観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

81件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

カッパ捕獲許可証

  • 岩手県

遠野の大人気商品「カッパ捕獲許可証」◆◇◆カッパを捕獲して、仲良く遠野市観光協会に来ると・…

カッパ捕獲許可証 の詳細はこちら
カッパ捕獲許可証

カッパ淵でカッパ釣り体験

  • 岩手県

岩手県遠野市で最も有名な観光名所といえば「カッパ淵」ですが、この「カッパ淵」には、多くの…

カッパ淵でカッパ釣り体験 の詳細はこちら
カッパ淵でカッパ釣り体験

錦秋湖の水没林

  • 岩手県

錦秋湖は、岩手と秋田をつなぐ国道107号線とJR北上線の間に広がるダム湖です。 雪解け水により…

錦秋湖の水没林 の詳細はこちら
錦秋湖の水没林

日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル

  • 岩手県

遠野市観光協会ではレンタサイクルを行っています。遠野物語に出てくる名所史跡や田園風景など…

日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル の詳細はこちら
日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル

遠野名物「バケツジンギスカン」

  • 岩手県

遠野のジンギスカンは昭和22年までさかのぼり、遠野出身の方が、戦時中満州で食べた羊肉料理の…

遠野名物「バケツジンギスカン」 の詳細はこちら
遠野名物「バケツジンギスカン」

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野ふるさと村は、遠野の昔の農村集落を再現した観光施設です。手入れが行き届いた里山の自然…

遠野ふるさと村 の詳細はこちら
遠野ふるさと村

館ヶ森アーク牧場

  • 岩手県

 季節によりチューリップやラベンダーなどが咲き、馬、鹿、豚、羊、鶏などの動物たちと触れ合…

館ヶ森アーク牧場 の詳細はこちら
館ヶ森アーク牧場

荒神神社

  • 岩手県

茅葺の社殿が、春は水張り、秋は黄金色の田んぼに囲まれ、遠野を代表する風景の一つとなってい…

荒神神社 の詳細はこちら
荒神神社

みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場

  • 岩手県

「コカ・コーラ」をはじめ「ファンタ」「アクエリアス」「爽健美茶」「綾鷹」「い・ろ・は・す」「…

みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場 の詳細はこちら
みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場

大沢金勢祭り

  • 岩手県

大沢温泉敷地内にある仮宮にて欅(けやき)で出来たご神体をご祈祷。神楽や太鼓を奉納した後、…

大沢金勢祭り の詳細はこちら
大沢金勢祭り

マルカンビル大食堂 名物ソフトクリーム

  • 岩手県

これぞ花巻流!割り箸で食べるソフトクリーム!花巻のランドマークであり花巻市民の憩いの場で…

マルカンビル大食堂 名物ソフトクリーム の詳細はこちら
マルカンビル大食堂 名物ソフトクリーム

道の駅「みやもり」とめがね橋

  • 岩手県

宮守川橋梁は、通称「めがね橋」として県内外にも知られており、大正4年に岩手軽便鉄道の運行…

道の駅「みやもり」とめがね橋 の詳細はこちら
道の駅「みやもり」とめがね橋

日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」

  • 岩手県

「遠野まつりは」は遠野でもっとも大きなイベントで、地域に伝わる60を超える伝統芸能が一堂に…

日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」 の詳細はこちら
日本のふるさと「遠野まつり」と「遠野南部流鏑馬」

北上展勝地

  • 岩手県

北上川河畔にある「北上展勝地」。東北有数の桜の名所として知られ、「桜の名所百選」「みちの…

北上展勝地 の詳細はこちら
北上展勝地

<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇

  • 岩手県

宮沢賢治の故郷、花巻市。そして豊富な湯量を誇る花巻温泉郷。花巻温泉内にあるバラ園は、宮沢…

<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇 の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇

北上市立 鬼の館

  • 岩手県

 「鬼」をめぐる様々なことがらを集め、調べ、学びあう場として開設されたテーマ博物館です。…

北上市立 鬼の館 の詳細はこちら
北上市立 鬼の館

いわて短角牛

  • 岩手県

 日本短角種とは、黒毛和種を含む「和牛」4品種のひとつで、旧南部藩時代に北東北で役畜とし…

いわて短角牛 の詳細はこちら
いわて短角牛

たかむろ水光園

  • 岩手県

たかむろ水光園は、日帰り入浴 や 宿泊を兼ね備えており、水と光を活用したローカル省エネルギ…

たかむろ水光園 の詳細はこちら
たかむろ水光園

<宮沢賢治関連>八幡田んぼアート(花巻市石鳥谷)

  • 岩手県

花巻市の八幡地区で地域の活性化と交流人口の拡大を目指して2010年度から取り組み始めた「八幡…

<宮沢賢治関連>八幡田んぼアート(花巻市石鳥谷) の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>八幡田んぼアート(花巻市石鳥谷)

武家屋敷城内諏訪小路(国選定 金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統…

  • 岩手県

伊達藩は、領内に21の要害を設けていました。北上川以西の最北、南部領との境にあったのが、金…

武家屋敷城内諏訪小路(国選定 金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統… の詳細はこちら
武家屋敷城内諏訪小路(国選定 金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統…

駅から乗る!観光タクシー

  • 岩手県

◆観光ルートタクシー 普通車(4名まで)1台 時間:1時間 料金:6,280円 ガイド:なし …

駅から乗る!観光タクシー の詳細はこちら
駅から乗る!観光タクシー

わんこそば・食事処 嘉司屋

  • 岩手県

毎朝心を込めて打つ、自慢の二八蕎麦。 全国的に有名になった「わんこそば全日本大会」の…

わんこそば・食事処 嘉司屋 の詳細はこちら
わんこそば・食事処 嘉司屋

遠野市立博物館

  • 岩手県

『遠野物語』の著者柳田國男が遠野を旅したときの印象を体感できるゾーンでは、マルチスクリー…

遠野市立博物館 の詳細はこちら
遠野市立博物館

山の駅 「昭和の学校」

  • 岩手県

当施設は遊休施設(廃校など)の有効利用と、地域の活性化を目的に計画しました。その目的達成の…

山の駅 「昭和の学校」 の詳細はこちら
山の駅 「昭和の学校」

北上・みちのく芸能まつり

  • 岩手県

鬼剣舞や鹿踊、神楽など100余団体による芸能公演が市内各所で行われ、街がまつり一色となる日…

北上・みちのく芸能まつり の詳細はこちら
北上・みちのく芸能まつり

花巻スポーツランド

  • 岩手県

岩手の大自然を満喫!北上川(全長249kmの東北最大の一級河川)をフィールドとして、ラフティ…

花巻スポーツランド の詳細はこちら
花巻スポーツランド

金ケ崎要害歴史館

  • 岩手県

武家屋敷城内諏訪小路内にある歴史館。伊達藩は、領内に21の要害を設けていました。北上川以西…

金ケ崎要害歴史館 の詳細はこちら
金ケ崎要害歴史館

花巻おもちゃ美術館

  • 岩手県

奇跡の復活を果たした地域のシンボル、マルカンビルの2階に、2020年7月に開館した花巻おもちゃ…

花巻おもちゃ美術館 の詳細はこちら
花巻おもちゃ美術館

高村光太郎記念館

  • 岩手県

彫刻家であり詩人である高村光太郎の記念館。第一展示室には「乙女の像」の中型試作像や「手」…

高村光太郎記念館 の詳細はこちら
高村光太郎記念館

みずさわ観光物産センター

  • 岩手県

観光情報の提供や地場の伝統工芸品「南部鉄器」や「岩谷堂箪笥」、各種特産品や物産の販売、農…

みずさわ観光物産センター の詳細はこちら
みずさわ観光物産センター

奥州市伝統産業会館

  • 岩手県

南部鉄器発祥の地の歴史を伝える名品の数々が展示されているほか、鉄器づくりの工程を紹介して…

奥州市伝統産業会館 の詳細はこちら
奥州市伝統産業会館

エーデルワイン ワインシャトー大迫

  • 岩手県

1962年創業、岩手県産ぶどうにこだわる岩手初の本格的ワイナリーです。1989年以降、国内外のワ…

エーデルワイン ワインシャトー大迫 の詳細はこちら
エーデルワイン ワインシャトー大迫

山葵(わさび)収穫体験

  • 岩手県

清らかな湧き水が育んだ達曽部のわさび!香りと辛味のバランスが絶妙で、その品質は東北№1!生…

山葵(わさび)収穫体験 の詳細はこちら
山葵(わさび)収穫体験

<宮沢賢治関連>林風舎

  • 岩手県

1Fは宮沢賢治のオリジナルグッズ他の販売。2Fは主に喫茶のフロアです。イギリスアンティー…

<宮沢賢治関連>林風舎 の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>林風舎

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 自園自醸ワイン紫波ワイ…

  • 岩手県

紫波町産のぶどうを紫波町で醸造する「自園自醸」がコンセプトの自園自醸ワイン紫波ワイナリー…

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 自園自醸ワイン紫波ワイ… の詳細はこちら
【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 自園自醸ワイン紫波ワイ…

花巻まつり

  • 岩手県

420年を超える歴史の祭りで、炎ゆらめく美しい風流山車、世界記録を達成した100基を超える勇壮…

花巻まつり の詳細はこちら
花巻まつり

福泉寺

  • 岩手県

大正元年に開かれた真言宗のお寺です。木彫としては日本最大の観音像を安置しており、その高さ…

福泉寺 の詳細はこちら
福泉寺

萬鉄五郎記念美術館

  • 岩手県

日本近代美術の先駆者の一人・萬鉄五郎(1885-1927)を顕彰するため開館。「萬と土沢」をテー…

萬鉄五郎記念美術館 の詳細はこちら
萬鉄五郎記念美術館

いわて牛

  • 岩手県

【いわて牛とは】「いわて牛」は、全国肉用牛枝肉共励会において全国最多11回の日本一に輝いて…

いわて牛 の詳細はこちら
いわて牛

大籠キリシタン殉教公園

  • 岩手県

 江戸時代のはじめ、300人を超すキリシタンが大籠で殉教しました。大籠キリシタンの布教と殉…

大籠キリシタン殉教公園 の詳細はこちら
大籠キリシタン殉教公園
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト