東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

219件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

史跡 根城の広場

  • 青森県

南部師行により築城され、北奥羽を治めていた根城の本丸跡を発掘調査した成果を元に、安土桃山…

史跡 根城の広場 の詳細はこちら
史跡 根城の広場

階上町巨木めぐり

  • 青森県

巨木・古木は主に社寺の御神木として残っていることが多いのですが、階上町の巨木は個人所有で…

階上町巨木めぐり の詳細はこちら
階上町巨木めぐり

国指定重要文化財 「南部利康霊屋」

  • 青森県

寛永9年(1632年)申の年に南部27代太守利直公が、四男彦八郎利康の死を悼んで創設されました。…

国指定重要文化財 「南部利康霊屋」 の詳細はこちら
国指定重要文化財 「南部利康霊屋」

二ツ森貝塚館

  • 青森県

 閉校になった小学校を改修し、「二ツ森貝塚の人々のくらし」をコンセプトに貝塚や土器の展示…

二ツ森貝塚館 の詳細はこちら
二ツ森貝塚館

河原決明(かわらけつめい)茶

  • 青森県

マメ科の一年草で、弘法大師が広めたという説もあり別名「弘法茶」、浜辺に育つなどから「浜茶…

河原決明(かわらけつめい)茶 の詳細はこちら
河原決明(かわらけつめい)茶

SkyPlazaMISAWA

  • 青森県

ショッピングから飲食まで、米軍基地・アメリカ・インターナショナルにこだわった商品が盛りだ…

SkyPlazaMISAWA の詳細はこちら
SkyPlazaMISAWA

八戸ポータルミュージアムはっち

  • 青森県

平成23年(2011)、中心街にオープンした、八戸の新たな観光拠点。八戸の魅力を凝縮して展示す…

八戸ポータルミュージアムはっち の詳細はこちら
八戸ポータルミュージアムはっち

五戸まつり

  • 青森県

伝統行事である五戸まつりは、京都の祇園祭を遷したもので、八幡宮、稲荷神社、神明宮の三社祭…

五戸まつり の詳細はこちら
五戸まつり

なんばんみそ

  • 青森県

きゅうり、大根、ニンジン、しその実、青なんばんなどをもろみに漬けたお漬物で、ごはんのお供…

なんばんみそ の詳細はこちら
なんばんみそ

さんのへ夏まつり

  • 青森県

三戸町の中心街で盆ごろに行われる「さんのへ夏まつり」は、30~40年前から続く、地元の人たち…

さんのへ夏まつり の詳細はこちら
さんのへ夏まつり

八戸まちなか交流広場 マチニワ

  • 青森県

八戸市は街なかの「庭」のような役割を担う「マチニワ」をコンセプトに、中心街のにぎわい形成…

八戸まちなか交流広場 マチニワ の詳細はこちら
八戸まちなか交流広場 マチニワ

名川チェリーセンター

  • 青森県

名川地区の元気な農家のお母さん方が安全・安心な農産物の販売を心掛け、地元で採れた新鮮な野…

名川チェリーセンター の詳細はこちら
名川チェリーセンター

吹越烏帽子

  • 青森県

標高507.8mで登山路も比較的ゆるやかな横浜町の登山スポットです。東北100名山にも選定されて…

吹越烏帽子 の詳細はこちら
吹越烏帽子

趣味の店

  • 青森県

南部裂織や南部菱刺をはじめとした工芸品や、様々な和小物・クラフトなどが所狭しと並んでいま…

趣味の店 の詳細はこちら
趣味の店

たのしむべ!フェスティバル

  • 青森県

たのしむべフェスティバルの音楽とレーザー光線と花火のコラボレーションは一度見ると感動する…

たのしむべ!フェスティバル の詳細はこちら
たのしむべ!フェスティバル

小田内沼

  • 青森県

三沢市民の森にある小田内沼は、周囲2kmの水深3mの溜池。青森県の名水10選の湧水もある。最盛…

小田内沼 の詳細はこちら
小田内沼

国の天然記念物・蕪島でのマリンアクティブ体験 シーカヤック

  • 青森県

【シーカヤック体験】三陸復興国立公園エリアで、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定…

国の天然記念物・蕪島でのマリンアクティブ体験 シーカヤック の詳細はこちら
国の天然記念物・蕪島でのマリンアクティブ体験 シーカヤック

五戸まきば温泉

  • 青森県

かつて、この場所で畜産を営んでいた女性が、地面に温かみを感じて温泉の存在を確信。時を経て…

五戸まきば温泉 の詳細はこちら
五戸まきば温泉

エアフォースバーガー

  • 青森県

「くれ馬ぱ~く」のシェフが、米軍基地のアメリカ人シェフたちのアドバイスを得て完成させた、…

エアフォースバーガー の詳細はこちら
エアフォースバーガー

BAR HOPPING

  • 青森県

国際交流が盛んな三沢市には、通称「アメリカンバー」と呼ばれる店など、国際色豊かなバーが点…

BAR HOPPING の詳細はこちら
BAR HOPPING

道の駅さんのへ

  • 青森県

 三戸城や武家屋敷を模した日本風の建物の道の駅。三戸をはじめ周辺市町村の特産の食べ物、お…

道の駅さんのへ の詳細はこちら
道の駅さんのへ

階上海岸まちあるき「ハマを満喫!歩でぃ~ばコース」

  • 青森県

「はしかみハマの駅あるでぃ~ば」を拠点に、周辺のみちのく潮風トレイルルートや浜の街並みを…

階上海岸まちあるき「ハマを満喫!歩でぃ~ばコース」 の詳細はこちら
階上海岸まちあるき「ハマを満喫!歩でぃ~ばコース」

東北町春まつり

  • 青森県

4月中旬から5月上旬の期間中、小川原湖公園をメイン会場に「東北町春まつり」が開催されます。…

東北町春まつり の詳細はこちら
東北町春まつり

桃川株式会社

  • 青森県

1889年創業。「いい酒は朝が知っている」をキャッチフレーズに、「おいしいお酒を通じて人を幸…

桃川株式会社 の詳細はこちら
桃川株式会社

三沢市先人記念館

  • 青森県

三沢市先人記念館は古くから南部藩最大の馬の放牧場「木崎の牧」としてしられた地であり、1872…

三沢市先人記念館 の詳細はこちら
三沢市先人記念館

谷地温泉

  • 青森県

開湯400年と言われ、日本三秘湯のひとつでもある「谷地温泉」。大自然に囲まれた風情のある木…

谷地温泉 の詳細はこちら
谷地温泉

駒っこランド

  • 青森県

「馬」をテーマにした体験型パーク。広大な敷地のなかに、馬の博物館である「称徳館」、モニュ…

駒っこランド の詳細はこちら
駒っこランド

手づくり村 鯉艸郷

  • 青森県

十和田市中心部から車で18分ほどの郊外にある体験型の観光農園。園内には古民家を用いた食事処…

手づくり村 鯉艸郷 の詳細はこちら
手づくり村 鯉艸郷

おいらせ町いちょう公園

  • 青森県

春は桜、秋はイチョウやモミジの紅葉と、四季折々の景色を堪能できる「おいらせ町いちょう公園…

おいらせ町いちょう公園 の詳細はこちら
おいらせ町いちょう公園

北のフルーツパーラー

  • 青森県

地域特産のくだものをふんだんに使用した自分オリジナルのスイーツを作りませんか。観光農園で…

北のフルーツパーラー の詳細はこちら
北のフルーツパーラー

コケさんぽ

  • 青森県

「日本の貴重なコケの森」に選定されている奥入瀬渓流は、樹木や岩などあらゆるものがコケに覆…

コケさんぽ の詳細はこちら
コケさんぽ

アグリの里おいらせ

  • 青森県

温泉熱を利用した熱帯果樹園、動物ふれあいコーナーや産地直売所など様々な施設を有している観…

アグリの里おいらせ の詳細はこちら
アグリの里おいらせ

ごのへ郷土館

  • 青森県

平成25年度に閉校した小学校の校舎を利用して整備された歴史民俗資料館。五戸町の歴史・民俗・…

ごのへ郷土館 の詳細はこちら
ごのへ郷土館

なんぶふるさと物産館

  • 青森県

果物、野菜、生花、菓子工房などを営む有志で組織された「南部七草会」の皆さんが、愛情たっぷ…

なんぶふるさと物産館 の詳細はこちら
なんぶふるさと物産館

東北町の天然温泉郷

  • 青森県

東北町にある公衆浴場施設は、公共施設も含めすべてが天然温泉です。現在町内には12ヶ所の入浴…

東北町の天然温泉郷 の詳細はこちら
東北町の天然温泉郷

小川原湖カヤック体験

  • 青森県

小川原湖は遠浅でカヤック初心者でも体験しやすい環境です。普段見慣れた風景とは違った景色を…

小川原湖カヤック体験 の詳細はこちら
小川原湖カヤック体験

南郷フルーツ狩り 

  • 青森県

深呼吸をしたくなるような澄んだ空気と広い空が育む、四季を彩るフルーツの収穫体験ができる南…

南郷フルーツ狩り  の詳細はこちら
南郷フルーツ狩り 

飲むヨーグルト・ザ・プレミアム

  • 青森県

地元産の新鮮な搾りたて生乳を原料に、添加物を使用せず、48時間じっくり熟成させた濃厚なヨー…

飲むヨーグルト・ザ・プレミアム の詳細はこちら
飲むヨーグルト・ザ・プレミアム

日の本中央たいまつ祭

  • 青森県

9月上旬に3日間で開催される県南地域の代表的な山車まつりですが、その特徴は、中日(土曜日)…

日の本中央たいまつ祭 の詳細はこちら
日の本中央たいまつ祭

株式会社 菊駒酒造

  • 青森県

明治43年創業。菊作りの名人でもあった四代目三浦久次郎により、昭和初期に菊と五戸名産の馬(…

株式会社 菊駒酒造 の詳細はこちら
株式会社 菊駒酒造
  • TOP
  • 観光・体験