東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

534件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

伝国の杜 米沢市上杉博物館

  • 山形県

米沢城本丸跡地でもある松が岬公園に隣接された博物館で武家として栄えた上杉家ゆかりの貴重な…

伝国の杜 米沢市上杉博物館 の詳細はこちら
伝国の杜 米沢市上杉博物館

仙台七夕まつり

  • 宮城県

「仙台七夕まつり」は、古くは藩祖伊達政宗公の時代から続く伝統行事として受け継がれ、例年7…

仙台七夕まつり の詳細はこちら
仙台七夕まつり

樽平酒造

  • 山形県

江戸元禄期創業の樽平酒造は、「樽平」や「住吉」など醸す酒全てが純米酒の人気の蔵。創業当時…

樽平酒造 の詳細はこちら
樽平酒造

~日本一さくらんぼの里 さがえ~ りんご狩り

  • 山形県

寒河江のりんごは『完熟時期』と『収穫時期』が見事に合致する大変恵まれた地域です!夏に太陽…

~日本一さくらんぼの里 さがえ~ りんご狩り の詳細はこちら
~日本一さくらんぼの里 さがえ~ りんご狩り

利府町観光協会観光梨園

  • 宮城県

利府町といえば「梨」!甘くてみずみずしい梨のもぎとり体験をしてみませんか?梨の直売も行っ…

利府町観光協会観光梨園 の詳細はこちら
利府町観光協会観光梨園

三陸塩竈ひがしもの

  • 宮城県

初秋から冬にかけて塩釜港には「三陸東沖」で漁獲された生の「めばちまぐろ」が水揚げされます…

三陸塩竈ひがしもの の詳細はこちら
三陸塩竈ひがしもの

米沢織などの着付け体験とまち歩き

  • 山形県

山形県米沢市の主要な観光スポットである上杉神社の南側に「米沢織などの着付け体験」と「和風…

米沢織などの着付け体験とまち歩き の詳細はこちら
米沢織などの着付け体験とまち歩き

置賜地域に残る戦国時代の城館跡(伊達な置賜四十八館)

  • 山形県

 山形県置賜地域には中世の城館跡が100以上あることが確認されており、戦国時代に置賜を本拠…

置賜地域に残る戦国時代の城館跡(伊達な置賜四十八館) の詳細はこちら
置賜地域に残る戦国時代の城館跡(伊達な置賜四十八館)

まほろば冬咲きぼたんまつり

  • 山形県

真っ白な雪景色の中、色鮮やかな牡丹が彩りを添える真冬のお花見「まほろば冬咲きぼたんまつり…

まほろば冬咲きぼたんまつり の詳細はこちら
まほろば冬咲きぼたんまつり

月山志津温泉

  • 山形県

古くから出羽三山詣での宿坊が立ち並び、現在も多くの参拝者で賑わう月山志津温泉。日本百名山…

月山志津温泉 の詳細はこちら
月山志津温泉

浜田広介記念館

  • 山形県

浜田広介は、明治26年(1893年)に現在の高畠町で生まれた童話作家で、約1,000編もの童話や童…

浜田広介記念館 の詳細はこちら
浜田広介記念館

天童高原

  • 山形県

夏はキャンプや夏そりすべり、ターザンロープや複合遊具など自然の中で遊ぶことができる施設で…

天童高原 の詳細はこちら
天童高原

絶景を貸し切る山寺早朝ハイキング-山形ブランド米おにぎり食…

  • 山形県

朝の開山前に入山するので、貸し切り状態(入山許可は得ています!)登りきったその先には、絶…

絶景を貸し切る山寺早朝ハイキング-山形ブランド米おにぎり食… の詳細はこちら
絶景を貸し切る山寺早朝ハイキング-山形ブランド米おにぎり食…

【かみのやま温泉】蟹仙洞博物館

  • 山形県

創立者・長谷川謙三が生涯をかけて収集した漆工芸品(彫漆・堆朱)、日本刀や甲冑、趣味とした…

【かみのやま温泉】蟹仙洞博物館 の詳細はこちら
【かみのやま温泉】蟹仙洞博物館

塩竈みなと祭

  • 宮城県

日本三大船祭りの1つとして知られる塩竈市最大のイベント。志波彦神社・鹽竈神社の御神輿を乗…

塩竈みなと祭 の詳細はこちら
塩竈みなと祭

わたり温泉鳥の海

  • 宮城県

宮城県亘理町にある弱アルカリ性の天然温泉。美肌の湯に癒されながら、東に太平洋、牡鹿半島や…

わたり温泉鳥の海 の詳細はこちら
わたり温泉鳥の海

冷やしシャンプー

  • 山形県

夏季限定(例年6月18日~9月18日)、【冷やしシャンプー始めました】の青いポスターや幟のある…

冷やしシャンプー の詳細はこちら
冷やしシャンプー

東松島市東日本大震災復興記念公園

  • 宮城県

東日本大震災復興記念公園は、2011年3月11日発災した東日本大震災を震災前の東松島市の姿、震…

東松島市東日本大震災復興記念公園 の詳細はこちら
東松島市東日本大震災復興記念公園

山形市観光ボランティアガイド協会「霞城まちなみ案内人」

山形市観光ボランティアガイド協会「霞城まちなみ案内人」

縁結びの神 熊野大社で巫女体験

  • 山形県

山形県南陽市にある、縁結びの神様、熊野大社。いにしえよりこの地にある境内には、厳かで澄み…

縁結びの神 熊野大社で巫女体験 の詳細はこちら
縁結びの神 熊野大社で巫女体験

仙台市博物館

  • 宮城県

仙台城三の丸跡に位置し、周囲を緑に囲まれた美しい環境にあります。仙台伊達家から寄贈された…

仙台市博物館 の詳細はこちら
仙台市博物館

二口峡谷

  • 宮城県

約8㎞に渡って続く二口峡谷は、川のせせらぎを聞きながら森林浴を兼ねた散策に最適です。峡谷…

二口峡谷 の詳細はこちら
二口峡谷

初夏の絶品さくらんぼ狩り

  • 山形県

天童市内14カ所の観光果樹園では、甘くておいしい初夏の山形県名物「さくらんぼ」狩りを体験で…

初夏の絶品さくらんぼ狩り の詳細はこちら
初夏の絶品さくらんぼ狩り

500種100万本の群生美 長井あやめまつり

  • 山形県

「長井古種」と呼ばれる長井のあやめ公園でしかみることができない品種をはじめ、3.3haの敷地…

500種100万本の群生美 長井あやめまつり の詳細はこちら
500種100万本の群生美 長井あやめまつり

中津川ジオサイト

  • 山形県

ジオサイトとは…地球の活動の痕跡が表れている地質や地形、その土地特有の文化や歴史を…

中津川ジオサイト の詳細はこちら
中津川ジオサイト

浦戸桂島海水浴場

  • 宮城県

塩竈市営汽船で23分、“ちょこっとリゾート気分”が楽しめる「桂島海水浴場」。まだ…

浦戸桂島海水浴場 の詳細はこちら
浦戸桂島海水浴場

島めぐりツアー

  • 宮城県

浦戸の漁師が漁で使う小型船「だんべっこ船」に乗って松島湾をめぐります。小型船は視線が水面…

島めぐりツアー の詳細はこちら
島めぐりツアー

蔵王中央ロープウェイ

蔵王中央ロープウェイ

オリジナルジェラートと楽しむ農水産物直売所「やまもと夢いち…

  • 宮城県

山元町特産の「いちご」や「りんご」、「ホッキ貝」、「シャインマスカット」をはじめ、地元の…

オリジナルジェラートと楽しむ農水産物直売所「やまもと夢いち… の詳細はこちら
オリジナルジェラートと楽しむ農水産物直売所「やまもと夢いち…

復興之龍神守護ご朱印

  • 山形県

新型コロナウイルス感染症や10年節目を迎える東日本大震災の復興を願い、甲子大黒天本山で「復…

復興之龍神守護ご朱印 の詳細はこちら
復興之龍神守護ご朱印

有限会社 佐々木酒造店

  • 宮城県

当蔵は1871年創業、150年続く宮城県名取市の酒蔵。東日本大震災で本社店舗、酒蔵が全壊するも…

有限会社 佐々木酒造店 の詳細はこちら
有限会社 佐々木酒造店

松島町石田沢防災センター

  • 宮城県

松島町石田沢防災センターは、松島海岸の町並みと松島湾を望む高台に位置し、近くに、史跡「西…

松島町石田沢防災センター の詳細はこちら
松島町石田沢防災センター

将棋駒

  • 山形県

天童の将棋駒産業が天童織田藩によって推奨されるようになったのは、江戸時代のことです。将棋…

将棋駒 の詳細はこちら
将棋駒

仙台市天文台

  • 宮城県

1955年仙台市西公園に開台。2008年7月1日に現在地錦ケ丘に移転、リニューアルオープン。満天の…

仙台市天文台 の詳細はこちら
仙台市天文台

【要予約】水がもたらす食文化「大富農産~わさび収穫体験~」

  • 山形県

名水百選「小見川」といった豊かな水資源を活用して育てられた「わさび」の収穫体験。収穫した…

【要予約】水がもたらす食文化「大富農産~わさび収穫体験~」 の詳細はこちら
【要予約】水がもたらす食文化「大富農産~わさび収穫体験~」

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

  • 山形県

さくらんぼやりんご、ラ・フランスなど果物の加工品(ジャム、ドライフルーツ)も人気です。ワ…

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー の詳細はこちら
【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

【かみのやま温泉】タケダワイナリー

  • 山形県

蔵王連峰の麓、かみのやま温泉郷よりさほど遠くない高台にある「タケダワイナリー」自社農園で…

【かみのやま温泉】タケダワイナリー の詳細はこちら
【かみのやま温泉】タケダワイナリー

東北歴史博物館

  • 宮城県

東北地方全域を視野に入れた歴史系博物館。旧石器時代から現代までの歴史を中心とした展示、映…

東北歴史博物館 の詳細はこちら
東北歴史博物館

越後米沢街道・十三峠の1つ“宇津峠”

  • 山形県

今から約140年前に日本を旅したイギリス人女性旅行作家「イザベラ・バード」が歩いた“宇…

越後米沢街道・十三峠の1つ“宇津峠” の詳細はこちら
越後米沢街道・十三峠の1つ“宇津峠”

御釜神社

  • 宮城県

鹽竈神社(しおがまじんじゃ)の境外末社のひとつで、祭神の鹽土老翁神(しおつちおじのかみ)…

御釜神社 の詳細はこちら
御釜神社
  • TOP
  • 観光・体験