観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

132件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

やくらいガーデン

  • 宮城県

やくらいガーデンは総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園です。四…

やくらいガーデン の詳細はこちら
やくらいガーデン

佐藤農場の梅林

  • 宮城県

 広大な敷地に梅が植樹されており,開花期間中園内を自由に散策できます。

佐藤農場の梅林 の詳細はこちら
佐藤農場の梅林

天平ろまん館【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

求ム!!チャレンジャー!!天平ろまん館では期間限定で砂金を見つける速さを競う「GOLDハ…

天平ろまん館【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
天平ろまん館【宮城県涌谷町】

岩出山桜まつり

  • 宮城県

桜の開花期間中1日だけのイベント。城山公園,有備館の森公園,岩出山地区公民館を会場に各種…

岩出山桜まつり の詳細はこちら
岩出山桜まつり

川渡江合川河川敷 菜の花と桜

  • 宮城県

川渡大橋下の江合川河川敷に広がる菜の花畑。毎年4月下旬には「菜の花フェスティバル」も開催…

川渡江合川河川敷 菜の花と桜 の詳細はこちら
川渡江合川河川敷 菜の花と桜

ひまわりの丘(大崎市三本木)

  • 宮城県

広さ6ヘクタールあるひまわりの丘一面に春は約200万本の菜の花が、夏には約42万本のひまわりが…

ひまわりの丘(大崎市三本木) の詳細はこちら
ひまわりの丘(大崎市三本木)

湯沢川の桜並木

  • 宮城県

川渡温泉内を流れる湯沢川沿いに咲く桜並木。期間中はライトアップして,夜桜も楽しめる癒しの…

湯沢川の桜並木 の詳細はこちら
湯沢川の桜並木

昭和レトロ館

  • 宮城県

 昭和10年に建てられた木造2階建ての家屋に白黒テレビや火鉢などの昔の生活用品が当時の雰囲…

昭和レトロ館 の詳細はこちら
昭和レトロ館

古川八百屋市・古川日曜朝市

  • 宮城県

400年を超える歴史を有する古川八百屋市(ふるかわやおやまち)。採れたての新鮮野菜,生花,…

古川八百屋市・古川日曜朝市 の詳細はこちら
古川八百屋市・古川日曜朝市

川渡温泉共同浴場

  • 宮城県

川渡温泉街の中ほどにあるちょっと熱めの湯が特徴の公衆浴場。地元の利用客とのふれあいが楽し…

川渡温泉共同浴場 の詳細はこちら
川渡温泉共同浴場

鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)

  • 宮城県

鳴子温泉街中心部にある回廊。渡り廊下の先には珍しい手湯があります。誰でも気軽に触れること…

鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯) の詳細はこちら
鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)

大崎市三本木菜の花まつり

  • 宮城県

6ヘクタールのひまわりの丘一面に約200万本の菜の花が咲き誇ります。期間中はまつりが開催され…

大崎市三本木菜の花まつり の詳細はこちら
大崎市三本木菜の花まつり

愛宕山公園

  • 宮城県

色麻町を一望できる愛宕山公園は、かっぱをモチーフにつくられた農業伝習館(研修・宿泊施設)…

愛宕山公園 の詳細はこちら
愛宕山公園

潟沼

  • 宮城県

 西暦837年(承和4年)4月の火山の噴火でできたといわれるカルデラ湖で,生物が生息する湖と…

潟沼 の詳細はこちら
潟沼

大崎バルーンフェスティバル

  • 宮城県

世界農業遺産に認定された大崎耕土の空を彩る色鮮やかな気球群。全国から色鮮やかな熱気球が集…

大崎バルーンフェスティバル の詳細はこちら
大崎バルーンフェスティバル

岩出山互市(春・秋)

  • 宮城県

昭和2年から開催されているにぎやかな市で,毎年春と秋に開催されています。JR岩出山駅前の…

岩出山互市(春・秋) の詳細はこちら
岩出山互市(春・秋)

湯めぐりチケット

  • 宮城県

鳴子温泉郷の温泉をより楽しんでいただくのに便利な「湯めぐりチケット」を販売しています。県…

湯めぐりチケット の詳細はこちら
湯めぐりチケット

伊豆沼・内沼

  • 宮城県

面積は491ha(伊豆沼:369ha、内沼:122ha)で東北最大ですが、水深は平均80cm、最大でも1.6…

伊豆沼・内沼 の詳細はこちら
伊豆沼・内沼

コスモス園(松山御本丸公園)

  • 宮城県

大崎平野が一望できる高台にあり,約20万本が咲き誇るコスモス園。開花時期は9月上旬から10月…

コスモス園(松山御本丸公園) の詳細はこちら
コスモス園(松山御本丸公園)

加護坊さくらまつり

  • 宮城県

標高224メートルの加護坊山に,ソメイヨシノや八重桜,ベニヤマザクラなど約2,000本の桜が咲き…

加護坊さくらまつり の詳細はこちら
加護坊さくらまつり

鉄道資料館~ポッポランド~

  • 宮城県

JR岩出山駅の旧駅舎を利用した鉄道資料館(愛称ポッポランド)。鉄道に関する貴重な資料や展示…

鉄道資料館~ポッポランド~ の詳細はこちら
鉄道資料館~ポッポランド~

滝の湯

  • 宮城県

鳴子温泉神社の御神湯として千年の歴史を持つ古湯。藩政時代には,伊達藩から「湯守」を命ぜら…

滝の湯 の詳細はこちら
滝の湯

羽黒山公園の彼岸花

  • 宮城県

 大崎市北部に位置する羽黒山公園には,9月中旬になると彼岸花が咲き,山一面が真っ赤に…

羽黒山公園の彼岸花 の詳細はこちら
羽黒山公園の彼岸花

デリシャストマトまつり

  • 宮城県

大崎市鹿島台の特産品「デリシャストマト」のおまつり。生トマト販売コーナーやトマト創作料理…

デリシャストマトまつり の詳細はこちら
デリシャストマトまつり

松山御本丸公園の桜

  • 宮城県

毎年4月中旬に約500本の桜が美しく咲き,訪れる方々を喜ばせています。また,4月中旬には,松…

松山御本丸公園の桜 の詳細はこちら
松山御本丸公園の桜

豆坂温泉 三峰荘

  • 宮城県

循環・加水・加温を一切しない,100%源泉かけ流し。淡黄色の湯は,疲労回復・美肌効果が高い…

豆坂温泉 三峰荘 の詳細はこちら
豆坂温泉 三峰荘

公園の中の宿 ロマン館

  • 宮城県

豊かな自然に囲まれた公園の中の宿です。「加護坊温泉さくらの湯」が隣接し,温泉も楽しめます…

公園の中の宿 ロマン館 の詳細はこちら
公園の中の宿 ロマン館

かぶとむしふれあいの森

  • 宮城県

ゴンドラで行く鍋倉山頂にある「かぶとむし自然観察園」では,ネットで囲った雑木林の中にオニ…

かぶとむしふれあいの森 の詳細はこちら
かぶとむしふれあいの森

みちのく古川 食の蔵「醸室」

  • 宮城県

緒絶橋たもとに建つ,橋平酒造店【寛政2年(1790年)創業】の歴史的資源を活かした商業施設で…

みちのく古川 食の蔵「醸室」 の詳細はこちら
みちのく古川 食の蔵「醸室」

加護坊温泉さくらの湯

  • 宮城県

加護坊温泉源泉は大露天風呂をはじめ,サウナ,ジェットバス,気泡浴など多彩な湯が楽しめます…

加護坊温泉さくらの湯 の詳細はこちら
加護坊温泉さくらの湯

古川ふじまつり

  • 宮城県

古川地域の中心部を流れる緒絶川沿いには藤棚が設置されており、藤の花が見頃となる時期にライ…

古川ふじまつり の詳細はこちら
古川ふじまつり

鎌田記念ホール(草鞋村長 鎌田三之助展示室)

  • 宮城県

「わらじ村長」の名で知られた鎌田三之助翁の功績などを紹介する展示室がある。「村づくりは人…

鎌田記念ホール(草鞋村長 鎌田三之助展示室) の詳細はこちら
鎌田記念ホール(草鞋村長 鎌田三之助展示室)

あ・ら・伊達な道の駅

  • 宮城県

国道47号線沿いにある重点道の駅。年間300万人以上のお客様に来館いただいており,インバウン…

あ・ら・伊達な道の駅 の詳細はこちら
あ・ら・伊達な道の駅

松山酒ミュージアム・華の蔵

  • 宮城県

酒ミュージアムは,松山地域の文化・観光の拠点と位置付けし,酒造りの歴史や文化をドラマシア…

松山酒ミュージアム・華の蔵 の詳細はこちら
松山酒ミュージアム・華の蔵

川渡温泉の散歩道

  • 宮城県

 川渡温泉には,「風の道」「山の道」「川の道」の3つの散歩コースがあります。距離やカロリ…

川渡温泉の散歩道 の詳細はこちら
川渡温泉の散歩道

かっぱ茶屋

  • 宮城県

平沢交流センターかっぱのゆ館内にあるお食事処「かっぱ茶屋」。スープに色麻町特産のえごまペ…

かっぱ茶屋 の詳細はこちら
かっぱ茶屋

美豆の小島

  • 宮城県

旧街道から望む場所にあり,老松の緑を頂いて江合川に浮かぶ小島。平安朝の昔から歌枕として賛…

美豆の小島 の詳細はこちら
美豆の小島

いがらしみきお ぼのぼの館

  • 宮城県

 人気漫画「ぼのぼの」の作者、いがらしみきお先生の出身地である宮城県加美町に「ぼのぼの」…

いがらしみきお ぼのぼの館 の詳細はこちら
いがらしみきお ぼのぼの館

おおさき古川まつり

  • 宮城県

昭和22年から開催されている古川最大の夏まつり。8月2日は花火大会,8月3日4日は美しい吹き流…

おおさき古川まつり の詳細はこちら
おおさき古川まつり

宮城菱取り唄全国大会

  • 宮城県

かつて鹿島台には「品井沼」という沼があり,収穫期にはたくさんの舟が出て菱の実取りが風情豊…

宮城菱取り唄全国大会 の詳細はこちら
宮城菱取り唄全国大会
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト