観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

2608件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市)

  • 秋田県

視る・聴く・味わう・嗅ぐ・触れるの五感でハーブを伝えたい…。そんな想いが流れる「ハ…

田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市) の詳細はこちら
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市)

留山(秋田県八峰町)

  • 秋田県

古くから地域の水源の森として守られてきた留山。水を山に留めることから、その名が付けられた…

留山(秋田県八峰町) の詳細はこちら
留山(秋田県八峰町)

道の駅さんない(秋田県横手市)

  • 秋田県

道の駅さんないは平成12年4月にオープンし物販産直施設・手打ちそば処 農香庵・うどんとそば …

道の駅さんない(秋田県横手市) の詳細はこちら
道の駅さんない(秋田県横手市)

房住山(秋田県三種町)

  • 秋田県

房住山(ぼうじゅうざん)は、三種町琴丘地区から能代市二ツ井地区にまたがる山で標高は409.2…

房住山(秋田県三種町) の詳細はこちら
房住山(秋田県三種町)

国指定重要文化財 大山家住宅(秋田県三種町)

  • 秋田県

大山家住宅は、江戸時代末期に建てられた農家建築です。上級階層の住宅にしか許されなかった船…

国指定重要文化財 大山家住宅(秋田県三種町) の詳細はこちら
国指定重要文化財 大山家住宅(秋田県三種町)

桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市)

  • 秋田県

桧木内川堤ソメイヨシノは、昭和9年(1934)に今上陛下御誕生記念として植えられました。約2キロ…

桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市) の詳細はこちら
桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市)

真木真昼県立自然公園(秋田県大仙市)

  • 秋田県

奥羽山脈の一部、真昼山地に当たり、大仙市太田と美郷町にまたがる東部山岳地帯です。そびえ立…

真木真昼県立自然公園(秋田県大仙市) の詳細はこちら
真木真昼県立自然公園(秋田県大仙市)

白神山地トレッキング

  • 青森県

青森県西目屋村世界自然遺産白神山地 世界遺産登録地域(緩衝地域)内をトレッキング。自由散…

白神山地トレッキング の詳細はこちら
白神山地トレッキング

【青森県鶴田町】巨木

  • 青森県

◎県指定文化財トドロッポ妙堂崎の斎藤家の庭にあるモミの木は、地域の人々から「トドロッポ」…

【青森県鶴田町】巨木 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】巨木

ヤートセ秋田祭(秋田県秋田市)

  • 秋田県

秋田を面白くしたい、元気にしたい、という想いから生まれ、地元の民謡や唄など様々な音楽がア…

ヤートセ秋田祭(秋田県秋田市) の詳細はこちら
ヤートセ秋田祭(秋田県秋田市)

コミュニティカフェ「でる・そーれ」

  • 青森県

でる・そーれは津軽鉄道社屋1Fの地域交流施設「サン・じゃらっと」内にあります。店内にはオ…

コミュニティカフェ「でる・そーれ」 の詳細はこちら
コミュニティカフェ「でる・そーれ」

大沼公園

  • 青森県

唐川城址のふもと岩井放牧場の西側に位置しており、大沼一周できる遊歩道は、「縄文の橋」と日…

大沼公園 の詳細はこちら
大沼公園

【青森県鶴田町】鶴田八幡宮

  • 青森県

鶴田町の商店街に隣接する位置に静かに佇む鶴田八幡宮。日常の散歩コースの一部になっていたり…

【青森県鶴田町】鶴田八幡宮 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】鶴田八幡宮

東北町の天然温泉郷

  • 青森県

東北町にある公衆浴場施設は、公共施設も含めすべてが天然温泉です。現在町内には12ヶ所の入浴…

東北町の天然温泉郷 の詳細はこちら
東北町の天然温泉郷

いわきワイナリーガーデンテラス&ショップ

  • 福島県

いわきワイナリーガーデンテラス&ショップでは、四季折々のブドウ畑やあぶくま山系を眺めなが…

いわきワイナリーガーデンテラス&ショップ の詳細はこちら
いわきワイナリーガーデンテラス&ショップ

開成山公園バラ園

  • 福島県

開成山公園内にあるバラ園は、昭和47年に整備されました。面積が3,000平方メートルある園内に…

開成山公園バラ園 の詳細はこちら
開成山公園バラ園

鈴木酒造店「磐城壽」

  • 福島県

全建屋流失の困難を乗り越え、新天地で酒造りを再開した鈴木酒造店の代表銘柄「磐城壽」。その…

鈴木酒造店「磐城壽」 の詳細はこちら
鈴木酒造店「磐城壽」

福島県文化財センター白河館(まほろん)

  • 福島県

福島県文化財センター白河館(まほろん)は、福島県内からの出土品を通じて、人々が紡いできた…

福島県文化財センター白河館(まほろん) の詳細はこちら
福島県文化財センター白河館(まほろん)

国指定名勝 瑞楽園

  • 青森県

大石武学流の枯山水式の庭園である「瑞楽園」は、弘前藩政時代に高杉組の大庄屋を代々つとめて…

国指定名勝 瑞楽園 の詳細はこちら
国指定名勝 瑞楽園

三沢市歴史民俗資料館

  • 青森県

三沢市歴史民俗資料館は昭和57年に開館され、郷土の文化財の収集、保管及び展示をすることによ…

三沢市歴史民俗資料館 の詳細はこちら
三沢市歴史民俗資料館

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

やまがた舞子・やまがた芸子

  • 山形県

「やまがた舞子」は、伝統芸能後継者として、 踊りや唄・三味線などの特訓を受けながら、山形…

やまがた舞子・やまがた芸子 の詳細はこちら
やまがた舞子・やまがた芸子

只見ふるさとの雪まつり

  • 福島県

毎年2月に開催します。伝統芸能発表や食文化が楽しめるコーナー、豪華ゲストなどによる盛りだ…

只見ふるさとの雪まつり の詳細はこちら
只見ふるさとの雪まつり

種差海岸天然芝生地でリトリートキャンプ

  • 青森県

三陸復興国立公園内の海辺の広大な種差海岸天然芝生地で手ぶらで来てキャンプ体験ができます。…

種差海岸天然芝生地でリトリートキャンプ の詳細はこちら
種差海岸天然芝生地でリトリートキャンプ

喰丸小大イチョウの黄葉とライトアップ

  • 福島県

昭和12年(1937年)に建築され、昭和55年(1980年)に廃校となった旧・喰丸小学校には樹齢120…

喰丸小大イチョウの黄葉とライトアップ の詳細はこちら
喰丸小大イチョウの黄葉とライトアップ

史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」

  • 福島県

【イベント】約1,000個の灯篭が、復元された金堂と中門を照らし、思わず写真を撮りたくなるフ…

史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」 の詳細はこちら
史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」

平庭高原つつじまつり

  • 岩手県

日本最大規模といわれる30万本の白樺林とレンゲツツジの群生地である平庭高原で開催されます。…

平庭高原つつじまつり の詳細はこちら
平庭高原つつじまつり

一戸町観光天文台

  • 岩手県

全国屈指の星空を誇る天文台です。夜見上げる空に瞬く満天の星は息を呑む美しさで、晴れた日に…

一戸町観光天文台 の詳細はこちら
一戸町観光天文台

国指定史跡「奥州街道」

  • 岩手県

奥州街道は平成22年2月22日に国指定史跡に指定されました。一戸の山間を通る奥州街道の史跡指…

国指定史跡「奥州街道」 の詳細はこちら
国指定史跡「奥州街道」

夜越山森林公園サボテン園、洋ラン園

  • 青森県

・夜越山森林公園サボテン園・洋ラン園には300坪のサボテン温室、100坪の洋ラン温室及びベゴニ…

夜越山森林公園サボテン園、洋ラン園 の詳細はこちら
夜越山森林公園サボテン園、洋ラン園

熊野神社(名取市)

  • 宮城県

名取熊野三社の一つ。東北地方屈指の熊野神社の一つとされ、武家による保護を受け、伊達家とも…

熊野神社(名取市) の詳細はこちら
熊野神社(名取市)

番屋漁師ガイド

  • 岩手県

小さな海辺で昔から漁師たちが漁業の拠点として活用していた番屋。山の木材や浜辺の石で漁具を…

番屋漁師ガイド の詳細はこちら
番屋漁師ガイド

河原決明(かわらけつめい)茶

  • 青森県

マメ科の一年草で、弘法大師が広めたという説もあり別名「弘法茶」、浜辺に育つなどから「浜茶…

河原決明(かわらけつめい)茶 の詳細はこちら
河原決明(かわらけつめい)茶

ふじさき食彩テラス

  • 青森県

農産物直売所、レストラン・カフェ、観光案内所の複合施設です。  ■農産物直売所&nb…

ふじさき食彩テラス の詳細はこちら
ふじさき食彩テラス

五戸まちあるき

  • 青森県

坂のまち青森県五戸町。多くの坂に彩られた、刻々と変わる町の景色は見ごたえあり!そんな町を…

五戸まちあるき の詳細はこちら
五戸まちあるき

岳温泉桜坂

  • 福島県

岳温泉の中心街から鏡ヶ池一体の約150本のソメイヨシノが桜のトンネルとなり、壮観な風景を映…

岳温泉桜坂 の詳細はこちら
岳温泉桜坂

雄大な自然を満喫!川の達人になろう! いかだ下り体験

  • 山形県

山形県の母なる川、最上川は、日本三大急流にも数えられております。その最上川流域の中でも随…

雄大な自然を満喫!川の達人になろう! いかだ下り体験 の詳細はこちら
雄大な自然を満喫!川の達人になろう! いかだ下り体験

ねぶたガイド隊

  • 青森県

ねぶたラッセランドでねぶたの制作風景を見学しながら、ねぶたガイド隊員がねぶたの由来や歴史…

ねぶたガイド隊 の詳細はこちら
ねぶたガイド隊

伝統工芸製作体験

  • 青森県

【こぎん刺し体験】津軽のこぎん刺しは、江戸時代から農家の野良着の麻布を木綿糸で刺して補強…

伝統工芸製作体験 の詳細はこちら
伝統工芸製作体験

高戸屋山登山

  • 山形県

山形県川西町の中心部に位置し、標高368mある高戸屋山。東回りコースと西回りコースの尾根上…

高戸屋山登山 の詳細はこちら
高戸屋山登山
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト