観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

132件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

いがらしみきお ぼのぼの館

  • 宮城県

 人気漫画「ぼのぼの」の作者、いがらしみきお先生の出身地である宮城県加美町に「ぼのぼの」…

いがらしみきお ぼのぼの館 の詳細はこちら
いがらしみきお ぼのぼの館

中鉢美術館

  • 宮城県

我が国の美術工芸品の中で世界から最高の評価を得ている日本刀。その源流が東北にあったことの…

中鉢美術館 の詳細はこちら
中鉢美術館

安心市場 さくらっこ

  • 宮城県

産地直売施設「安心市場さくらっこ」は,田尻の農産物や加工品を取り揃えた直売所です。地域の…

安心市場 さくらっこ の詳細はこちら
安心市場 さくらっこ

おくのほそ道(鳴子)

  • 宮城県

 江戸時代,鳴子は出羽,羽後両街道の要所で,尿前,鍛冶谷沢,中山,鬼首に宿駅があり,玉造…

おくのほそ道(鳴子) の詳細はこちら
おくのほそ道(鳴子)

旧有備館および庭園

  • 宮城県

 江戸時代に岩出山伊達家二代宗敏の隠居所として延宝5年(1677年)頃に建てられた建物。その…

旧有備館および庭園 の詳細はこちら
旧有備館および庭園

吉野作造記念館

  • 宮城県

古川出身で大正デモクラシーの旗手,吉野作造の生涯や功績をわかりやすく紹介している記念館で…

吉野作造記念館 の詳細はこちら
吉野作造記念館

鎌田記念ホール(草鞋村長 鎌田三之助展示室)

  • 宮城県

「わらじ村長」の名で知られた鎌田三之助翁の功績などを紹介する展示室がある。「村づくりは人…

鎌田記念ホール(草鞋村長 鎌田三之助展示室) の詳細はこちら
鎌田記念ホール(草鞋村長 鎌田三之助展示室)

あ・ら・伊達な道の駅

  • 宮城県

国道47号線沿いにある重点道の駅。年間300万人以上のお客様に来館いただいており,インバウン…

あ・ら・伊達な道の駅 の詳細はこちら
あ・ら・伊達な道の駅

森舞台(伝統芸能伝承館)

  • 宮城県

藩政時代から続く登米(とよま)能の拠点である森舞台。幽玄、自然、時間旅行を楽しめる。隈研…

森舞台(伝統芸能伝承館) の詳細はこちら
森舞台(伝統芸能伝承館)

追戸横穴歴史公園

  • 宮城県

 追戸横穴歴史公園は小田郡内(現遠田郡の東半分)に造られた古代墓です。岩盤に横穴を掘って…

追戸横穴歴史公園 の詳細はこちら
追戸横穴歴史公園

松山酒ミュージアム・華の蔵

  • 宮城県

酒ミュージアムは,松山地域の文化・観光の拠点と位置付けし,酒造りの歴史や文化をドラマシア…

松山酒ミュージアム・華の蔵 の詳細はこちら
松山酒ミュージアム・華の蔵

【再開時期未定】一ノ蔵蔵開放

  • 宮城県

毎年4月下旬の土曜日,蔵人が案内する一ノ蔵の酒蔵見学や「しぼりたて」「にごり酒」の各種試…

【再開時期未定】一ノ蔵蔵開放 の詳細はこちら
【再開時期未定】一ノ蔵蔵開放

フランク永井歌コンクール

  • 宮城県

大崎市松山出身で昭和歌謡界を代表する国民的歌手「フランク永井」の功績を称え開催される歌コ…

フランク永井歌コンクール の詳細はこちら
フランク永井歌コンクール

まつやま邑まつり

  • 宮城県

大崎市松山の伝統芸能(金津流獅子躍,次橋神楽,松山太鼓)の披露を皮切りに,ステージイベン…

まつやま邑まつり の詳細はこちら
まつやま邑まつり

宮城菱取り唄全国大会

  • 宮城県

かつて鹿島台には「品井沼」という沼があり,収穫期にはたくさんの舟が出て菱の実取りが風情豊…

宮城菱取り唄全国大会 の詳細はこちら
宮城菱取り唄全国大会

田尻クロスカントリー大会

  • 宮城県

ファミリーから一般の部まで部門に分かれており,市内はもちろん県内外からも多くのランナーが…

田尻クロスカントリー大会 の詳細はこちら
田尻クロスカントリー大会

史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き

  • 宮城県

松山は智謀に優れた伊達政宗公の腹心「茂庭綱元」の子孫が代々治めた地。各所に残る侍町の見ど…

史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き の詳細はこちら
史跡名所をめぐる 花と歴史香る松山まち歩き

鹿島台わらじまつり

  • 宮城県

祭りでは勇壮な太鼓に合わせて練り歩く「わらじパレード」と「ステージイベント」を開催。フィ…

鹿島台わらじまつり の詳細はこちら
鹿島台わらじまつり

秋の山唄全国大会【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

五穀豊穣の守り神・箟岳山を謳った民謡「秋の山唄」。元々は、当地方の山林原野で農作業をしな…

秋の山唄全国大会【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
秋の山唄全国大会【宮城県涌谷町】

パレットおおさき(大崎生涯学習センター)

  • 宮城県

プラネタリウム館,多目的ホール及び視聴覚施設等を備えた生涯学習センター。高性能光学式プラ…

パレットおおさき(大崎生涯学習センター) の詳細はこちら
パレットおおさき(大崎生涯学習センター)

ひまわり温泉 花おりの湯

  • 宮城県

世界でも珍しい亜炭層から湧き出る温泉は,肌にやさしい植物性。湯量たっぷり天然・源泉かけ流…

ひまわり温泉 花おりの湯 の詳細はこちら
ひまわり温泉 花おりの湯

マガンの飛び立ちとねぐら入り

  • 宮城県

伊豆沼・内沼は日本に渡ってくるマガンの約8割が過ごすと言われる日本一の渡り鳥の飛来地です…

マガンの飛び立ちとねぐら入り の詳細はこちら
マガンの飛び立ちとねぐら入り

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

 千年の伝統を誇る宮座式行事で、宮城県の無形民俗文化財に指定されている山岳信仰の代表的な…

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

政宗公まつり

  • 宮城県

メインイベントとなる本まつりの伊達武者行列は,今から430年以上も前の文禄元年に3,000人もの…

政宗公まつり の詳細はこちら
政宗公まつり

古川十日朝市

  • 宮城県

5月から10月の毎月10・20・30日に開催される市。採れたての新鮮野菜や生花,漬物,みそ,もち…

古川十日朝市 の詳細はこちら
古川十日朝市

旬の店・シンフォニー

  • 宮城県

「朝採り野菜を食卓に並べて,野菜本来の味を楽しんでもらいたい」と開店した産地直売所。旬の…

旬の店・シンフォニー の詳細はこちら
旬の店・シンフォニー

全国こけし祭り・鳴子漆器展

  • 宮城県

国の伝統的工芸品に指定されている鳴子こけしの製作実演・展示をはじめ,各産地のこけしや木地…

全国こけし祭り・鳴子漆器展 の詳細はこちら
全国こけし祭り・鳴子漆器展

禿岳

  • 宮城県

大崎市鳴子温泉鬼首と山形県最上町にまたがる,標高1261.7mの山。「火の沢コース」など,頂上…

禿岳 の詳細はこちら
禿岳

【牡蠣シーズン限定プラン】牡蠣筏乗船体験・かき番屋  〜Oys…

  • 宮城県

①気仙沼の牡蠣がどのように育てられ、わたしたちの食卓へ届くのか、五感を使って体験する。②牡…

【牡蠣シーズン限定プラン】牡蠣筏乗船体験・かき番屋  〜Oys… の詳細はこちら
【牡蠣シーズン限定プラン】牡蠣筏乗船体験・かき番屋  〜Oys…

おおさき古川秋まつり

  • 宮城県

8月に開催されるまつりと並ぶ古川地域の二大まつり。伊達家14代植宗の第10子・宗栄の第2…

おおさき古川秋まつり の詳細はこちら
おおさき古川秋まつり

まつやま夏まつり

  • 宮城県

商店街に提灯七夕が飾られるほか、松山ばやしや伝統芸能である松山太鼓、金津流松山獅子躍や盆…

まつやま夏まつり の詳細はこちら
まつやま夏まつり

公認インストラクターと歩く 川渡古木巡りノルディックウォーク

  • 宮城県

2本のポールを持って歩いて健康増進!ノルディックウォーキングの手ほどきをインストラクター…

公認インストラクターと歩く 川渡古木巡りノルディックウォーク の詳細はこちら
公認インストラクターと歩く 川渡古木巡りノルディックウォーク

城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

「城山の金さんのはと麦茶」は涌谷町産はと麦茶を100%使用した豊かな香りと味わいが特徴です…

城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】

ノルディックウォークin中山平温泉

  • 宮城県

「ノルディックウォーキング」とは、2本のポール(ストック)を左右の手で握り、心地よく歩く…

ノルディックウォークin中山平温泉 の詳細はこちら
ノルディックウォークin中山平温泉

竹工芸館

  • 宮城県

岩出山しの竹細工の始まりは,享保年間(1720年)岩出山城第4代城主村泰公が京都から職人を呼…

竹工芸館 の詳細はこちら
竹工芸館

加護坊パークゴルフ場

  • 宮城県

加護坊山の南側斜面に広がるパークゴルフ場は,自然の地形を活かした9ホール×6コース計5…

加護坊パークゴルフ場 の詳細はこちら
加護坊パークゴルフ場

三本木ふるさと研修センター

  • 宮城県

7世紀から9世紀頃まで使用されたものと考えられている,日本最北域の装飾横穴墓群。横穴墓と…

三本木ふるさと研修センター の詳細はこちら
三本木ふるさと研修センター

むすびや

  • 宮城県

●米づくりの新しいかたちを模索してきた「鳴子の米プロジェクト」。冷めてもおいしい「ゆきむ…

むすびや の詳細はこちら
むすびや

南原穴堰

  • 宮城県

世界農業遺産「大崎耕土」の営みを体験できる。手掘りの現役かんがい用水。江戸時代に作られた…

南原穴堰 の詳細はこちら
南原穴堰

宮城のご馳走召し上がれ! みやぎおかみ会「みやぎご馳走セッ…

  • 宮城県

 新型コロナウイルスに負けるな!逆境の中でも地に足をつけてこの状況を乗り越え、東北ファン…

宮城のご馳走召し上がれ! みやぎおかみ会「みやぎご馳走セッ… の詳細はこちら
宮城のご馳走召し上がれ! みやぎおかみ会「みやぎご馳走セッ…
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ