観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

144件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

後藤新平記念館

  • 岩手県

 後藤新平は、安政4年(1857)に塩釜村(現奥州市水沢)で生まれ、医師、行政官、政治家、社…

後藤新平記念館 の詳細はこちら
後藤新平記念館

武家屋敷城内諏訪小路(国選定 金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統…

  • 岩手県

伊達藩は、領内に21の要害を設けていました。北上川以西の最北、南部領との境にあったのが、金…

武家屋敷城内諏訪小路(国選定 金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統… の詳細はこちら
武家屋敷城内諏訪小路(国選定 金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統…

志波城古代公園

  • 岩手県

 国指定史跡志波城跡は、約1,200年前の平安時代に坂上田村麻呂により造営された陸奥国最北端…

志波城古代公園 の詳細はこちら
志波城古代公園

南昌荘

  • 岩手県

盛岡出身の実業家・瀬川安五郎が明治18年に建てた盛岡市保存建造物。1000坪以上の広大な敷地の…

南昌荘 の詳細はこちら
南昌荘

松本伸弦楽器工房(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

ヴァイオリンの製作工程を写真で紹介しています。工房内ではヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・装…

松本伸弦楽器工房(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
松本伸弦楽器工房(盛岡小さな博物館)

もりおか町家物語館

  • 岩手県

旧株式会社岩手川鉈屋町工場跡地内の町家や酒蔵など、歴史的建造物を活用し、暮らしの移り変わ…

もりおか町家物語館 の詳細はこちら
もりおか町家物語館

山の駅 「昭和の学校」

  • 岩手県

当施設は遊休施設(廃校など)の有効利用と、地域の活性化を目的に計画しました。その目的達成の…

山の駅 「昭和の学校」 の詳細はこちら
山の駅 「昭和の学校」

【岩手県紫波町】あづまね温泉 ラ・フランス温泉館 ホテルゆ…

  • 岩手県

あづまね温泉は、アルカリ性の泉質で「美人の湯」と呼ばれる名湯です。洋風・和風の大浴場は、…

【岩手県紫波町】あづまね温泉 ラ・フランス温泉館 ホテルゆ… の詳細はこちら
【岩手県紫波町】あづまね温泉 ラ・フランス温泉館 ホテルゆ…

工房 夢繭*花(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

繭玉を美しく染色して四季折々の作品を作るまゆクラフトを紹介しております。岩手の養蚕の資料…

工房 夢繭*花(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
工房 夢繭*花(盛岡小さな博物館)

葺手町花の市

  • 岩手県

盛岡駅から東へ約2km、市中心部を流れる中津川を渡ったところに盛岡バスセンターがあります。…

葺手町花の市 の詳細はこちら
葺手町花の市

盛岡冷麺

  • 岩手県

朝鮮半島の平壌出身の料理人が本場の味に改良を加えて作ったのが最初で、現在は盛岡市内に数多…

盛岡冷麺 の詳細はこちら
盛岡冷麺

岩手かねがさき温泉郷 千貫石温泉 湯元東館

  • 岩手県

神経痛、筋肉痛、五十肩に効くとろみのある源泉100%かけ流しの温泉でサウナを完備した大浴場…

岩手かねがさき温泉郷 千貫石温泉 湯元東館 の詳細はこちら
岩手かねがさき温泉郷 千貫石温泉 湯元東館

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 体験農園

  • 岩手県

フルーツの里である紫波町でつくられたぶどうの摘み取りを体験できます。ぶどうは高級品種の大…

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 体験農園 の詳細はこちら
【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 体験農園

国道397号桜の回廊

  • 岩手県

 若柳土橋付近から西に約7kmの区間に約600本の桜並木が続きます。昭和初期在郷軍人による…

国道397号桜の回廊 の詳細はこちら
国道397号桜の回廊

手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり

  • 岩手県

手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくりは、自社牧場の新鮮な牛乳を使い、季節に応じた旬の野…

手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり の詳細はこちら
手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり

小岩井農場の一本桜

  • 岩手県

小岩井農場の広大な牧草地に立つ、樹齢100年以上とも言われるエドヒガン桜。詳しい樹齢は不明…

小岩井農場の一本桜 の詳細はこちら
小岩井農場の一本桜

奥州市観光案内所

  • 岩手県

 東北新幹線水沢江刺駅の構内にあり、南部鉄器等の地元の物産品や観光、歴史などを展示紹介し…

奥州市観光案内所 の詳細はこちら
奥州市観光案内所

光原社

  • 岩手県

 宮沢賢治が生前に唯一刊行した童話集「注文の多い料理店」を出版したのがこの光原社です。社…

光原社 の詳細はこちら
光原社

岩手県立花きセンター

  • 岩手県

 岩手県立花きセンターでは、花き園芸振興の拠点として生産者への指導や研修を行っているほか…

岩手県立花きセンター の詳細はこちら
岩手県立花きセンター

盛岡市動物公園 ZOOMO

  • 岩手県

緑豊かな岩山(343m)の自然の中で動植物とふれあい、家族で楽しむことができ、動物達は広い放飼…

盛岡市動物公園 ZOOMO の詳細はこちら
盛岡市動物公園 ZOOMO

盛岡市中央公民館

  • 岩手県

盛岡市中央公民館は、回遊式庭園のある公民館です。四季折々の木々の鑑賞をすることができ、茶…

盛岡市中央公民館 の詳細はこちら
盛岡市中央公民館

柏木平レイクリゾート

  • 岩手県

遠野市宮守町にあるリゾート施設で、コテージに宿泊できるほか、マウンテンバイクなどのアクテ…

柏木平レイクリゾート の詳細はこちら
柏木平レイクリゾート

<宮沢賢治関連>林風舎

  • 岩手県

1Fは宮沢賢治のオリジナルグッズ他の販売。2Fは主に喫茶のフロアです。イギリスアンティー…

<宮沢賢治関連>林風舎 の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>林風舎

盛岡てがみ館

  • 岩手県

手紙を中心に、原稿や関連する貴重な諸資料を展示する全国でもユニークな施設です。個人の手紙…

盛岡てがみ館 の詳細はこちら
盛岡てがみ館

雫石川園地の桜

  • 岩手県

雫石川の堰堤沿いにある雫石川園地は、約150本のソメイヨシノが1.5Kmにわたって続く、ここ数年…

雫石川園地の桜 の詳細はこちら
雫石川園地の桜

男助山

  • 岩手県

御所街道から鶯宿地区を過ぎると道路を挟むように現れる男助山と女助山。男助山は大昔雫石盆地…

男助山 の詳細はこちら
男助山

<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん)

  • 岩手県

旧橋本家別邸(茶寮かだん)では、敷地内に宮沢賢治が設計した花壇があり、自由に見学ができま…

<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん) の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>旧橋本家別邸(茶寮かだん)

一ノ倉邸(吾郷楳荘)

  • 岩手県

北上川沿線の県道に、前九年の役最後の砦「安部館遺跡」があり、その道路を挟んだ向かい側の路地…

一ノ倉邸(吾郷楳荘) の詳細はこちら
一ノ倉邸(吾郷楳荘)

材木町よ市

  • 岩手県

材木町で開かれる「よ市」は4月~11月の期間中毎週土曜日に開催され、全長400メートルの通りが歩…

材木町よ市 の詳細はこちら
材木町よ市

岩手県立美術館

  • 岩手県

郷土作家の作品を中心に収蔵し、常設展示するとともに、国内外の様々なテーマによる企画展を開…

岩手県立美術館 の詳細はこちら
岩手県立美術館

菊田一夫記念館

  • 岩手県

 菊田一夫が家族と共に疎開した先が奥州市江刺で、その宿から見えた風景が旧岩谷堂共立病院(…

菊田一夫記念館 の詳細はこちら
菊田一夫記念館

旧岩谷堂共立病院

  • 岩手県

 旧岩谷堂町役場。明治初期に病院として建てられました。現在は岩手県の有形文化財として公開…

旧岩谷堂共立病院 の詳細はこちら
旧岩谷堂共立病院

奥州湖交流館

  • 岩手県

日本最大級のロックフィルダム、胆沢ダムの麓にあり、胆沢地域の郷土や歴史、水に関わる文化を…

奥州湖交流館 の詳細はこちら
奥州湖交流館

岩手県公会堂

  • 岩手県

 岩手県公会堂は、昭和天皇の御成婚記念事業の一環として計画され、昭和2年に竣工したネオゴ…

岩手県公会堂 の詳細はこちら
岩手県公会堂

アトリエ「ギャラリーコシカ」 陶芸・草木染め体験

  • 岩手県

田園地帯にある佐藤マチカさんのアトリエ「ギャラリーコシカ」。草木染めと陶芸の体験ができま…

アトリエ「ギャラリーコシカ」 陶芸・草木染め体験 の詳細はこちら
アトリエ「ギャラリーコシカ」 陶芸・草木染め体験

エーデルワイン ワインシャトー大迫

  • 岩手県

1962年創業、岩手県産ぶどうにこだわる岩手初の本格的ワイナリーです。1989年以降、国内外のワ…

エーデルワイン ワインシャトー大迫 の詳細はこちら
エーデルワイン ワインシャトー大迫

プラザおでって(盛岡市観光文化交流センター)

  • 岩手県

「おでって」は盛岡弁で『おいでください』という意味。その言葉から名付けられた情報発信基地…

プラザおでって(盛岡市観光文化交流センター) の詳細はこちら
プラザおでって(盛岡市観光文化交流センター)

元祖しずくいし軽トラ市

  • 岩手県

雫石よしゃれ通り商店街の、全長およそ500mの歩行者天国に、新鮮な野菜や果物、海産物、工芸…

元祖しずくいし軽トラ市 の詳細はこちら
元祖しずくいし軽トラ市

高野長英記念館

  • 岩手県

 高野長英は、文化元年(1805)に塩釜村(現奥州市水沢)で生まれ、長崎でシーボルトから医学…

高野長英記念館 の詳細はこちら
高野長英記念館

岩手県金ケ崎町のご当地バーガー 金が咲バーガー

  • 岩手県

金ケ崎産のこだわり食材を使った冷製仕立てのご当地バーガー。フレッシュトマト、レタス、ポー…

岩手県金ケ崎町のご当地バーガー 金が咲バーガー の詳細はこちら
岩手県金ケ崎町のご当地バーガー 金が咲バーガー
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト