観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

483件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

りんご菓子工房体験

  • 青森県

板柳町ふるさとセンター内工芸館のりんご菓子工房では、りんごからジュースを搾汁後、乾燥させ…

りんご菓子工房体験 の詳細はこちら
りんご菓子工房体験

みやぎ蔵王こけし館

  • 宮城県

宮城のこけし発祥の地・遠刈田温泉。遠刈田系はもちろん、東北6県の伝統こけしや木地玩具を並…

みやぎ蔵王こけし館 の詳細はこちら
みやぎ蔵王こけし館

雪谷川ダムフォリストパーク・軽米

  • 岩手県

雪谷川ダム湖畔に位置する広さ約24haの自然公園です。4月下旬から5月中旬にかけ、園内にある約…

雪谷川ダムフォリストパーク・軽米 の詳細はこちら
雪谷川ダムフォリストパーク・軽米

庄内観光物産館 ふるさと本舗

  • 山形県

国道7号バイパス沿い、山形道鶴岡IC付近という絶好の場所にあり、「火の見やぐら」が目をひ…

庄内観光物産館 ふるさと本舗 の詳細はこちら
庄内観光物産館 ふるさと本舗

多賀城跡あやめ園

  • 宮城県

特別史跡「多賀城跡」の一角にあり、毎年6月には全国有数の800種300万本のあやめが優雅に咲き…

多賀城跡あやめ園 の詳細はこちら
多賀城跡あやめ園

【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「大玉…

  • 山形県

 夏スイカ生産量日本一で知られる尾花沢すいかの収穫体験。「自分たちが安心して食べられるも…

【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「大玉… の詳細はこちら
【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「大玉…

おおがわら桜まつり

  • 宮城県

桜の開花時期に合わせて、おおがわら桜まつりを開催し、町内外の方々に「一目千本桜」を紹介し…

おおがわら桜まつり の詳細はこちら
おおがわら桜まつり

【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ

  • 青森県

【あるじゃの誕生と由来】行き交う人々に”快適なたまり場”を…、と地域の交…

【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ の詳細はこちら
【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ

樽平酒造

  • 山形県

江戸元禄期創業の樽平酒造は、「樽平」や「住吉」など醸す酒全てが純米酒の人気の蔵。創業当時…

樽平酒造 の詳細はこちら
樽平酒造

のへじ活き活き常夜燈市場

  • 青森県

平成28年10月に、産直施設「のへじ活き活き常夜燈市場」がオープンしました。水揚げされたばか…

のへじ活き活き常夜燈市場 の詳細はこちら
のへじ活き活き常夜燈市場

ないわん

  • 宮城県

 商業観光施設「迎(ムカエル)」、「結(ユワエル)」、「拓(ヒラケル)」、まちづくりの拠点施設…

ないわん の詳細はこちら
ないわん

蔵王酪農センター バラ園

  • 宮城県

バラ園は、蔵王酪農センター チーズ工場の敷地内にあり、オールドローズやイングリッシュロー…

蔵王酪農センター バラ園 の詳細はこちら
蔵王酪農センター バラ園

北のチョコレート工場&店舗  2door(株式会社 小松製菓)

  • 岩手県

 2doorとは二戸[2つの戸]にかけて名付けられました。さらに、南部せんべいとチョコレートや…

北のチョコレート工場&店舗  2door(株式会社 小松製菓) の詳細はこちら
北のチョコレート工場&店舗  2door(株式会社 小松製菓)

しばた桜まつり

  • 宮城県

柴田町最大の春のイベント。メイン会場の船岡城址公園と白石川堤の一目千本桜は、日本さくらの…

しばた桜まつり の詳細はこちら
しばた桜まつり

岩出山互市(春・秋)

  • 宮城県

昭和2年から開催されているにぎやかな市で,毎年春と秋に開催されています。JR岩出山駅前の…

岩出山互市(春・秋) の詳細はこちら
岩出山互市(春・秋)

ゆりあげ港朝市

  • 宮城県

毎週日曜・祝日に開催。約50店舗が、魚介類をはじめ、水産加工品、野菜、果物などを販売してい…

ゆりあげ港朝市 の詳細はこちら
ゆりあげ港朝市

潮騒まつり

  • 宮城県

境界争いをする人々に怒った神様が、仲裁のために岩をふたつに割ったという伝説が残る「神割崎…

潮騒まつり の詳細はこちら
潮騒まつり

船岡城址公園

  • 宮城県

伊達家の家臣であった、原田甲斐の居城跡に造られた公園。建物は残っていませんが、当時使われ…

船岡城址公園 の詳細はこちら
船岡城址公園

日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】

  • 山形県

四季折々の表情を見せる日本庭園内の露天風呂ほか、家族風呂や産直・交流スペースを併設した日…

日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】 の詳細はこちら
日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】

道の駅ことおか(秋田県三種町)

  • 秋田県

三種町で出土した縄文土器をイメージしたユニークな外観が特徴の道の駅ことおか。道の駅内にあ…

道の駅ことおか(秋田県三種町) の詳細はこちら
道の駅ことおか(秋田県三種町)

道の駅三田貝分校

  • 岩手県

昔に、南部牛が荷を運んだ塩の道(小本街道)の国道455号線を沿い、旧岩泉町立門小学校三田貝…

道の駅三田貝分校 の詳細はこちら
道の駅三田貝分校

河北町紅花資料館(館内見学、紅染め体験、昼食、雛衣装着付け…

  • 山形県

江戸時代中期に紅花商を営み財を成した旧堀米四郎兵衛家の屋敷を見学し、最上紅花や雛人形の資…

河北町紅花資料館(館内見学、紅染め体験、昼食、雛衣装着付け… の詳細はこちら
河北町紅花資料館(館内見学、紅染め体験、昼食、雛衣装着付け…

山菜料理

  • 山形県

 月山山麓の雪の消え際から出てくる山菜は、雪が多いゆえに、長い期間、そして一斉にいろんな…

山菜料理 の詳細はこちら
山菜料理

八食センター

  • 青森県

八戸の「食」「楽」「遊」がてんこ盛りのどでか市場!施設の主となる市場棟には新鮮な魚介類や…

八食センター の詳細はこちら
八食センター

【岩手県紫波町】あづまね温泉 ラ・フランス温泉館 ホテルゆ…

  • 岩手県

あづまね温泉は、アルカリ性の泉質で「美人の湯」と呼ばれる名湯です。洋風・和風の大浴場は、…

【岩手県紫波町】あづまね温泉 ラ・フランス温泉館 ホテルゆ… の詳細はこちら
【岩手県紫波町】あづまね温泉 ラ・フランス温泉館 ホテルゆ…

大館市観光交流施設「秋田犬の里」(秋田県大館市)

  • 秋田県

秋田犬に会える施設の大館市観光交流施設『秋田犬の里』が大館駅前に2019年にオープンしました…

大館市観光交流施設「秋田犬の里」(秋田県大館市) の詳細はこちら
大館市観光交流施設「秋田犬の里」(秋田県大館市)

道の駅ふたつい(秋田県能代市)

  • 秋田県

道の駅ふたついは、雄大な自然に囲まれた場所に位置しています。秋田杉をふんだんに使用した施…

道の駅ふたつい(秋田県能代市) の詳細はこちら
道の駅ふたつい(秋田県能代市)

南部杜氏の里まつり

  • 岩手県

日本三大杜氏のひとつである南部杜氏の里「石鳥谷」で、南部杜氏が全国の蔵元に赴き、丹精込め…

南部杜氏の里まつり の詳細はこちら
南部杜氏の里まつり

気仙沼「海の市」(シャークミュージアム・氷の水族館)

  • 宮城県

 気仙沼市魚市場に隣接した、三陸の海の幸が出そろう観光物産施設気仙沼 「海の市」。震災の…

気仙沼「海の市」(シャークミュージアム・氷の水族館) の詳細はこちら
気仙沼「海の市」(シャークミュージアム・氷の水族館)

赤べこ絵付け体験

  • 福島県

会津の郷土玩具であり、縁起物としても知られる赤べこ。赤べこ伝説発祥の地で自由に絵付けをし…

赤べこ絵付け体験 の詳細はこちら
赤べこ絵付け体験

三陸鉄道普代駅直結「道の駅青の国ふだい」

  • 岩手県

三陸鉄道普代駅は「道の駅青の国ふだい」になりました。三陸鉄道普代駅には普代の特産品・県内…

三陸鉄道普代駅直結「道の駅青の国ふだい」 の詳細はこちら
三陸鉄道普代駅直結「道の駅青の国ふだい」

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

  • 山形県

クラシック、ポップス、演歌、演劇、ミュージカル、オペラなど、多様な芸術やエンターテイメン…

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館) の詳細はこちら
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

メイプル館 (ゆりあげ港朝市)

  • 宮城県

朝市に隣接する施設で、カナダ政府の支援によりカナダ産木材で建設されました。赤貝やしらすな…

メイプル館 (ゆりあげ港朝市) の詳細はこちら
メイプル館 (ゆりあげ港朝市)

八戸前沖さば

  • 青森県

八戸前沖は北緯40度30分にあり、日本のサバの主漁港としては本州最北端に位置します。海水温の…

八戸前沖さば の詳細はこちら
八戸前沖さば

オリエンタルカーペット株式会社本社工場見学

  • 山形県

じゅうたんの製造風景や工場の様子、これまでオリエンタルカーペット社が辿ってきた歴史や様々…

オリエンタルカーペット株式会社本社工場見学 の詳細はこちら
オリエンタルカーペット株式会社本社工場見学

「米沢織」手織り、染物体験

  • 山形県

米沢織は上杉鷹山が産業振興のため藩士の婦人の手内職として開発したのが始まりとされており、…

「米沢織」手織り、染物体験 の詳細はこちら
「米沢織」手織り、染物体験

高寺山・高寺山山開き

  • 福島県

会津百名山の一つであり、標高およそ400メートルほどの登山初心者でも登りやすい山です。頂上…

高寺山・高寺山山開き の詳細はこちら
高寺山・高寺山山開き

まめでらが~道の駅十文字(秋田県横手市)

  • 秋田県

昔から交通の要衝と呼ばれている十文字町の国道13号沿いにある道の駅です。県外や近隣はもとよ…

まめでらが~道の駅十文字(秋田県横手市) の詳細はこちら
まめでらが~道の駅十文字(秋田県横手市)

蟹田駅前市場「ウェル蟹」

  • 青森県

外ヶ浜町で採れた野菜や魚、肉、加工品、花など様々な商品を販売している駅前市場です。新鮮か…

蟹田駅前市場「ウェル蟹」 の詳細はこちら
蟹田駅前市場「ウェル蟹」

うれいら通り商店街の散策

  • 岩手県

昭和時代頃から時間が止まっているような商店街です。蔵や洋館が転々とある通りの風景を楽しめ…

うれいら通り商店街の散策 の詳細はこちら
うれいら通り商店街の散策
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ