観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

233件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

会津美里町あやめ苑

  • 福島県

会津美里町あやめ苑(伊佐須美神社外苑)は、色とりどりのあやめや花菖蒲が咲き誇る回遊式庭園…

会津美里町あやめ苑 の詳細はこちら
会津美里町あやめ苑

福泉寺

  • 岩手県

大正元年に開かれた真言宗のお寺です。木彫としては日本最大の観音像を安置しており、その高さ…

福泉寺 の詳細はこちら
福泉寺

宮城オルレ 奥松島コース

  • 宮城県

2018年10月にオープンした「宮城オルレ奥松島コース」は、奥松島の縄文の歴史と海・大地の恵み…

宮城オルレ 奥松島コース の詳細はこちら
宮城オルレ 奥松島コース

置賜さくら回廊

  • 山形県

南陽市赤湯を起点に長井市を通り、白鷹町荒砥までをつなぐ43kmの「置賜さくら回廊」には、「日…

置賜さくら回廊 の詳細はこちら
置賜さくら回廊

愛宕山公園 【最上町】

  • 山形県

愛宕山公園の見どころはさまざまな種類の植物です。さくら、つつじ、はぎ、りんどうなどの各種…

愛宕山公園 【最上町】 の詳細はこちら
愛宕山公園 【最上町】

遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ

  • 岩手県

遠野郷八幡宮は、文治5年(1189年)に奥州藤原氏追討に従軍して功があった阿曽沼広綱が源頼朝…

遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ の詳細はこちら
遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ

法用寺

  • 福島県

「仏都会津」発祥の寺院として、会津仏教文化を色濃く残すお寺です。会津三十三観音29番札所。…

法用寺 の詳細はこちら
法用寺

能代公園(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代公園は、春には約400本の桜、約3,400株のつつじが咲き誇る市民の憩いの場。見晴らしが良く…

能代公園(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代公園(秋田県能代市)

石倉山公園(秋田県三種町)

  • 秋田県

標高143メートルの石倉山に位置し、展望台やキャンプ場、遊歩道などを備え、四季折々の自然と…

石倉山公園(秋田県三種町) の詳細はこちら
石倉山公園(秋田県三種町)

藤田川ふれあい桜

  • 福島県

JR喜久田駅のそばにある藤田川堀之内橋を中心に、川の両岸3㎞にわたってソメイヨシノが咲き誇…

藤田川ふれあい桜 の詳細はこちら
藤田川ふれあい桜

大池公園

  • 福島県

大池公園は矢吹町の北部に位置しており、「水・花・緑が香る公園」をテーマに、池と町木のアカ…

大池公園 の詳細はこちら
大池公園

桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市)

  • 秋田県

桧木内川堤ソメイヨシノは、昭和9年(1934)に今上陛下御誕生記念として植えられました。約2キロ…

桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市) の詳細はこちら
桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市)

白神山地トレッキング

  • 青森県

青森県西目屋村世界自然遺産白神山地 世界遺産登録地域(緩衝地域)内をトレッキング。自由散…

白神山地トレッキング の詳細はこちら
白神山地トレッキング

中滝ふるさと学舎(秋田県鹿角市)

  • 秋田県

旧中滝小学校の校舎です。森のカフェや創作体験、キャンプなどを行える複合的な施設です。また…

中滝ふるさと学舎(秋田県鹿角市) の詳細はこちら
中滝ふるさと学舎(秋田県鹿角市)

会津藩主松平家墓所

  • 福島県

「会津藩主松平家墓所」は、会津藩の二代藩主保科正経公から幕末の九代藩主容保公までが葬られ…

会津藩主松平家墓所 の詳細はこちら
会津藩主松平家墓所

火打石のしだれ桜

  • 福島県

天正10年(1582)に植えたと伝えられ、樹齢400年を超えるしだれ桜。傘のように広がる枝ぶりの…

火打石のしだれ桜 の詳細はこちら
火打石のしだれ桜

源流の森

  • 山形県

大自然をおもいっきり満喫しよう!源流の森は、4つの常設プログラムと40種類以上の遊びが楽…

源流の森 の詳細はこちら
源流の森

明治百年通り・青空の博物館(秋田県小坂町)

  • 秋田県

国重要文化財「康楽館」や「小坂鉱山事務所」をはじめ、小坂鉱山が繁栄した明治時代の近代化産…

明治百年通り・青空の博物館(秋田県小坂町) の詳細はこちら
明治百年通り・青空の博物館(秋田県小坂町)

くぼたあじさい祭

  • 福島県

くぼたあじさい祭は、例年7月上旬に伊達市梁川町山舟生地区の「くぼたあじさい園」で開かれる…

くぼたあじさい祭 の詳細はこちら
くぼたあじさい祭

霊山紅葉まつり

  • 福島県

伊達市のシンボル名峰霊山(りょうぜん)は、「日本百景」や登山家・岩崎元郎氏による「新日本百…

霊山紅葉まつり の詳細はこちら
霊山紅葉まつり

多賀城碑(壺碑)

  • 宮城県

那須国造碑(栃木県)、多胡碑(群馬県)とともに日本三古碑の一つに数えられる奈良時代の古碑…

多賀城碑(壺碑) の詳細はこちら
多賀城碑(壺碑)

夏井川渓谷

  • 福島県

清流のせせらぎ、木の葉が風に揺れる音が聞こえる夏井川渓谷は自然の中でリフレッシュできる人…

夏井川渓谷 の詳細はこちら
夏井川渓谷

毛越寺あやめ祭り

  • 岩手県

大泉が池周辺の約30アールの花菖蒲園に、300種、3万株の花菖蒲が咲き誇ります。揚羽(あげは)…

毛越寺あやめ祭り の詳細はこちら
毛越寺あやめ祭り

最上西公園 【最上町】

  • 山形県

町民のレクリェーションの場とし、各種体育施設が整備されている。・温水プール・野球場・多目…

最上西公園 【最上町】 の詳細はこちら
最上西公園 【最上町】

青葉湖

  • 青森県

八戸市内を経て太平洋に注ぐ新井田(にいだ)川の上流に造られた、人造ダム湖・世増(よまさり…

青葉湖 の詳細はこちら
青葉湖

世界遺産からの清流を歩くリバートレックツアー(秋田県藤里町)

  • 秋田県

人の手が入らぬ場所はもはや地球上で数少なくなりました。その代表である白神山地。世界遺産登…

世界遺産からの清流を歩くリバートレックツアー(秋田県藤里町) の詳細はこちら
世界遺産からの清流を歩くリバートレックツアー(秋田県藤里町)

県立自然公園 赤石渓流

  • 青森県

世界自然遺産白神山地を源流とする、清流「赤石川」の美しい渓流。渓流沿いを走る「赤石渓流線…

県立自然公園 赤石渓流 の詳細はこちら
県立自然公園 赤石渓流

鴬宿の逢滝(大滝)

  • 岩手県

開湯450年を誇る鶯宿温泉。その温泉街から歩いておよそ20分の距離にある名勝地 逢滝(大滝)は…

鴬宿の逢滝(大滝) の詳細はこちら
鴬宿の逢滝(大滝)

留山(秋田県八峰町)

  • 秋田県

古くから地域の水源の森として守られてきた留山。水を山に留めることから、その名が付けられた…

留山(秋田県八峰町) の詳細はこちら
留山(秋田県八峰町)

旧柏倉家住宅

  • 山形県

2019年に国の重要文化財に指定されました。江戸時代より最上川舟運によって栄えた豪農の屋敷で…

旧柏倉家住宅 の詳細はこちら
旧柏倉家住宅

真木真昼県立自然公園(秋田県大仙市)

  • 秋田県

奥羽山脈の一部、真昼山地に当たり、大仙市太田と美郷町にまたがる東部山岳地帯です。そびえ立…

真木真昼県立自然公園(秋田県大仙市) の詳細はこちら
真木真昼県立自然公園(秋田県大仙市)

羽山山車まつり

  • 福島県

毎年11月の第1土日曜日に行われる「羽山神社秋季例大祭」の歴史は古く、今から約350年前の江戸…

羽山山車まつり の詳細はこちら
羽山山車まつり

傾城森

  • 宮城県

春のつつじ・秋の紅葉が特に美しく、遊歩道も整備されています。駐車場から吊り橋を渡ると約20…

傾城森 の詳細はこちら
傾城森

宮城オルレ 大崎・鳴子温泉コース

  • 宮城県

令和元年9月にオープンした宮城オルレ大崎・鳴子温泉コースをガイド付きで体験しよう!〇料金…

宮城オルレ 大崎・鳴子温泉コース の詳細はこちら
宮城オルレ 大崎・鳴子温泉コース

太平湖遊覧船(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

森吉ダムの完成に伴い生まれた約30㎞、深さ58mの人造湖です。秋には、湖の周囲が紅葉し、絶景…

太平湖遊覧船(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
太平湖遊覧船(秋田県北秋田市)

東北町春まつり

  • 青森県

4月中旬から5月上旬の期間中、小川原湖公園をメイン会場に「東北町春まつり」が開催されます。…

東北町春まつり の詳細はこちら
東北町春まつり

紅葉の高瀬峡トレッキングバスツアー

  • 山形県

鳥海山の麓、滝と紅葉を眺めるトレッキングコースが整備された高瀬峡は、大自然を気軽に楽しめ…

紅葉の高瀬峡トレッキングバスツアー の詳細はこちら
紅葉の高瀬峡トレッキングバスツアー

まほろば冬咲きぼたんまつり

  • 山形県

真っ白な雪景色の中、色鮮やかな牡丹が彩りを添える真冬のお花見「まほろば冬咲きぼたんまつり…

まほろば冬咲きぼたんまつり の詳細はこちら
まほろば冬咲きぼたんまつり

【かみのやま温泉・蔵王】空色・暮色ウォーキング

  • 山形県

木漏れ日の森の中で「気候性地形療法ウォーキング」を体験!春・秋は温泉街からほど近い「西山…

【かみのやま温泉・蔵王】空色・暮色ウォーキング の詳細はこちら
【かみのやま温泉・蔵王】空色・暮色ウォーキング

クアの道ウォーキング体験

  • 山形県

 クアの道は、健康の道という意味で、ドイツのクアオルト(療養地)で設置されている健康増進…

クアの道ウォーキング体験 の詳細はこちら
クアの道ウォーキング体験
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ