観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

444件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

蓋沼森林公園

  • 福島県

公園の見晴台からは会津盆地の田園風景が一望でき、初夏には水鏡のような水田が、秋には黄金色…

蓋沼森林公園 の詳細はこちら
蓋沼森林公園

こおり桃源郷

  • 福島県

町内を流れる阿武隈川沿いには広大な桃畑があり、春になると桃の花が一斉に咲き、辺り一面がピ…

こおり桃源郷 の詳細はこちら
こおり桃源郷

本宮市夏まつり

  • 福島県

毎年8月15日・16日に開催される本宮の風物詩です。阿武隈川を舞台に繰り広げられる地元消…

本宮市夏まつり の詳細はこちら
本宮市夏まつり

岩角山岩角寺

  • 福島県

天台宗総本山比叡産延暦寺の直末寺で、開山は西暦851年(仁寿元年)第3祖慈覚大師により開基…

岩角山岩角寺 の詳細はこちら
岩角山岩角寺

白春工芸

  • 福島県

馬革を使い手作りでバッグ・財布等を製作している馬革製品の専門店です。豊富な種類の製品や色…

白春工芸 の詳細はこちら
白春工芸

福島市古関裕而記念館

  • 福島県

昭和を彩る名曲を生んだ福島市出身の作曲家・古関裕而氏の功績をたどる記念館です。福島市名誉…

福島市古関裕而記念館 の詳細はこちら
福島市古関裕而記念館

べこの乳アイス牧場

  • 福島県

会津産のこだわりの生乳を使用した牛乳、ヨーグルト、アイスクリームなどを購入できます。バニ…

べこの乳アイス牧場 の詳細はこちら
べこの乳アイス牧場

ふくしま逢瀬ワイナリー

  • 福島県

■フルーツ王国・福島県の美味しい桃や梨、林檎の可能性を広げたい。地元郡山で新たにワイン用…

ふくしま逢瀬ワイナリー の詳細はこちら
ふくしま逢瀬ワイナリー

ムシテックワールド

  • 福島県

昆虫の不思議や自然科学のおもしろさを体験しながら学べる科学館。虫の世界を疑似体験する「な…

ムシテックワールド の詳細はこちら
ムシテックワールド

民宿 松屋

  • 福島県

母屋は築100年を超す古民家。自家製の米、野菜、旬の食材を使った郷土料理は豪華な一品です。

民宿 松屋 の詳細はこちら
民宿 松屋

戸津辺の桜

  • 福島県

樹齢600年を超える県指定天然記念物のエドヒガンザクラで、福島県では一番に花をつける早咲き…

戸津辺の桜 の詳細はこちら
戸津辺の桜

城下町レンタサイクル

  • 福島県

会津の城下町を自転車でのんびり周遊! 城下町特有の複雑な路地も自転車なら大丈夫。城下…

城下町レンタサイクル の詳細はこちら
城下町レンタサイクル

会津日新館天文台跡

  • 福島県

鶴ヶ城西出丸から西に500m程のところにある天文台跡です。江戸時代、この辺りには幕末会津藩…

会津日新館天文台跡 の詳細はこちら
会津日新館天文台跡

中島の地蔵桜

  • 福島県

周辺の整備により、2009年から本格的に樹形と花が楽しめるようになった桜。昼は残雪の安達太良…

中島の地蔵桜 の詳細はこちら
中島の地蔵桜

高清水自然公園ひめさゆり群生地

  • 福島県

高清水自然公園のひめさゆり群生地は、7ヘクタールに約100万本のひめさゆりが自生する国内最大…

高清水自然公園ひめさゆり群生地 の詳細はこちら
高清水自然公園ひめさゆり群生地

温泉保養施設 せせらぎ荘

  • 福島県

国内有数の天然炭酸温泉である大黒湯と、泉質の異なる玉梨温泉の2つを同時に源泉掛け流しで楽…

温泉保養施設 せせらぎ荘 の詳細はこちら
温泉保養施設 せせらぎ荘

白河関跡

  • 福島県

奥州三古関のひとつに数えられる「白河関」は奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で…

白河関跡 の詳細はこちら
白河関跡

四季の里 緑水苑

  • 福島県

池泉を中心に4月は400本を超える桜やハナモモ、レンギョウ、水仙等から始まりシバザクラ、ツツ…

四季の里 緑水苑 の詳細はこちら
四季の里 緑水苑

会津美里町あやめ苑

  • 福島県

会津美里町あやめ苑(伊佐須美神社外苑)は、色とりどりのあやめや花菖蒲が咲き誇る回遊式庭園…

会津美里町あやめ苑 の詳細はこちら
会津美里町あやめ苑

甲子温泉

  • 福島県

ブナの原生林に囲まれた阿武隈川沿いに立つ一軒宿。約150年の歴史を誇る深さ1.2mの大岩風呂が…

甲子温泉 の詳細はこちら
甲子温泉

旧伊達郡役所

  • 福島県

明治16年の建築物で、かつて郡行政の中心として活躍し、桑折の政治・経済の発展に大きく寄与し…

旧伊達郡役所 の詳細はこちら
旧伊達郡役所

三春城(跡)・三春城VR

  • 福島県

春城跡は舞鶴城跡とも呼ばれており、城下町三春のシンボルとして町民に親しまれ、現在では「城…

三春城(跡)・三春城VR の詳細はこちら
三春城(跡)・三春城VR

会津田島祇園祭

  • 福島県

古くより「西の祇園社、中の津島社、東の田出宇賀社」と言われ日本三大祇園のひとつに数えられ…

会津田島祇園祭 の詳細はこちら
会津田島祇園祭

前沢曲家集落

  • 福島県

前沢集落は、平成23年6月に「南会津町前沢」として国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され…

前沢曲家集落 の詳細はこちら
前沢曲家集落

白河関の森公園

  • 福島県

「白河関跡」に隣接する公園。茅葺民家を移築したふるさとの家、自然環境に調和した遊具、手打…

白河関の森公園 の詳細はこちら
白河関の森公園

フードカートと行く郡山発着日帰りバスツアー Food Camp!

  • 福島県

畑、湖畔、酒蔵・・・観光地ではない福島県内の「魅力ある場所」を探し出し、一日限りのアウト…

フードカートと行く郡山発着日帰りバスツアー Food Camp! の詳細はこちら
フードカートと行く郡山発着日帰りバスツアー Food Camp!

須賀川松尾芭蕉めぐり

  • 福島県

江戸時代に須賀川は奥州街道の屈指の宿場町として栄え、町人文化も花咲く活気に満ちたまちでし…

須賀川松尾芭蕉めぐり の詳細はこちら
須賀川松尾芭蕉めぐり

開成山公園の桜

  • 福島県

市民のオアシスでもある開成山公園は、桜の開花期間中はライトアップされるとともに、公園向か…

開成山公園の桜 の詳細はこちら
開成山公園の桜

奥会津ただみの森キャンプ場

  • 福島県

只見の町並みを見下ろせる見晴らしのよいキャンプ場です。バンガローやコテージ・古民家など充…

奥会津ただみの森キャンプ場 の詳細はこちら
奥会津ただみの森キャンプ場

東堂山

  • 福島県

史跡名勝天然記念物に指定されている杉並木の表参道を抜けると、巨大な自然石の上に建つ東堂山…

東堂山 の詳細はこちら
東堂山

あいづ着物でさんぽ

  • 福島県

手ぶらで来て、着物に着替えられるから超お手軽。会津若松駅構内で着替えるのでラクチンです。…

あいづ着物でさんぽ の詳細はこちら
あいづ着物でさんぽ

福島県観光物産館

  • 福島県

福島県の豊かな自然からの恵みと生真面目な生産者から生み出される山の幸・海の幸・日本酒・菓…

福島県観光物産館 の詳細はこちら
福島県観光物産館

観光拠点施設「喰丸小」

  • 福島県

昭和12年建築の木造校舎は、100名を超える生徒の声が響いていた時代もありましたが、昭和55年…

観光拠点施設「喰丸小」 の詳細はこちら
観光拠点施設「喰丸小」

磐梯山八方台登山口

  • 福島県

福島県を代表する山で、日本100名山のひとつにも数えられます。6つの登山ルートがある中で、最…

磐梯山八方台登山口 の詳細はこちら
磐梯山八方台登山口

白河小峰城さくらまつり

  • 福島県

桜の開花に合わせ、小峰城の城山公園で、毎年4月中旬に川越藩火縄銃鉄砲隊の演武や姫行列、野…

白河小峰城さくらまつり の詳細はこちら
白河小峰城さくらまつり

赤坂の里森林公園

  • 福島県

赤坂の里森林公園は、ジャンボすべり台、アスレチック、キャンプ場などの設備を備え、家族や仲…

赤坂の里森林公園 の詳細はこちら
赤坂の里森林公園

火打石のしだれ桜

  • 福島県

天正10年(1582)に植えたと伝えられ、樹齢400年を超えるしだれ桜。傘のように広がる枝ぶりの…

火打石のしだれ桜 の詳細はこちら
火打石のしだれ桜

藤田川ふれあい桜

  • 福島県

JR喜久田駅のそばにある藤田川堀之内橋を中心に、川の両岸3㎞にわたってソメイヨシノが咲き誇…

藤田川ふれあい桜 の詳細はこちら
藤田川ふれあい桜

遠藤ヶ滝春季例大祭

  • 福島県

遠藤ヶ滝不動尊では、春と秋に例大祭が行われます。千体不動祈願、住職による護摩祈祷の他、春…

遠藤ヶ滝春季例大祭 の詳細はこちら
遠藤ヶ滝春季例大祭

夏井千本桜

  • 福島県

阿武隈山地中央部を源に流れる夏井川両岸5キロメートルにわたり、千本の桜が咲き競います。例…

夏井千本桜 の詳細はこちら
夏井千本桜
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト