学習・体験スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択

117件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

啄木望郷の丘

  • 岩手県

市内が一望できる岩山山頂にあり,昭和57年,照井栄氏によって作られた「啄木望郷の像」があ…

詳細はこちら
啄木望郷の丘

大津波語り部

  • 岩手県

2011年3月11日14時46分、マグニチュード9.0、最大震度7の巨大地震、そして大津波襲来。田野畑…

詳細はこちら
大津波語り部

陸前高田Watamiオーガニックランド

  • 岩手県

私たちが考えるオーガニックとは⇒【すべての命が幸せになる仕組み】と考えています。陸前…

詳細はこちら
陸前高田Watamiオーガニックランド

岩手県立博物館

  • 岩手県

岩手県の県制百年を記念して1980年(昭和55年)に開館した総合博物館。博物館の建物までは、10…

詳細はこちら
岩手県立博物館

盛岡市内自主研修

  • 岩手県

岩手県ならではの文化や歴史、自然に触れる各種プログラムがあります。また、(公財)盛岡観光…

詳細はこちら
盛岡市内自主研修

世界遺産 中尊寺

  • 岩手県

奥州藤原氏三代ゆかりの寺として著名であり、平安時代の美術、工芸、建築の粋を集めた金色堂を…

詳細はこちら
世界遺産 中尊寺

たのはたジオパークガイド

  • 岩手県

青森・岩手・宮城にまたがる三陸ジオパークは、地球の営みを学べる日本ジオパークのなかで一番…

詳細はこちら
たのはたジオパークガイド

成島和紙工芸館

  • 岩手県

日本最北の地で生まれる独特の風合いを持つ成島和紙。手すき和紙体験では自分で紙をすき,指で…

詳細はこちら
成島和紙工芸館

田中舘愛橘記念科学館

  • 岩手県

二戸市シビックセンターは、子どもたちが実験・工作などを通じて科学を学ぶことができる「田中…

詳細はこちら
田中舘愛橘記念科学館

平泉文化遺産センター

  • 岩手県

平泉文化遺産センターは、平泉の文化遺産の魅力をパネルや映像などでわかりやすく紹介している…

詳細はこちら
平泉文化遺産センター

夏油高原スキー場

  • 岩手県

日本屈指の積雪量を誇るスノーリゾート!年によっては5メートルを超えることもある豪雪地帯に…

詳細はこちら
夏油高原スキー場

盛岡手づくり村

  • 岩手県

盛岡手づくり村では、一流の職人集団が本物の品物を造り続けています。15の工房では藍染、陶芸…

詳細はこちら
盛岡手づくり村

八幡平市のブランド豚「杜仲茶ポーク」と「温泉バジル」を使っ…

  • 岩手県

八幡平市のブランド豚「杜仲茶ポーク」と「温泉バジル」を使った手作りソーセージ体験♪八幡平…

詳細はこちら
八幡平市のブランド豚「杜仲茶ポーク」と「温泉バジル」を使っ…

安家洞

  • 岩手県

日本で一番長い鍾乳洞。未だに全容が解明されておらず、現在分かっている限りで総延長約23.7km…

詳細はこちら
安家洞

厳島神社

  • 岩手県

広島県にある秋の宮島の厳島神社を総本社とする系譜の神社。沖に向かう牛島に向かって、いくつ…

詳細はこちら
厳島神社

とおの物語の館

  • 岩手県

遠野で語り継がれてきた昔話の世界を見たり触れたりしながら体験・体感できます。『遠野物語』…

詳細はこちら
とおの物語の館

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野の昔ながらの山里を再現した施設で昔ながらの里山体験を楽しむことができます。遠野の文化…

詳細はこちら
遠野ふるさと村

猊鼻渓舟下り

  • 岩手県

猊鼻渓は高さ100mを超える絶壁が続く、全長約2kmの渓谷です。船頭が棹一本で巧みに操る舟に乗…

詳細はこちら
猊鼻渓舟下り

小岩井農場まきば園

  • 岩手県

美しい岩手山を望む広大な牧草地。身も心も洗われるような清々しさを感じられる北の牧場。小岩…

詳細はこちら
小岩井農場まきば園

小岩井農場めぐりバスツアー(SDGs探究プログラム/岩手県)

  • 岩手県

お客様ご利用のバスに農場ガイドが同乗し、普段は非公開の牛舎や国指定重要文化財を巡ります。…

詳細はこちら
小岩井農場めぐりバスツアー(SDGs探究プログラム/岩手県)

白鳥舘遺跡

  • 岩手県

白鳥舘遺跡(しろとりたていせき)は、JR前沢駅の南東約3キロメートル、北上川と白鳥川が合流…

詳細はこちら
白鳥舘遺跡

全国初の水産専門科学館!「岩手県立水産科学館」

  • 岩手県

世界三大漁場の1つといわれる三陸の豊かな漁場を生かして行われているワカメ・サケ・アワビ・…

詳細はこちら
全国初の水産専門科学館!「岩手県立水産科学館」

浄土ヶ浜

  • 岩手県

三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地です。鋭…

詳細はこちら
浄土ヶ浜

久慈市ふるさと体験学習協会(受入組織)

  • 岩手県

自然を活用したアクティブな自然体験、伝統的な農山漁村の暮らしを体感できる生活文化体験、第…

詳細はこちら
久慈市ふるさと体験学習協会(受入組織)

岩手県陸前高田市の修学旅行プログラム

  • 岩手県

津波による災害を自分事として”経験”し、防災を学ぶことができます。津波伝承館や…

詳細はこちら
岩手県陸前高田市の修学旅行プログラム

陸前高田民泊

  • 岩手県

 陸前高田民泊は、一般のご家庭に泊まりながら、町でのリアルな生活を体験したり、町の方と交…

詳細はこちら
陸前高田民泊

御所野遺跡で縄文時代の社会性と、自然共存を学ぶ(岩手県)

  • 岩手県

岩手県一戸町にある御所野遺跡は、5,000~4,200年前の縄文時代の遺跡です。2021年7月には、「…

詳細はこちら
御所野遺跡で縄文時代の社会性と、自然共存を学ぶ(岩手県)

いちのせきニューツーリズム協議会(受入組織)

  • 岩手県

1家庭に生徒・学生3名を基本に、1泊から2泊の民泊をしながら生活や農作業を体験し、自然ととも…

詳細はこちら
いちのせきニューツーリズム協議会(受入組織)

釜石地区震災学習(岩手県)

  • 岩手県

東日本大震災から学んだ教訓を、地元ガイドが防災の観点から伝えます。実際に被災地を廻りなが…

詳細はこちら
釜石地区震災学習(岩手県)

久慈琥珀博物館

  • 岩手県

自然・文化・アートとさまざまな側面から、見て・触れて・体験して「琥珀」を知ることができる…

詳細はこちら
久慈琥珀博物館

花巻デイファーム体験

  • 岩手県

童話作家や詩人として知られる宮沢賢治。農業指導者、教育者としても奔走し、東北の近代農業史…

詳細はこちら
花巻デイファーム体験

震災遺構 たろう観光ホテル(岩手県)

  • 岩手県

東日本大震災により4階まで浸水し、1階と2階は完全に破壊されてしまった「たろう観光ホテル」…

詳細はこちら
震災遺構 たろう観光ホテル(岩手県)

鉄の歴史館

  • 岩手県

わが国近代製鉄発祥の地とである釜石の先人たちの業績や歴史的遺産を展示した資料館。見学に加…

詳細はこちら
鉄の歴史館

高田松原津波復興祈念公園パークガイド

  • 岩手県

2021年6月1日(火)から「高田松原津波復興祈念公園パークガイド」(以下パークガイド)がスタ…

詳細はこちら
高田松原津波復興祈念公園パークガイド

宮沢賢治フィールドワーク

  • 岩手県

岩手県花巻市出身の偉人、宮沢賢治。詩人、童話作家、教師、宗教家など多彩な顔を持つ一方、農…

詳細はこちら
宮沢賢治フィールドワーク

「染物体験を通じて、日本の伝統文化への興味・関心を深める」…

  • 岩手県

染物体験を通じて、染めへの理解や楽しさを感じ、日本の伝統文化への興味・関心を持つことがで…

詳細はこちら
「染物体験を通じて、日本の伝統文化への興味・関心を深める」…

「宮沢賢治の心と生き方に触れるミュージアム」

  • 岩手県

宮沢賢治が一関市東山町で働いていた旧東北採石工場を見学しながら、賢治の見ていた自然の不思…

詳細はこちら
「宮沢賢治の心と生き方に触れるミュージアム」

花巻林業体験コース

  • 岩手県

森は良質な水を育む機能のほか、地球温暖化の主な原因となる二酸化炭素を吸収する機能がありま…

詳細はこちら
花巻林業体験コース

世界遺産橋野鉄鉱山

  • 岩手県

世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産で、現存する日本…

詳細はこちら
世界遺産橋野鉄鉱山

花巻市農作業・農村生活体験農家民泊(受入組織)

  • 岩手県

農民のために生きたいと願いつつ若くして逝った宮沢賢治の精神が息づく花巻市で、農家の皆さん…

詳細はこちら
花巻市農作業・農村生活体験農家民泊(受入組織)
東北の観光・旅行情報サイト