし」をお楽しみいただけます。…

天童そば打ち体験 の詳細はこちら
天童そば打ち体験

堺田分水嶺 【最上町】

  • 山形県

平坦な場所にある分水嶺は全国的に珍しく、東と西に分かれる分岐点を目の前に見ることができま…

堺田分水嶺 【最上町】 の詳細はこちら
堺田分水嶺 【最上町】

東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり

  • 青森県

黒石市の高台にある「東公園さくら山」は、津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場として人気で…

東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり の詳細はこちら
東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり

氷上ワカサギ釣り

  • 青森県

青森県三沢市に位置する姉沼は天然のワカサギが湧いてくる圧倒的な資源量で、例年1月下旬から3…

氷上ワカサギ釣り の詳細はこちら
氷上ワカサギ釣り

ふれあいらんど岩泉

  • 岩手県

道の駅いわいずみに隣接し、オートキャンプ場やコテージ、バーベキュー広場などがあります。寝…

ふれあいらんど岩泉 の詳細はこちら
ふれあいらんど岩泉

川渡江合川河川敷 菜の花と桜

  • 宮城県

川渡大橋下の江合川河川敷に広がる菜の花畑。毎年4月下旬には「菜の花フェスティバル」も開催…

川渡江合川河川敷 菜の花と桜 の詳細はこちら
川渡江合川河川敷 菜の花と桜

蔵王酪農センター バラ園

  • 宮城県

バラ園は、蔵王酪農センター チーズ工場の敷地内にあり、オールドローズやイングリッシュロー…

蔵王酪農センター バラ園 の詳細はこちら
蔵王酪農センター バラ園

きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市)

  • 秋田県

1881年、東北巡幸の途中、この地で皇后の便りを受けた明治天皇は一帯の風景の美しさと合わせて…

きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市) の詳細はこちら
きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市)

寒風山(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

大半が芝生で覆われる美しい山。頂上からは360°の大パノラマが広がります。その壮観な絶景…

寒風山(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
寒風山(秋田県男鹿市)

二本松城跡(霞ヶ城)

  • 福島県

城跡を覆うように咲き誇る桜の名所。4月上旬は桜、5月はツツジと藤、7月はアジサイ、11月上旬…

二本松城跡(霞ヶ城) の詳細はこちら
二本松城跡(霞ヶ城)

湯瀬渓谷(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

森林セラピーロードにも認定されている散策路です。湯瀬温泉から八幡平小豆沢まで続く全長4.…

湯瀬渓谷(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
湯瀬渓谷(秋田県鹿角市)

飯坂温泉

  • 福島県

東北を代表する温泉郷「飯坂温泉」は、松尾芭蕉や正岡子規、与謝野晶子といった文人も訪れた古…

飯坂温泉 の詳細はこちら
飯坂温泉

中津川の鮭の遡上

  • 岩手県

盛岡市の中心部を流れる中津川に架かる中の橋や与の字橋、上の橋などから、透き通った流れの中…

中津川の鮭の遡上 の詳細はこちら
中津川の鮭の遡上

おしか御番所公園

  • 宮城県

牡鹿半島の先端にある公園で、江戸時代には仙台藩が外国船「唐船」の襲来に備えて見張り所を設…

おしか御番所公園 の詳細はこちら
おしか御番所公園

山本不動尊

  • 福島県

樹齢100年を超える杉並木を抜けると山本不動尊が現れます。大同2年(807年)に、弘法大師が東…

山本不動尊 の詳細はこちら
山本不動尊

霊場 恐山

  • 青森県

 恐山は、今からおよそ千二百年前、慈覚大師円仁様によって開かれた霊場です。恐山には、古く…

霊場 恐山 の詳細はこちら
霊場 恐山
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ