観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

233件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

やくらいガーデン

  • 宮城県

やくらいガーデンは総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園です。四…

やくらいガーデン の詳細はこちら
やくらいガーデン

七戸町天王神社のつつじ

  • 青森県

七戸町の花として町民から親しまれるつつじ。天王神社では、春になると約500本の山つつじが境…

七戸町天王神社のつつじ の詳細はこちら
七戸町天王神社のつつじ

ふじの花まつり

  • 山形県

鶴岡市藤島地域で開催される「ふじの花まつり」は、地域の花として親しまれている「ふじの花」…

ふじの花まつり の詳細はこちら
ふじの花まつり

古川ふじまつり

  • 宮城県

古川地域の中心部を流れる緒絶川沿いには藤棚が設置されており、藤の花が見頃となる時期にライ…

古川ふじまつり の詳細はこちら
古川ふじまつり

ひまわりの丘(大崎市三本木)

  • 宮城県

広さ6ヘクタールあるひまわりの丘一面に春は約200万本の菜の花が、夏には約42万本のひまわりが…

ひまわりの丘(大崎市三本木) の詳細はこちら
ひまわりの丘(大崎市三本木)

ジュピアランドひらた芝桜まつり

  • 福島県

ジュピアランドひらたには、約2.3haの敷地に約25万株の「芝桜」が植栽されており、ピン…

ジュピアランドひらた芝桜まつり の詳細はこちら
ジュピアランドひらた芝桜まつり

天平ろまん館【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

求ム!!チャレンジャー!!天平ろまん館では期間限定で砂金を見つける速さを競う「GOLDハ…

天平ろまん館【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
天平ろまん館【宮城県涌谷町】

天童つつじの里まつり

  • 山形県

織田信長を祀る建勲神社境内に約1万本のつつじが咲き誇ります。つつじが見頃を迎える5月中旬ご…

天童つつじの里まつり の詳細はこちら
天童つつじの里まつり

館ヶ森アーク牧場

  • 岩手県

 季節によりチューリップやラベンダーなどが咲き、馬、鹿、豚、羊、鶏などの動物たちと触れ合…

館ヶ森アーク牧場 の詳細はこちら
館ヶ森アーク牧場

【かみのやま温泉】菜の花畑 ヴェンテンガルデン

  • 山形県

ハート型の菜の花畑や花を飾りつけたハートフレームなどのフォトスポットがあり、写真撮影が楽…

【かみのやま温泉】菜の花畑 ヴェンテンガルデン の詳細はこちら
【かみのやま温泉】菜の花畑 ヴェンテンガルデン

千秋公園つつじまつり(秋田県秋田市)

  • 秋田県

千秋公園の2,620株ものつつじが咲き誇り、ライトアップやぼんぼりの設置する。

千秋公園つつじまつり(秋田県秋田市) の詳細はこちら
千秋公園つつじまつり(秋田県秋田市)

【青森県鶴田町】鶴の舞橋

  • 青森県

鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に架けられた、…

【青森県鶴田町】鶴の舞橋 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】鶴の舞橋

国特別天然記念物 「藤島のフジ」

  • 岩手県

春から初夏にかけ、紫色の鮮やかな花をつける藤島のフジ。樹根の根回りが4m、高さは20m程で、…

国特別天然記念物 「藤島のフジ」 の詳細はこちら
国特別天然記念物 「藤島のフジ」

蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク

  • 宮城県

過酷な冬を超えた、自然豊かな宮城蔵王。冬期は積雪が多く、長らく通行止めになっていた『蔵王…

蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク の詳細はこちら
蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

金蛇水神社

  • 宮城県

JR岩沼駅から車で10分ほどの内陸部にあり、古くから水神の化身とされる、龍や蛇を奉る神社で、…

金蛇水神社 の詳細はこちら
金蛇水神社

チューリップ祭り

  • 福島県

約40品種・4万本もの色鮮やかなチューリップが咲き誇る、新地町の春の風物詩。戦国時代、伊…

チューリップ祭り の詳細はこちら
チューリップ祭り

ラベンダー園(秋田県美郷町)

  • 秋田県

ラベンダーまつり期間中は、ラベンダーグッズの販売や、各種グルメの出店、摘み取り体験をお楽…

ラベンダー園(秋田県美郷町) の詳細はこちら
ラベンダー園(秋田県美郷町)

大崎市三本木菜の花まつり

  • 宮城県

6ヘクタールのひまわりの丘一面に約200万本の菜の花が咲き誇ります。期間中はまつりが開催され…

大崎市三本木菜の花まつり の詳細はこちら
大崎市三本木菜の花まつり

小安峡・小安峡大噴湯(秋田県湯沢市)

  • 秋田県

皆瀬川の急流が長年にわたり両岸を深く浸食してできた小安峡谷。岩づたいの階段を降りると、そ…

小安峡・小安峡大噴湯(秋田県湯沢市) の詳細はこちら
小安峡・小安峡大噴湯(秋田県湯沢市)

北上展勝地

  • 岩手県

北上川河畔にある「北上展勝地」。東北有数の桜の名所として知られ、「桜の名所百選」「みちの…

北上展勝地 の詳細はこちら
北上展勝地

ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)

  • 宮城県

毎年5月下旬から6月初旬に開催され、雪が残る蔵王連峰を背景に花畑に200万本のポピーが咲き誇…

ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら
ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野ふるさと村に一歩足を踏み入れると、懐かしい農村の風景が広がります。今では数少ない、江…

遠野ふるさと村 の詳細はこちら
遠野ふるさと村

愛宕山公園

  • 宮城県

色麻町を一望できる愛宕山公園は、かっぱをモチーフにつくられた農業伝習館(研修・宿泊施設)…

愛宕山公園 の詳細はこちら
愛宕山公園

大鰐温泉つつじまつり

  • 青森県

毎年5月中旬~下旬頃には約1万5千本のつつじが咲き誇る、「大鰐温泉つつじまつり」が開催さ…

大鰐温泉つつじまつり の詳細はこちら
大鰐温泉つつじまつり

新庄春まつり

  • 山形県

最上公園は4月下旬に桜の見頃を迎えます。4月20日から始まる春まつりでは、ぼんぼりが灯り、夜…

新庄春まつり の詳細はこちら
新庄春まつり

弘前りんご花まつり 【弘前市りんご公園】

  • 青森県

日本一のりんごの生産地・弘前では、桜の花が終わるころりんごの花が咲き始めます。桜の次はり…

弘前りんご花まつり 【弘前市りんご公園】 の詳細はこちら
弘前りんご花まつり 【弘前市りんご公園】

千秋公園桜まつり(秋田県秋田市)

  • 秋田県

秋田藩佐竹氏二十万石の居城跡・千秋公園は、日本さくら名所100選のひとつ。樹齢約120年のソメ…

千秋公園桜まつり(秋田県秋田市) の詳細はこちら
千秋公園桜まつり(秋田県秋田市)

浅舞公園あやめまつり(秋田県横手市)

  • 秋田県

 横手市平鹿町にある浅舞公園は「あやめ園」と言われるほど、アヤメ科のハナショウブをメイン…

浅舞公園あやめまつり(秋田県横手市) の詳細はこちら
浅舞公園あやめまつり(秋田県横手市)

花のフェスティバル(国営みちのく杜の湖畔公園)

  • 宮城県

毎年4月中旬から5月初旬に開催され、期間中は「彩のひろば」などの園内にある1,400本の桜、60…

花のフェスティバル(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら
花のフェスティバル(国営みちのく杜の湖畔公園)

刺巻湿原水ばしょう祭り(秋田県仙北市)

  • 秋田県

国道46号線沿いの広さ約3ヘクタールの刺巻湿原に、雪どけを待ちわびたミズバショウが一面に咲…

刺巻湿原水ばしょう祭り(秋田県仙北市) の詳細はこちら
刺巻湿原水ばしょう祭り(秋田県仙北市)

いわき回廊美術館

  • 福島県

いわき市にゆかりのある世界的な現代美術家、蔡國強氏といわき万本桜プロジェクト共同のもと平…

いわき回廊美術館 の詳細はこちら
いわき回廊美術館

のへじ春まつり

  • 青森県

桜の開花時期に合わせて催されます。期間中、ホタテ駅伝大会、観桜会などイベントが盛りだくさ…

のへじ春まつり の詳細はこちら
のへじ春まつり

東日本最大級 "どんでん平ゆり園”

  • 山形県

美しい大自然のなかにたたずむ東日本最大級の「いいでどんでん平ゆり園」は、広さ7haの敷地…

東日本最大級 "どんでん平ゆり園” の詳細はこちら
東日本最大級 "どんでん平ゆり園”

弘前さくらまつり

  • 青森県

弘前公園には、約2,600本、52種の桜が植えられており、毎年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えま…

弘前さくらまつり の詳細はこちら
弘前さくらまつり

国営みちのく杜の湖畔公園

  • 宮城県

釜房ダムの湖畔に位置する東北地方唯一の国営公園。「北地区」・「南地区」・「里山地区」の3…

国営みちのく杜の湖畔公園 の詳細はこちら
国営みちのく杜の湖畔公園

雪割橋

  • 福島県

阿武隈川の源流に架かるアーチ式の鉄橋で、長さ138m、谷底からの高さは約60mあります。この橋…

雪割橋 の詳細はこちら
雪割橋

<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇

  • 岩手県

宮沢賢治の故郷、花巻市。そして豊富な湯量を誇る花巻温泉郷。花巻温泉内にあるバラ園は、宮沢…

<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇 の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇

花まつり

  • 宮城県

安永7年(1778年)、水害干天のため作物が実らず、氏子が鹽竈神社に祈願したところ作柄が良く…

花まつり の詳細はこちら
花まつり

フラワー&ガーデン森の風

  • 岩手県

 2014年7月26日にオープンした「フラワー&ガーデン森の風」は、「英国チェルシーフラワーシ…

フラワー&ガーデン森の風 の詳細はこちら
フラワー&ガーデン森の風
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ