学習・体験スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択

310件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)

  • 新潟県

懐かしい情景が今も残る佐渡ヶ島にある、木々の温もりに包まれた「たたこう館」。大佐渡山脈と…

詳細はこちら
佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)

山元いちご農園

  • 宮城県

「いちご王国」と呼ばれるほどの名産地にある、東北最大級のいちご農園。穏やかな気候風土の中…

詳細はこちら
山元いちご農園

雪国地吹雪体験

  • 青森県

青森 津軽の厳寒の中を地吹雪体験しながら巡るという雪国ならではのユニークな体験ツアーです…

詳細はこちら
雪国地吹雪体験

田中屋本店みなと工房

  • 新潟県

新潟名物「笹だんご」作りの体験が出来ます。◆見学箇所/笹団子作り見学、笹巻き体験◆受入可能…

詳細はこちら
田中屋本店みなと工房

三種町じゅんさい摘み取り体験

  • 秋田県

じゅんさいの生産量が日本一を誇る三種町。ここでは専用の小舟に乗り、じゅんさい沼で摘み取り…

詳細はこちら
三種町じゅんさい摘み取り体験

たのはたジオパークガイド

  • 岩手県

青森・岩手・宮城にまたがる三陸ジオパークは、地球の営みを学べる日本ジオパークのなかで一番…

詳細はこちら
たのはたジオパークガイド

陸前高田Watamiオーガニックランド

  • 岩手県

私たちが考えるオーガニックとは⇒【すべての命が幸せになる仕組み】と考えています。陸前…

詳細はこちら
陸前高田Watamiオーガニックランド

盛岡市内自主研修

  • 岩手県

岩手県ならではの文化や歴史、自然に触れる各種プログラムがあります。また、(公財)盛岡観光…

詳細はこちら
盛岡市内自主研修

佐渡ジオパーク

  • 新潟県

佐渡は島全体がジオパーク! 大地と人々の暮らしはつながっています。佐渡島は、江戸時代から…

詳細はこちら
佐渡ジオパーク

【山形・浴衣体験】着ものがたり浴衣れんたる

  • 山形県

浴衣を・着物を、もっと身近に楽しんでほしい、そうした想いから始めた着ものがたり浴衣れんた…

詳細はこちら
【山形・浴衣体験】着ものがたり浴衣れんたる

新潟せんべい王国

  • 新潟県

「ばかうけ」でおなじみの栗山米菓(Befco)直営のテーマパーク。全国1位の米菓生産地である新…

詳細はこちら
新潟せんべい王国

須賀川絵のぼり作り体験

  • 福島県

須賀川の絵のぼりは、国指定重要文化財に指定された銅版画「銅版画東都名所図 」(一帖)「銅版画…

詳細はこちら
須賀川絵のぼり作り体験

伝承園

  • 岩手県

馬産地であったこの地域特有の住居「曲り家」をはじめ、水車、昔話、神様、しきたり、郷土料理…

詳細はこちら
伝承園

最上川舟下り ~歴史と文化を体験する~

  • 山形県

最上峡のダイナミックな風景を間近で感じることができます。 船頭の鍛え上げた舟歌と、最上訛…

詳細はこちら
最上川舟下り ~歴史と文化を体験する~

八幡平市のブランド豚「杜仲茶ポーク」と「温泉バジル」を使っ…

  • 岩手県

八幡平市のブランド豚「杜仲茶ポーク」と「温泉バジル」を使った手作りソーセージ体験♪八幡平…

詳細はこちら
八幡平市のブランド豚「杜仲茶ポーク」と「温泉バジル」を使っ…

浅野撚糸 双葉事業所

  • 福島県

糸で紡ぐ。双葉から世界へ。東日本大震災による甚大な被害を受けた福島県双葉町。一部避難指示…

詳細はこちら
浅野撚糸 双葉事業所

岩手県立博物館

  • 岩手県

岩手県の県制百年を記念して1980年(昭和55年)に開館した総合博物館。博物館の建物までは、10…

詳細はこちら
岩手県立博物館

喜多方市 藍染体験

  • 福島県

日本の染織史の古代飛鳥・奈良時代より色名として見出すことができる藍染め。堅牢で虫がつかな…

詳細はこちら
喜多方市 藍染体験

鮭塩引き道場

  • 新潟県

鮭の料理法が100種類を超えるといわれるほど、鮭との関りが深い村上市。中でも「塩引き鮭」は…

詳細はこちら
鮭塩引き道場

震災メモリアルパーク中の浜

  • 岩手県

被災したトイレや炊事場といったキャンプ場の施設を被災したときのままに見せる「震災遺構」の…

詳細はこちら
震災メモリアルパーク中の浜

田中舘愛橘記念科学館

  • 岩手県

二戸市シビックセンターは、子どもたちが実験・工作などを通じて科学を学ぶことができる「田中…

詳細はこちら
田中舘愛橘記念科学館

佐渡西三川ゴールドパーク

  • 新潟県

佐渡西三川ゴールドパークは、金のことならなんでもわかる体験型資料館です。誰でも手軽に砂金…

詳細はこちら
佐渡西三川ゴールドパーク

たざわ湖スキー場

  • 秋田県

冬期のスキーはもちろん、野外活動、キャンプファイヤー、踊りの体験、田沢湖ウォーキングなど…

詳細はこちら
たざわ湖スキー場

松島地区自主研修

  • 宮城県

古来から歌枕の地として多くの歌人たちを惹きつけてきた日本三景・松島。ここは同時にの修験者…

詳細はこちら
松島地区自主研修

版画でオリジナルカードを作れる!岳温泉十二支巡り

  • 福島県

干支の動物の絵が彫られた12本の石柱が点在しています。温泉街散策を楽しみながらそれらをめぐ…

詳細はこちら
版画でオリジナルカードを作れる!岳温泉十二支巡り

アグリパークいわき観光いちご園

  • 福島県

いちごが上段・下段で栽培されているからベビーカーや車椅子でも摘み取ることができて、家族や…

詳細はこちら
アグリパークいわき観光いちご園

飯盛山

  • 福島県

飯盛山は、会津若松市街の東2キロにあり、城下町を一望に見渡す小高い山で、その頂上には約165…

詳細はこちら
飯盛山

「なまはげの里」男鹿で「人」ならざるものに「学ぶ」、「人の…

  • 秋田県

「男鹿のナマハゲ」は、昭和53年に国指定重要無形民俗文化財に指定され、平成30年11月29日、「…

詳細はこちら
「なまはげの里」男鹿で「人」ならざるものに「学ぶ」、「人の…

南部町農業体験(受入組織)

  • 青森県

達者村の農家で泊まると普段の日常では味わえない「幸せ」が待っています。人情と自然に触れ合…

詳細はこちら
南部町農業体験(受入組織)

小岩井農場まきば園

  • 岩手県

美しい岩手山を望む広大な牧草地。身も心も洗われるような清々しさを感じられる北の牧場。小岩…

詳細はこちら
小岩井農場まきば園

久慈市ふるさと体験学習協会(受入組織)

  • 岩手県

自然を活用したアクティブな自然体験、伝統的な農山漁村の暮らしを体感できる生活文化体験、第…

詳細はこちら
久慈市ふるさと体験学習協会(受入組織)

久慈琥珀博物館

  • 岩手県

自然・文化・アートとさまざまな側面から、見て・触れて・体験して「琥珀」を知ることができる…

詳細はこちら
久慈琥珀博物館

気仙沼大島防災教育 島めぐり講話

  • 宮城県

地元ガイドにより震災時の様子を聞く事ができ、災害時における対応や身の安全の確保等を学ぶ事…

詳細はこちら
気仙沼大島防災教育 島めぐり講話

会津若松市赤べこ絵付け体験

  • 福島県

会津の伝統的張り子玩具。ゆらゆらと首を振る姿はユーモラスです。表情豊かな顔を描いてみまし…

詳細はこちら
会津若松市赤べこ絵付け体験

廃校を利用した宿泊体験 やまばと

  • 山形県

平成19年度に閉校した「山ノ内小学校」を、山の内地区の豊かな自然や伝統文化を生かしたさまざ…

詳細はこちら
廃校を利用した宿泊体験 やまばと

浄土ヶ浜

  • 岩手県

三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地です。鋭…

詳細はこちら
浄土ヶ浜

津軽での農作業・農村生活体験ファームステイ(受入組織)

  • 青森県

農業と食料の大切さを学ぶ、食農・食育教室を体験できます。

詳細はこちら
津軽での農作業・農村生活体験ファームステイ(受入組織)

世界農業遺産「大崎耕土」を学ぶフィールドワーク(宮城県)

  • 宮城県

農地と暮らしを守る知恵と工夫が詰まった宮城県「大崎耕土」は世界農業遺産に認定されています…

詳細はこちら
世界農業遺産「大崎耕土」を学ぶフィールドワーク(宮城県)

日本初の公立教育ファーム 「新潟市アグリパーク」

  • 新潟県

新潟市アグリパークでは、幼稚園や小・中学校向け、一般向けなど、子どもから大人まで幅広い年…

詳細はこちら
日本初の公立教育ファーム 「新潟市アグリパーク」

とみおかアーカイブ・ミュージアム

  • 福島県

 福島県にあります富岡町が整備した博物館相当施設であり、東日本大震災と原発災害で生じた震…

詳細はこちら
とみおかアーカイブ・ミュージアム
東北の観光・旅行情報サイト