観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

685件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

新青森駅ビル あおもり旬味館

  • 青森県

 青森の情報発信エリア、新青森駅1階のあおもり旬味館は、青森ならではのグルメやお土産・特…

新青森駅ビル あおもり旬味館 の詳細はこちら
新青森駅ビル あおもり旬味館

やくらいガーデン

  • 宮城県

やくらいガーデンは総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園です。四…

やくらいガーデン の詳細はこちら
やくらいガーデン

【ふるや農園】春休み~5月末まで楽しめる「いちご狩り」

  • 福島県

ふるや農園は一年を通じて、いちご、野菜、豚肉を提供する農園です。いちごを栽培し、市内の洋…

【ふるや農園】春休み~5月末まで楽しめる「いちご狩り」 の詳細はこちら
【ふるや農園】春休み~5月末まで楽しめる「いちご狩り」

館ヶ森アーク牧場

  • 岩手県

 季節によりチューリップやラベンダーなどが咲き、馬、鹿、豚、羊、鶏などの動物たちと触れ合…

館ヶ森アーク牧場 の詳細はこちら
館ヶ森アーク牧場

塩竈市魚市場

  • 宮城県

排気ガスを出さない電動フォークリフトを使用し、水揚げされたマグロが直接、床面に触れないよ…

塩竈市魚市場 の詳細はこちら
塩竈市魚市場

【青森県鶴田町】鶴の舞橋

  • 青森県

鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に架けられた、…

【青森県鶴田町】鶴の舞橋 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】鶴の舞橋

小国町観光わらび園での「わらび採り」

  • 山形県

山菜の宝庫である山形県小国町には、9ヵ所の観光わらび園があり、シーズンになると大勢の人々…

小国町観光わらび園での「わらび採り」 の詳細はこちら
小国町観光わらび園での「わらび採り」

遠野名物「バケツジンギスカン」

  • 岩手県

遠野のジンギスカンは昭和22年までさかのぼり、遠野出身の方が、戦時中満州で食べた羊肉料理の…

遠野名物「バケツジンギスカン」 の詳細はこちら
遠野名物「バケツジンギスカン」

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

蔵王ロープウエイ 空中散歩&蔵王テラス

  • 山形県

地蔵山頂駅では蔵王地蔵尊に祈願成就の参拝するもよし、トレッキングで熊野岳山頂まで行ってお…

蔵王ロープウエイ 空中散歩&蔵王テラス の詳細はこちら
蔵王ロープウエイ 空中散歩&蔵王テラス

天童が誇る鳥中華・そば

  • 山形県

「鳥中華」は、もともとはまかない食として、蕎麦に使う和風だしと鶏肉を使って食べていたラー…

天童が誇る鳥中華・そば の詳細はこちら
天童が誇る鳥中華・そば

シーパルピア女川/地元市場ハマテラス

  • 宮城県

JR女川駅から徒歩1分。海へまっすぐ伸びるレンガみちに隣接するテナント型商業エリアです。女…

シーパルピア女川/地元市場ハマテラス の詳細はこちら
シーパルピア女川/地元市場ハマテラス

南相馬鹿島サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」

  • 福島県

相馬地方の方言で「連れて行って」という意味の「セデッテ」は、南相馬鹿島サービスエリアに隣…

南相馬鹿島サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」 の詳細はこちら
南相馬鹿島サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」

いまべつ牛

  • 青森県

いまべつ牛は現在、市場にはほとんど出回っていないため幻の牛と呼ばれています。・肉質がきめ…

いまべつ牛 の詳細はこちら
いまべつ牛

庄内砂丘メロン食べ放題

  • 山形県

メロン作りに優れた環境で獲れた新鮮な庄内砂丘メロンは糖度が高く、上品な甘いメロンの香りが…

庄内砂丘メロン食べ放題 の詳細はこちら
庄内砂丘メロン食べ放題

日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町)

  • 秋田県

十和田湖の外輪山付近に発している約60メートルの高さを誇る名瀑です。滝のふもとには龍神を祀…

日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町) の詳細はこちら
日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町)

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野ふるさと村に一歩足を踏み入れると、懐かしい農村の風景が広がります。今では数少ない、江…

遠野ふるさと村 の詳細はこちら
遠野ふるさと村

天童温泉発「朝摘みさくらんぼ狩り30分食べ比べ放題 -畑でドリ…

  • 山形県

さくらんぼの本場“山形”で朝摘みのさくらんぼを味わう特別な体験です。通常入るこ…

天童温泉発「朝摘みさくらんぼ狩り30分食べ比べ放題 -畑でドリ… の詳細はこちら
天童温泉発「朝摘みさくらんぼ狩り30分食べ比べ放題 -畑でドリ…

地元漁師による宿戸ウニ直売会

  • 岩手県

 会場では、普段は見られない、採れたてのウニの殻むき作業を見学することができます。本来、…

地元漁師による宿戸ウニ直売会 の詳細はこちら
地元漁師による宿戸ウニ直売会

かわまちてらす閖上(名取)

  • 宮城県

目の前には名取川、すぐ近くに閖上港が広がり、仙台の街並みや蔵王連峰が眺められる最高のロケ…

かわまちてらす閖上(名取) の詳細はこちら
かわまちてらす閖上(名取)

潮騒まつり

  • 宮城県

境界争いをする人々に怒った神様が、仲裁のために岩をふたつに割ったという伝説が残る「神割崎…

潮騒まつり の詳細はこちら
潮騒まつり

白鷹鮎まつり

  • 山形県

 常設では日本最大規模を誇るヤナ場が設置された「道の駅白鷹ヤナ公園」。最盛期にはこのヤナ…

白鷹鮎まつり の詳細はこちら
白鷹鮎まつり

新庄春まつり

  • 山形県

最上公園は4月下旬に桜の見頃を迎えます。4月20日から始まる春まつりでは、ぼんぼりが灯り、夜…

新庄春まつり の詳細はこちら
新庄春まつり

花立牧場公園(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

鳥海山の麓の高原地帯。ジャージー牛を始めとした乳牛の飼育が行われています。しぼりたての新…

花立牧場公園(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
花立牧場公園(秋田県由利本荘市)

西馬音内そば(秋田県羽後町)

  • 秋田県

羽後町ではそば屋が古くから多く、代表的な「冷やがけ」 を始め、各店がその味を競い町内はも…

西馬音内そば(秋田県羽後町) の詳細はこちら
西馬音内そば(秋田県羽後町)

千秋公園桜まつり(秋田県秋田市)

  • 秋田県

秋田藩佐竹氏二十万石の居城跡・千秋公園は、日本さくら名所100選のひとつ。樹齢約120年のソメ…

千秋公園桜まつり(秋田県秋田市) の詳細はこちら
千秋公園桜まつり(秋田県秋田市)

五戸馬肉料理 尾形五戸本店

  • 青森県

青森県五戸町自慢の特産品である馬肉は別名桜肉とも呼ばれ、一説には馬肉の赤みが桜の花を想像…

五戸馬肉料理 尾形五戸本店 の詳細はこちら
五戸馬肉料理 尾形五戸本店

道の駅「みやもり」とめがね橋

  • 岩手県

宮守川橋梁は、通称「めがね橋」として県内外にも知られており、大正4年に岩手軽便鉄道の運行…

道の駅「みやもり」とめがね橋 の詳細はこちら
道の駅「みやもり」とめがね橋

アスパラガス収穫体験【最上町】

  • 山形県

最上町は夏期冷涼な気候でアスパラガスの栽培に適しており、栽培方法も土作りからこだわり色鮮…

アスパラガス収穫体験【最上町】 の詳細はこちら
アスパラガス収穫体験【最上町】

ざおうハーブ カモミール畑

  • 宮城県

ざおうハーブは、農場を見ていただきつつ生産したものを販売しているスタンスの農場。ハーブ畑…

ざおうハーブ カモミール畑 の詳細はこちら
ざおうハーブ カモミール畑

十三湖

  • 青森県

十三湖は南北7km、東西5km、周囲31.4kmと青森県で3番目に大きな湖で、十三の河川が流れ込…

十三湖 の詳細はこちら
十三湖

マルカンビル大食堂 名物ソフトクリーム

  • 岩手県

これぞ花巻流!割り箸で食べるソフトクリーム!花巻のランドマークであり花巻市民の憩いの場で…

マルカンビル大食堂 名物ソフトクリーム の詳細はこちら
マルカンビル大食堂 名物ソフトクリーム

岩手県金ケ崎産ミルクのジェラート「カウベル」「牧草の丘」

  • 岩手県

金ケ崎産の新鮮なミルクを使用したジェラートのお店が2店舗あります。素材の味を生かした自然…

岩手県金ケ崎産ミルクのジェラート「カウベル」「牧草の丘」 の詳細はこちら
岩手県金ケ崎産ミルクのジェラート「カウベル」「牧草の丘」

鯨餅

  • 青森県

江戸から明治にかけて、日本海で活躍した北前船が伝えた京菓子で、原料は、うるち米、もち米の…

鯨餅 の詳細はこちら
鯨餅

道の駅たいらだて

  • 青森県

津軽国定公園内に位置しており、海水浴、ハイキングなどを楽しむ際の拠点として多くの旅行者に…

道の駅たいらだて の詳細はこちら
道の駅たいらだて

道の駅うご【端縫いの郷】(秋田県羽後町)

  • 秋田県

【端縫いダイニング】200年の伝統を誇る手打ちの「冷がけそば」をはじめ、天ぷらや惣菜などを…

道の駅うご【端縫いの郷】(秋田県羽後町) の詳細はこちら
道の駅うご【端縫いの郷】(秋田県羽後町)

関口屋菓子舗(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

盛岡駄菓子や店舗の歴史、製造工程などを紹介しています。寒い風土の保存食として作られたのが…

関口屋菓子舗(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
関口屋菓子舗(盛岡小さな博物館)

八戸名産イカ

  • 青森県

八戸港はイカの水揚げ日本一を誇ります。水揚げの主力である海外産のアカイカや、7月頃から漁…

八戸名産イカ の詳細はこちら
八戸名産イカ

わくわくランド

  • 山形県

わくわくランド内では、大型複合遊具、3種類の噴水が飛び出す噴水広場や将棋駒をモチーフにし…

わくわくランド の詳細はこちら
わくわくランド

【かみのやま温泉】丹野こんにゃく(こんにゃく番所)

  • 山形県

・お食事処では、「こんにゃく懐石料理」やヘルシーな「クアオルトこんにゃく会席箱膳(※前々…

【かみのやま温泉】丹野こんにゃく(こんにゃく番所) の詳細はこちら
【かみのやま温泉】丹野こんにゃく(こんにゃく番所)
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ