東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

3979件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

三ノ倉高原菜の花畑

  • 福島県

三ノ倉高原花畑は、標高650mに位置し、約8ヘクタールで東京ドーム2個分ほどの広さです。5月中…

三ノ倉高原菜の花畑 の詳細はこちら
三ノ倉高原菜の花畑

クマガイソウの里

  • 福島県

全国でも稀な、絶滅危惧種に指定されているクマガイソウ自生の群生地。約5,000株の花が5月中旬…

クマガイソウの里 の詳細はこちら
クマガイソウの里

秋保温泉

  • 宮城県

仙台近郊のリゾート地として親しまれ、開湯1500年を誇る秋保温泉。6世紀に第29代欽明天皇の皮…

秋保温泉 の詳細はこちら
秋保温泉

競技用けん玉の生産量日本一! 長井けん玉のふる里プロジェクト

  • 山形県

平成26年度からスタートしたけん玉のふる里プロジェクトでは、”けん玉を通したまちづく…

競技用けん玉の生産量日本一! 長井けん玉のふる里プロジェクト の詳細はこちら
競技用けん玉の生産量日本一! 長井けん玉のふる里プロジェクト

佐藤農場の梅林

  • 宮城県

 広大な敷地に梅が植樹されており,開花期間中園内を自由に散策できます。

佐藤農場の梅林 の詳細はこちら
佐藤農場の梅林

花見山

  • 福島県

毎年、全国各地からたくさんの観光客が訪れる、福島県を代表する観光名所です。写真家の故・秋…

花見山 の詳細はこちら
花見山

会津 沼尻エクストリーム温泉

  • 福島県

他にはない最上級のアクティブ体験ができるまったく新しい温泉エリア。自然が作りだす、周辺の…

会津 沼尻エクストリーム温泉 の詳細はこちら
会津 沼尻エクストリーム温泉

五大堂

  • 宮城県

突き出した小島に朱色の橋が架かり、五大堂が佇む姿は、松島を象徴する風景です。松島湾を望め…

五大堂 の詳細はこちら
五大堂

乳頭温泉郷

  • 秋田県

秘湯として全国的にも有名な乳頭温泉郷には七つの温泉宿が点在しており、それぞれ独自の源泉を…

乳頭温泉郷 の詳細はこちら
乳頭温泉郷

飯盛山

  • 福島県

城下町・会津若松市を一望できる標高314mの小高い山。山頂へは183段の階段を登れば到着できま…

飯盛山 の詳細はこちら
飯盛山

猫神社

  • 宮城県

 猫を祀った神社であり、全国的にも猫をご祭神とする例がなかなか無いことから、希少性がある…

猫神社 の詳細はこちら
猫神社

大崎市三本木菜の花まつり

  • 宮城県

6ヘクタールのひまわりの丘一面に約200万本の菜の花が咲き誇ります。期間中はまつりが開催され…

大崎市三本木菜の花まつり の詳細はこちら
大崎市三本木菜の花まつり

鶴ヶ城さくらまつり

  • 福島県

鶴ヶ城公園の桜の開花時期からGWにかけて、会津の春を満喫していただけるよう、様々なイベント…

鶴ヶ城さくらまつり の詳細はこちら
鶴ヶ城さくらまつり

西馬音内そば(秋田県羽後町)

  • 秋田県

羽後町ではそば屋が古くから多く、代表的な「冷やがけ」 を始め、各店がその味を競い町内はも…

西馬音内そば(秋田県羽後町) の詳細はこちら
西馬音内そば(秋田県羽後町)

野生のトキを屋外で鑑賞できるのはここだけ!明け方の「野生の…

  • 新潟県

朱鷺色の翼で大空を舞う美しいトキの姿を観察しませんか?一度は絶滅に至ったトキですが、現在…

野生のトキを屋外で鑑賞できるのはここだけ!明け方の「野生の… の詳細はこちら
野生のトキを屋外で鑑賞できるのはここだけ!明け方の「野生の…

恐山菩提寺

  • 青森県

下北半島に位置する霊場・恐山は、比叡山・高野山とともに日本三大霊山といわれています。恐山…

恐山菩提寺 の詳細はこちら
恐山菩提寺

大内宿

  • 福島県

17世紀頃に開かれた宿場町で、国の重要伝統的建造物群にも選定されている大内宿。茅葺き屋根の…

大内宿 の詳細はこちら
大内宿

福島わらじまつり

  • 福島県

例年8月の第一金曜日、翌土曜日に国道13号・信夫通りで開催される、福島市を代表するお祭りで…

福島わらじまつり の詳細はこちら
福島わらじまつり

水芭蕉の森

  • 宮城県

標高640メートルに位置する「水芭蕉の森」は、南蔵王野営場近くの湿地帯にあります。水芭蕉の…

水芭蕉の森 の詳細はこちら
水芭蕉の森

三陸復興国立公園 種差海岸

  • 青森県

東日本大震災により被災した三陸地域の復興に貢献するため、2013年5月24日に創設された「三陸…

三陸復興国立公園 種差海岸 の詳細はこちら
三陸復興国立公園 種差海岸

小岩井農場の桜並木

  • 岩手県

 小岩井農場の桜は、一本桜だけではありません! 農場の県道網張線沿いには桜並木が続きます…

小岩井農場の桜並木 の詳細はこちら
小岩井農場の桜並木

松山御本丸公園の桜

  • 宮城県

毎年4月中旬に約500本の桜が美しく咲き,訪れる方々を喜ばせています。また,4月中旬には,松…

松山御本丸公園の桜 の詳細はこちら
松山御本丸公園の桜

日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル

  • 岩手県

遠野市観光協会ではレンタサイクルを行っています。遠野物語に出てくる名所史跡や田園風景など…

日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル の詳細はこちら
日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル

八甲田ロープウェー

  • 青森県

八甲田山(八甲田連峰)の雄大な自然を楽しめる八甲田ロープウェーは、春の新緑、夏の高山植物…

八甲田ロープウェー の詳細はこちら
八甲田ロープウェー

奈曽の白滝

  • 秋田県

「奈曽の白滝」は、国の名勝に指定されており、高さ26メートル、横幅11メートルで豊かな水量を…

奈曽の白滝 の詳細はこちら
奈曽の白滝

馬仙峡(男神岩・女神岩)

  • 岩手県

二戸市の南の玄関口、馬淵川の清流を挟んでそびえ立つ景勝の地、馬仙峡は1950年頃、二戸市出身…

馬仙峡(男神岩・女神岩) の詳細はこちら
馬仙峡(男神岩・女神岩)

米沢上杉まつり

  • 山形県

米沢上杉まつりは、米沢上杉家の家祖である上杉謙信を祀る上杉神社、名君上杉鷹山、上杉景勝、…

米沢上杉まつり の詳細はこちら
米沢上杉まつり

【山形・霞城公園】霞城観桜会

  • 山形県

山形城跡の霞城公園は、山形市内随一の桜の名所。お濠沿いの遊歩道は、まさに桜のトンネルです…

【山形・霞城公園】霞城観桜会 の詳細はこちら
【山形・霞城公園】霞城観桜会

土津神社紅葉ライトアップ

  • 福島県

会津初代藩主保科正之公が祀られている土津神社は猪苗代の観光スポットとして知名度が上がって…

土津神社紅葉ライトアップ の詳細はこちら
土津神社紅葉ライトアップ

シーパルピア女川/地元市場ハマテラス

  • 宮城県

JR女川駅から徒歩1分。海へまっすぐ伸びるレンガみちに隣接するテナント型商業エリアです。女…

シーパルピア女川/地元市場ハマテラス の詳細はこちら
シーパルピア女川/地元市場ハマテラス

山王くらぶ「傘福」展示と製作体験

  • 山形県

 明治28年建造の酒田を代表する格式と規模を持った旧料亭。粋で瀟洒な湊町文化を紹介する施設…

山王くらぶ「傘福」展示と製作体験 の詳細はこちら
山王くらぶ「傘福」展示と製作体験

よこて桜まつり(秋田県横手市)

  • 秋田県

横手公園全体では数千本の桜の花が咲き花見を楽しむお祭りです。桜まつりの期間中は桜の開花に…

よこて桜まつり(秋田県横手市) の詳細はこちら
よこて桜まつり(秋田県横手市)

塔のへつり

  • 福島県

大川羽鳥県立公園最大の景勝地である塔のへつり。昭和18年に国の天然記念物に指定されました。…

塔のへつり の詳細はこちら
塔のへつり

水没林カヌーツアー

  • 山形県

飯豊連峰の麓にある白川湖では、雪解け水で水位が上昇した春の一時期だけ、木々が幹まで水に浸…

水没林カヌーツアー の詳細はこちら
水没林カヌーツアー

鯨餅

  • 青森県

江戸から明治にかけて、日本海で活躍した北前船が伝えた京菓子で、原料は、うるち米、もち米の…

鯨餅 の詳細はこちら
鯨餅

南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎

  • 宮城県

祈りの丘の頂上からは志津川湾や旧防災対策庁舎を見渡すことができ、震災の記憶と教訓を次世代…

南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎 の詳細はこちら
南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎

喜多方ラーメン

  • 福島県

喜多方ラーメンの歴史は大正末期から昭和初期にさかのぼります。当時、市内にはラーメン店とい…

喜多方ラーメン の詳細はこちら
喜多方ラーメン

二本松城跡(霞ヶ城)

  • 福島県

城跡を覆うように咲き誇る桜の名所。4月上旬は桜、5月はツツジと藤、7月はアジサイ、11月上旬…

二本松城跡(霞ヶ城) の詳細はこちら
二本松城跡(霞ヶ城)

中島の地蔵桜

  • 福島県

周辺の整備により、2009年から本格的に樹形と花が楽しめるようになった桜。昼は残雪の安達太良…

中島の地蔵桜 の詳細はこちら
中島の地蔵桜

東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり

  • 青森県

黒石市の高台にある「東公園さくら山」は、津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場として人気で…

東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり の詳細はこちら
東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり
  • TOP
  • 観光・体験
東北の観光・旅行情報サイト