観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

213件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

 千年の伝統を誇る宮座式行事で、宮城県の無形民俗文化財に指定されている山岳信仰の代表的な…

箟岳白山祭【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
箟岳白山祭【宮城県涌谷町】

荘内神社

  • 山形県

250年にわたる酒井家藩主による善政も、時代の流れの中、幕藩体制の終焉とともに終わりを迎え…

荘内神社 の詳細はこちら
荘内神社

サイトギ

  • 岩手県

 二戸市似鳥地区にある似鳥八幡神社では、サイトギ(井桁に組んだ木のやぐら)を燃やした際の…

サイトギ の詳細はこちら
サイトギ

多賀城跡

  • 宮城県

724年に創建され、奈良時代に政府の支配が及んでいなかった陸奥国を統治するために設置された…

多賀城跡 の詳細はこちら
多賀城跡

【かみのやま温泉】上山市観光ボランティアガイド協会

  • 山形県

郷土資料館となっている上山城や、武家屋敷をご案内します。お一人からOK。団体はお問合せくだ…

【かみのやま温泉】上山市観光ボランティアガイド協会 の詳細はこちら
【かみのやま温泉】上山市観光ボランティアガイド協会

赤倉温泉 【最上町】

  • 山形県

いにしえよりの名湯、赤倉温泉は湯量が豊富で、かけ流しの本物の温泉です。開湯は1100有余年の…

赤倉温泉 【最上町】 の詳細はこちら
赤倉温泉 【最上町】

鳥追観音如法寺

  • 福島県

鳥追観音如法寺は、仏都会津の祖・徳一大師が、1200年前の平安初期大同2(807)年に、会津の西方…

鳥追観音如法寺 の詳細はこちら
鳥追観音如法寺

米沢織などの着付け体験とまち歩き

  • 山形県

山形県米沢市の主要な観光スポットである上杉神社の南側に「米沢織などの着付け体験」と「和風…

米沢織などの着付け体験とまち歩き の詳細はこちら
米沢織などの着付け体験とまち歩き

相馬中村神社

  • 福島県

相馬家代々の氏神として崇敬されてきた相馬中村神社は、天之御中主神を祭神とする相馬三妙見社…

相馬中村神社 の詳細はこちら
相馬中村神社

伊佐須美神社

  • 福島県

岩代国一之宮・会津の総鎮守として2,000年を超える歴史を誇り、会津地名発祥の由来を伝えます…

伊佐須美神社 の詳細はこちら
伊佐須美神社

中田観音(弘安寺)

  • 福島県

「会津ころり三観音」のひとつで、野口英世の母シカが息子の火傷治療と立身出世のために祈願し…

中田観音(弘安寺) の詳細はこちら
中田観音(弘安寺)

白河狛犬めぐり

  • 福島県

白河市には、今にも動き出しそうなものや素朴な形をしたものなど、特徴的で珍しい姿形をした狛…

白河狛犬めぐり の詳細はこちら
白河狛犬めぐり

左下り観音

  • 福島県

会津三十三観音第21番札所。観音堂は江戸時代の懸造りですが、その歴史は平安時代までさかのぼ…

左下り観音 の詳細はこちら
左下り観音

日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり(秋田県能代市)

  • 秋田県

嫁見まつりは、日吉神社の申祭の宵祭の行事で、旧暦4月の中の申の前日に行われます。花嫁衣裳…

日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり(秋田県能代市) の詳細はこちら
日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり(秋田県能代市)

高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市)

  • 秋田県

二ツ井町の荷上場地区の鎮守・高岩神社で旧暦の小正月(旧暦1月15日)に行われる伝統行事です…

高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市) の詳細はこちら
高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市)

東堂山

  • 福島県

史跡名勝天然記念物に指定されている杉並木の表参道を抜けると、巨大な自然石の上に建つ東堂山…

東堂山 の詳細はこちら
東堂山

瑠璃光山医王寺

  • 福島県

【真言宗豊山派 瑠璃光山医王寺】医王寺は826(天長3)年、弘法大使御作の薬師如来像を勧請し…

瑠璃光山医王寺 の詳細はこちら
瑠璃光山医王寺

熊野那智神社(名取市)

  • 宮城県

名取熊野三社の一つ。高舘山の山頂にあり、卓越した眺望が魅力です。海に打ち上げられた御神体…

熊野那智神社(名取市) の詳細はこちら
熊野那智神社(名取市)

庄内の縄文遺跡を巡る旅(玉川寺、致道博物館)

  • 山形県

鶴岡市羽黒地域内に位置する玉川寺の玉川遺跡展示場には、縄文時代中期から後期の物と推測され…

庄内の縄文遺跡を巡る旅(玉川寺、致道博物館) の詳細はこちら
庄内の縄文遺跡を巡る旅(玉川寺、致道博物館)

大井沢湯殿山神社 火渡り神事

  • 山形県

 大井沢湯殿山神社は、明治の神仏分離までは出羽三山湯殿山派の別当寺4ヶ寺の1寺である金色山…

大井沢湯殿山神社 火渡り神事 の詳細はこちら
大井沢湯殿山神社 火渡り神事

蓮池 華芳園

  • 福島県

国宝「一字蓮台法華経」を所蔵する龍興寺は、蓮の寺としても知られています。境内の蓮池「華芳…

蓮池 華芳園 の詳細はこちら
蓮池 華芳園

浦戸諸島

  • 宮城県

浦戸諸島は、日本三景松島の湾内に存在する桂島、野々島、寒風沢島、朴島の4つの島からなって…

浦戸諸島 の詳細はこちら
浦戸諸島

雄物川民家苑木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

  • 秋田県

「木戸五郎兵衛村」には、昔のかやぶき民家4棟が移築、復元されており、往時の面影を伝えます…

雄物川民家苑木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) の詳細はこちら
雄物川民家苑木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

矢島城址巡り(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

由利本荘市の矢島地域は、鳥海山で最も古い登山口とされ、鳥海修験の宿場町としても古くから栄…

矢島城址巡り(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
矢島城址巡り(秋田県由利本荘市)

毛越寺萩まつり

  • 岩手県

毛越寺庭園では秋を代表するハギの花が見ごろとなる9月中旬から下旬にかけて、萩まつりを開催…

毛越寺萩まつり の詳細はこちら
毛越寺萩まつり

熊野神社(名取市)

  • 宮城県

名取熊野三社の一つ。東北地方屈指の熊野神社の一つとされ、武家による保護を受け、伊達家とも…

熊野神社(名取市) の詳細はこちら
熊野神社(名取市)

乙姫桜

  • 福島県

妙関寺の境内にある紅しだれ桜で樹齢約400年と推定されています。花は濃いピンク色で、白河地…

乙姫桜 の詳細はこちら
乙姫桜

福泉寺

  • 岩手県

大正元年に開かれた真言宗のお寺です。木彫としては日本最大の観音像を安置しており、その高さ…

福泉寺 の詳細はこちら
福泉寺

馬場都々古別神社

  • 福島県

町内にある二つの一宮の一つで、近津三社の「上宮」にあたります。かつて日本武尊がはじめ鉾建…

馬場都々古別神社 の詳細はこちら
馬場都々古別神社

御釜神社

  • 宮城県

鹽竈神社(しおがまじんじゃ)の境外末社のひとつで、祭神の鹽土老翁神(しおつちおじのかみ)…

御釜神社 の詳細はこちら
御釜神社

薬師如来坐像

  • 福島県

慧日寺の本尊「丈六薬師如来坐像」は、807年の造立以来、金堂と共に焼失・再興を繰り返しまし…

薬師如来坐像 の詳細はこちら
薬師如来坐像

角館總鎮守神明社(秋田県仙北市)

  • 秋田県

創建時期は定かではありませんが、中世末に戸沢氏がこの地を統治していた頃に古城山に鎮座して…

角館總鎮守神明社(秋田県仙北市) の詳細はこちら
角館總鎮守神明社(秋田県仙北市)

政宗ダテニクル(福島県伊達市)

  • 福島県

伊達市は、株式会社ガイナ・福島ガイナと観光PRアニメーション「政宗ダテニクル」を共同制作…

政宗ダテニクル(福島県伊達市) の詳細はこちら
政宗ダテニクル(福島県伊達市)

福島県昭和村 電動レンタサイクルですいすい!隠れた魅力発見

  • 福島県

村内を周遊する手段をご提供するため、電動アシスト自転車の貸し出しを行っています。 また、…

福島県昭和村 電動レンタサイクルですいすい!隠れた魅力発見 の詳細はこちら
福島県昭和村 電動レンタサイクルですいすい!隠れた魅力発見

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる つかる 頂きます」~ 出羽三山詣…

  • 山形県

 「詣でる つかる 頂きます」は鶴岡の旅の楽しみ方です。 出羽三山の旅は、古来から「精進潔…

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる つかる 頂きます」~ 出羽三山詣… の詳細はこちら
庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる つかる 頂きます」~ 出羽三山詣…

舟でしか行けない縁結び祈願 ~最上川舟下り義経ロマン観光~

  • 山形県

最上峡に鎮座する仙人堂(外川神社)は源義経が立ち寄ったとされ、芭蕉の句が残る歴史ロマンあ…

舟でしか行けない縁結び祈願 ~最上川舟下り義経ロマン観光~ の詳細はこちら
舟でしか行けない縁結び祈願 ~最上川舟下り義経ロマン観光~

日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング

  • 山形県

日本遺産「出羽三山 生まれかわりの旅」構成文化財の一つである羽黒古道は、出羽三山の開祖と…

日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング の詳細はこちら
日本遺産いにしえの羽黒古道トレッキング

津軽まちあるき

  • 青森県

見方を変えれば、「まち」は楽しいワンダーランド!津軽エリアは「まちあるき」の一大パビリオ…

津軽まちあるき の詳細はこちら
津軽まちあるき

北前船日本遺産構成文化財

  • 青森県

野辺地町は平成30年に北前船をストーリーとする日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空…

北前船日本遺産構成文化財 の詳細はこちら
北前船日本遺産構成文化財

金峯神社

  • 山形県

 国指定重要文化財である山頂本殿は、承和の頃勅命があって造営されてから代々修復され、久安…

金峯神社 の詳細はこちら
金峯神社
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ