東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

3971件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

手作り雑貨体験工房IRODORI

  • 青森県

「日本の道百選」のひとつにも選ばれ、江戸時代に造られた伝統的建造物が残る黒石の中町こみせ…

手作り雑貨体験工房IRODORI の詳細はこちら
手作り雑貨体験工房IRODORI

栗駒山

  • 広域

標高1626メートルで東北地方の中央に位置し、宮城・岩手・秋田の三県にまたがる活火山。登山入…

栗駒山 の詳細はこちら
栗駒山

蔦七沼

  • 青森県

南八甲田の麓に位置する蔦温泉を中心とした一帯は、山肌一面の大崩落によって作り出された複雑…

蔦七沼 の詳細はこちら
蔦七沼

二戸広域観光物産センター カシオペアメッセなにゃーと

  • 岩手県

JR東北新幹線とIGRいわて銀河鉄道が乗り入れる二戸駅に隣接して「二戸広域観光物産センター …

二戸広域観光物産センター カシオペアメッセなにゃーと の詳細はこちら
二戸広域観光物産センター カシオペアメッセなにゃーと

東北最大級!光の中で風になるカートソレイユ最上川

  • 山形県

カートソレイユ最上川は東北最大級のJAF公認国内常設レーシングカートコース場。トップレーサ…

東北最大級!光の中で風になるカートソレイユ最上川 の詳細はこちら
東北最大級!光の中で風になるカートソレイユ最上川

黒石よされ

  • 青森県

黒石よされの起源は、今から約500年~600年前までさかのぼり、元々は盆踊りの時の男女の恋の掛…

黒石よされ の詳細はこちら
黒石よされ

おしか御番所公園

  • 宮城県

牡鹿半島の先端にある公園で、江戸時代には仙台藩が外国船「唐船」の襲来に備えて見張り所を設…

おしか御番所公園 の詳細はこちら
おしか御番所公園

滝の湯

  • 宮城県

鳴子温泉神社の御神湯として千年の歴史を持つ古湯。藩政時代には,伊達藩から「湯守」を命ぜら…

滝の湯 の詳細はこちら
滝の湯

高村光太郎記念館

  • 岩手県

彫刻家であり詩人である高村光太郎の記念館。第一展示室には「乙女の像」の中型試作像や「手」…

高村光太郎記念館 の詳細はこちら
高村光太郎記念館

田代名産たけのこまつり(秋田県大館市)

  • 秋田県

大館市の山々から山菜の便りが届くころ、旬を迎える「タケノコ」を存分に味わってもらおうと毎…

田代名産たけのこまつり(秋田県大館市) の詳細はこちら
田代名産たけのこまつり(秋田県大館市)

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

  • 宮城県

 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、将来にわたり震災の記憶と教訓を伝え、警鐘を鳴らし続…

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 の詳細はこちら
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

ないわん

  • 宮城県

 商業観光施設「迎(ムカエル)」、「結(ユワエル)」、「拓(ヒラケル)」、まちづくりの拠点施設…

ないわん の詳細はこちら
ないわん

伊豆沼・内沼

  • 宮城県

面積は491ha(伊豆沼:369ha、内沼:122ha)で東北最大ですが、水深は平均80cm、最大でも1.6…

伊豆沼・内沼 の詳細はこちら
伊豆沼・内沼

伊勢堂岱遺跡・縄文館(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

伊勢堂岱遺跡は、縄文時代後期前半(今から約4,000年前)の大規模な祭祀場です。環状列石や配…

伊勢堂岱遺跡・縄文館(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
伊勢堂岱遺跡・縄文館(秋田県北秋田市)

東八甲田ローズカントリー

  • 青森県

バラの栽培・販売はもちろん、摘み取り体験もできる七戸町のバラ園です。種類も豊富で、常時新…

東八甲田ローズカントリー の詳細はこちら
東八甲田ローズカントリー

藤里駒ケ岳と田苗代湿原(秋田県藤里町)

  • 秋田県

藤里駒ケ岳(標高1,158メートル)は藤駒岳とも呼ばれる能代山本地域の最高峰です。毎年雪解け…

藤里駒ケ岳と田苗代湿原(秋田県藤里町) の詳細はこちら
藤里駒ケ岳と田苗代湿原(秋田県藤里町)

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

  • 山形県

クラシック、ポップス、演歌、演劇、ミュージカル、オペラなど、多様な芸術やエンターテイメン…

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館) の詳細はこちら
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

裂織体験

  • 青森県

移動に便利な青森駅近くの観光施設で、伝統工芸「南部裂織」を気軽に体験できます。本格的な地…

裂織体験 の詳細はこちら
裂織体験

道の駅奥入瀬ろまんぱーく

  • 青森県

広大な敷地に観光物産館、ステーキレストラン、地ビール工場&レストラン、手作りスイーツなど…

道の駅奥入瀬ろまんぱーく の詳細はこちら
道の駅奥入瀬ろまんぱーく

熊野大社

  • 山形県

東北の伊勢とも言われ、和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日本三熊野の一つに…

熊野大社 の詳細はこちら
熊野大社

道の駅「天童温泉」

  • 山形県

立石寺(山寺)や蔵王、出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)で有名な庄内地方を結ぶ国道13号線沿…

道の駅「天童温泉」 の詳細はこちら
道の駅「天童温泉」

磐梯山

  • 福島県

磐梯朝日国立公園の中心的存在、百名山にも選ばれている磐梯山。360度の大パノラマが広がる山…

磐梯山 の詳細はこちら
磐梯山

佐渡金山遺跡

  • 新潟県

佐渡金山は、近世における日本最大級の金銀山。開山は1596年とされ、1989年の操業停止まで盛衰…

佐渡金山遺跡 の詳細はこちら
佐渡金山遺跡

豊かな自然 月の沢温泉北月山荘

  • 山形県

月山山麓にある一軒宿『月の沢温泉北月山荘』。自然豊かな空間と霊峰月山の名水で育った食材で…

豊かな自然 月の沢温泉北月山荘 の詳細はこちら
豊かな自然 月の沢温泉北月山荘

かわうちの湯

  • 福島県

日帰り温泉のかわうちの湯。大浴場、ジェットバス、泡風呂、寝湯、露天風呂、サウナのほか洞窟…

かわうちの湯 の詳細はこちら
かわうちの湯

【かみのやま温泉】高橋フルーツランド HATAKE STY…

  • 山形県

特製のフルーツパフェやランチ(「季節のパフェ」「気まぐれランチ」「HATAKEピザ」など)をご…

【かみのやま温泉】高橋フルーツランド HATAKE STY… の詳細はこちら
【かみのやま温泉】高橋フルーツランド HATAKE STY…

いしのまき元気いちば

  • 宮城県

平成29年6月にオープンし、石巻・三陸ブランドをまるごと堪能できる「いしのまき元気いちば」…

いしのまき元気いちば の詳細はこちら
いしのまき元気いちば

鉄道資料館~ポッポランド~

  • 宮城県

JR岩出山駅の旧駅舎を利用した鉄道資料館(愛称ポッポランド)。鉄道に関する貴重な資料や展示…

鉄道資料館~ポッポランド~ の詳細はこちら
鉄道資料館~ポッポランド~

りょうぜんこどもの村

  • 福島県

福島県立自然公園「霊山」の南麓に位置し、自然をそのまま生かした環境の中にある施設です。キ…

りょうぜんこどもの村 の詳細はこちら
りょうぜんこどもの村

JAXA角田宇宙センター

  • 宮城県

JAXA角田宇宙センターは、人工衛星を宇宙へ運ぶロケットエンジンの研究開発を行っています…

JAXA角田宇宙センター の詳細はこちら
JAXA角田宇宙センター

松明あかし

  • 福島県

420年以上続くとされる伝統の火祭り。伊達政宗率いる軍が須賀川を攻め落とした合戦で、命を落…

松明あかし の詳細はこちら
松明あかし

東雲羊羹(秋田県能代市)

  • 秋田県

1837年創業の老舗の羊羹です。北前船で立ち寄った京都の職人から製法を受け継いだといわれ、昔…

東雲羊羹(秋田県能代市) の詳細はこちら
東雲羊羹(秋田県能代市)

三陸鉄道普代駅直結「道の駅青の国ふだい」

  • 岩手県

三陸鉄道普代駅は「道の駅青の国ふだい」になりました。三陸鉄道普代駅には普代の特産品・県内…

三陸鉄道普代駅直結「道の駅青の国ふだい」 の詳細はこちら
三陸鉄道普代駅直結「道の駅青の国ふだい」

キリストの墓・キリストの里伝承館

  • 青森県

昭和10年、古代史研究家らによって新郷村にキリストの墓とされる土饅頭が発見されました。現在…

キリストの墓・キリストの里伝承館 の詳細はこちら
キリストの墓・キリストの里伝承館

秋田県立中央公園(秋田県秋田市)

  • 秋田県

ピクニックや散策、各種スポーツのほか、日本最大級のフィールドアスレチックを満喫できる。

秋田県立中央公園(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田県立中央公園(秋田県秋田市)

杣温泉旅館(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

江戸時代の紀行家も訪れたといわれる古くから続く名湯です。100%天然かけ流しの温泉と山と川…

杣温泉旅館(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
杣温泉旅館(秋田県北秋田市)

五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

国指定の重要無形民俗文化財の〝男鹿のナマハゲ〟と〝和太鼓〟を融合させた古くて新しい男鹿独…

五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)

みやぎ東日本大震災津波伝承館(宮城県)

  • 宮城県

石巻南浜津波復興祈念公園内にあるみやぎ東日本大震災津波伝承館は、「かけがえのない命を守る…

みやぎ東日本大震災津波伝承館(宮城県) の詳細はこちら
みやぎ東日本大震災津波伝承館(宮城県)

八戸えんぶり

  • 青森県

八戸えんぶりは、青森冬の三大まつり、みちのく五大雪まつりに数えられる、八戸地方を代表する…

八戸えんぶり の詳細はこちら
八戸えんぶり

-古津軽-藤崎八幡宮

  • 青森県

藤崎八幡宮は、1092年(寛治6年)に藤崎城が完成時、領内の鎮守として創設されたと伝えられて…

-古津軽-藤崎八幡宮 の詳細はこちら
-古津軽-藤崎八幡宮
  • TOP
  • 観光・体験
東北の観光・旅行情報サイト