東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

655件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

三内丸山遺跡体験工房

  • 青森県

三内丸山応援隊は、縄文ロマンあふれる三内丸山遺跡の解説や、縄文時遊館体験工房での体験学習…

三内丸山遺跡体験工房 の詳細はこちら
三内丸山遺跡体験工房

ふれあい市ごのへ

  • 青森県

地元で収穫された野菜・リンゴなどを扱う産地直売施設。旬の農産物、花苗、お惣菜や漬物などの…

ふれあい市ごのへ の詳細はこちら
ふれあい市ごのへ

史跡 根城の広場

  • 青森県

南部師行により築城され、北奥羽を治めていた根城の本丸跡を発掘調査した成果を元に、安土桃山…

史跡 根城の広場 の詳細はこちら
史跡 根城の広場

ばんりゅう焼制作体験

  • 青森県

板柳町ふるさとセンター内工芸館の陶芸工房で制作されている「ばんりゅう(板柳)焼」は津軽地…

ばんりゅう焼制作体験 の詳細はこちら
ばんりゅう焼制作体験

赤石海岸

  • 青森県

国道338号線を大間から佐井方面に車で15分。大小の奇岩が海中から突き出して、独特の味わいの…

赤石海岸 の詳細はこちら
赤石海岸

深谷の栗焼酎「滝吉」

  • 青森県

白神の森の玄関口、鰺ヶ沢町の深谷地区はおいしい栗の名産地です。町の観光協会が地域のすばら…

深谷の栗焼酎「滝吉」 の詳細はこちら
深谷の栗焼酎「滝吉」

万国ホラ吹き大会

  • 青森県

大鰐町早瀬野地区に『石の塔』という高さ24m、周囲74mの自然現出した一塊の巨石がありま…

万国ホラ吹き大会 の詳細はこちら
万国ホラ吹き大会

大鰐温泉サマーフェスティバル

  • 青森県

「大鰐温泉サマーフェスティバル」は、7月中旬から8月中旬までの期間に開催される大鰐町の夏祭…

大鰐温泉サマーフェスティバル の詳細はこちら
大鰐温泉サマーフェスティバル

ブナコ製作体験

  • 青森県

「BUNACO(ブナコ)」とは、日本一の蓄積量を誇る青森県のブナの木を有効利用する為に開発され…

ブナコ製作体験 の詳細はこちら
ブナコ製作体験

古津軽・手焼き煎餅

  • 青森県

みちのく津軽の香りをこめ一枚一枚まごころこめて焼きあげた手焼き煎餅です。特に豆煎餅はバタ…

古津軽・手焼き煎餅 の詳細はこちら
古津軽・手焼き煎餅

津軽昔語り

  • 青森県

弘前市りんご公園内にあり、市指定有形文化財にも登録されている旧小山内家住宅では、毎週土・…

津軽昔語り の詳細はこちら
津軽昔語り

オコッペいもっこ

  • 青森県

「オコッペいもっこ」は「三円いも」の商品名。明治38年青森県がアメリカから導入。購入値段が…

オコッペいもっこ の詳細はこちら
オコッペいもっこ

アイスウォーク&アイスカヤック

  • 青森県

青森の冬といえば雪!?と思っている方も多いはずでは??小川原湖周辺は青森県内でもそれほど…

アイスウォーク&アイスカヤック の詳細はこちら
アイスウォーク&アイスカヤック

空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』

  • 青森県

三沢空港2階の売店スカイマートビードルでは、『MISAWAメンチカツバーガー弁当』が限定販売さ…

空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』 の詳細はこちら
空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』

手づくり村 鯉艸郷

  • 青森県

十和田市中心部から車で18分ほどの郊外にある体験型の観光農園。園内には古民家を用いた食事処…

手づくり村 鯉艸郷 の詳細はこちら
手づくり村 鯉艸郷

JAファーマーズ・マーケットかだぁ~れ

  • 青森県

ファーマーズ・マーケット「かだぁ~れ」は2020年10月9日、十和田市三本木里ノ沢にオープンし…

JAファーマーズ・マーケットかだぁ~れ の詳細はこちら
JAファーマーズ・マーケットかだぁ~れ

りんご公園お手軽ピクニックプラン

  • 青森県

りんごの木の下でりんご箱に座りながら、お弁当を食べれるピクニックプランです。4月下旬~5…

りんご公園お手軽ピクニックプラン の詳細はこちら
りんご公園お手軽ピクニックプラン

金魚ねぷた等絵付け体験

  • 青森県

<金魚ねぷた>絵付け体験津軽錦という金魚をモデルにした、民芸品金魚ねぷたを作ろう!あらか…

金魚ねぷた等絵付け体験 の詳細はこちら
金魚ねぷた等絵付け体験

津軽こぎん刺し体験 弘前こぎん研究所

  • 青森県

津軽のこぎん刺しは、江戸時代から農家の野良着の麻布を木綿糸で刺して補強する「刺しこ」から…

津軽こぎん刺し体験 弘前こぎん研究所 の詳細はこちら
津軽こぎん刺し体験 弘前こぎん研究所

白神山地十二湖散策ツアー

  • 青森県

・コバルトブルーに輝く「青池(あおいけ)」は倒木が透き通って見える程の透明度を誇ります。…

白神山地十二湖散策ツアー の詳細はこちら
白神山地十二湖散策ツアー

青森県立三沢航空科学館

  • 青森県

三沢空港に隣接。飛行場の雄大な風景をバックに並ぶのは、かつて日本中の大空を飛びまわった航…

青森県立三沢航空科学館 の詳細はこちら
青森県立三沢航空科学館

大山将棋記念館

  • 青森県

おいらせ町は、「将棋の町」として将棋の普及奨励と芸術文化の充実及び観光振興を目指し、個性…

大山将棋記念館 の詳細はこちら
大山将棋記念館

大湊海軍コロッケ

  • 青森県

■海軍コロッケとは 旧日本軍にルーツを持つ海軍グルメのひとつで、兵隊さんの栄養不足を補う…

大湊海軍コロッケ の詳細はこちら
大湊海軍コロッケ

国の天然記念物・蕪島でマリンアクティブ体験 SUP

  • 青森県

【SUP(スタンドアップパドルボート)体験】三陸復興国立公園エリアで、ウミネコの繁殖地とし…

国の天然記念物・蕪島でマリンアクティブ体験 SUP の詳細はこちら
国の天然記念物・蕪島でマリンアクティブ体験 SUP

-古津軽-ふじさんぽ

  • 青森県

 昔のままの小道や民家の庭先、りんご畑などののどかな風景に出会えます。地元の元気なお母さ…

-古津軽-ふじさんぽ の詳細はこちら
-古津軽-ふじさんぽ

歴史みらいパーク

  • 青森県

広々とした芝生の敷地内に、図書館や記念館などを有する公園「歴史みらいパーク」。図書館に併…

歴史みらいパーク の詳細はこちら
歴史みらいパーク

藩士の珈琲

  • 青森県

1855年、幕府の命を受け、北方警備のため蝦夷地に赴いた勇敢な弘前藩士。厳冬下、浮腫病の予防…

藩士の珈琲 の詳細はこちら
藩士の珈琲

津軽の郷土料理

  • 青森県

津軽地方には古くから地元民に愛されてきた郷土料理がたくさんあります。家庭料理をはじめ、お…

津軽の郷土料理 の詳細はこちら
津軽の郷土料理

津軽こけし館

  • 青森県

津軽こけし館は、約4,000本の伝統こけしの展示や津軽系こけし工人によるこけし製作実演など魅…

津軽こけし館 の詳細はこちら
津軽こけし館

ひっつみ

  • 青森県

「すいとん」とよく似ている、ダシのきいたしょうゆ味の汁に、うどん粉を練った具を入れ、旬の…

ひっつみ の詳細はこちら
ひっつみ

道の駅さんのへ

  • 青森県

 三戸城や武家屋敷を模した日本風の建物の道の駅。三戸をはじめ周辺市町村の特産の食べ物、お…

道の駅さんのへ の詳細はこちら
道の駅さんのへ

八戸ポータルミュージアムはっち

  • 青森県

平成23年(2011)、中心街にオープンした、八戸の新たな観光拠点。八戸の魅力を凝縮して展示す…

八戸ポータルミュージアムはっち の詳細はこちら
八戸ポータルミュージアムはっち

南部菱刺・南部裂織

  • 青森県

【南部菱刺】南部菱刺は江戸時代に始まったとされる青森県南部地方で刺されている技法であり、…

南部菱刺・南部裂織 の詳細はこちら
南部菱刺・南部裂織

荒馬まつり

  • 青森県

町の郷土芸能「荒馬」は青森県の無形民俗文化財にも指定され、歴史ある芸能として伝わってきま…

荒馬まつり の詳細はこちら
荒馬まつり

国史跡 二ツ森貝塚

  • 青森県

2021年7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の1つです。二…

国史跡 二ツ森貝塚 の詳細はこちら
国史跡 二ツ森貝塚

縫道石山

  • 青森県

 近郊の地形からは想像できない融資は、どこから見てもすぐわかり、緑の中から天にそそぐ岩肌…

縫道石山 の詳細はこちら
縫道石山

農家蔵・蔵並通りライトアップ

  • 青森県

平川市金屋地区に連なる農家蔵が、雪と灯りが織りなす世界に溶け込みます。幻想的な景色が楽し…

農家蔵・蔵並通りライトアップ の詳細はこちら
農家蔵・蔵並通りライトアップ

八甲田トレッキング~毛無パラダイスライン~

  • 青森県

・毛無パラダイスラインは、毛無岱(けなしたい)の中央部を縦走する下りがメインのトレッキン…

八甲田トレッキング~毛無パラダイスライン~ の詳細はこちら
八甲田トレッキング~毛無パラダイスライン~

クリスマスマーケット 2024 in アスパム

  • 青森県

アスパムを舞台に繰り広げられる、雪と光が演出するクリスマスの祭典「CHRISTMAS MARKET in ア…

クリスマスマーケット 2024 in アスパム の詳細はこちら
クリスマスマーケット 2024 in アスパム

あおもり観光情報センター

  • 青森県

JR新青森駅2Fにあり、天気の良い日には青森市街や八甲田山が一望できるロケーションです。…

あおもり観光情報センター の詳細はこちら
あおもり観光情報センター
  • TOP
  • 観光・体験
東北の観光・旅行情報サイト