東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

160件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

栗美人(栗焼酎)(秋田県仙北市)

  • 秋田県

日本一大きな「西明寺栗」でつくられた本格栗焼酎です。栗の風味がただよう一品となっています…

栗美人(栗焼酎)(秋田県仙北市) の詳細はこちら
栗美人(栗焼酎)(秋田県仙北市)

【青森県鶴田町】観光ぶどう園

  • 青森県

収穫量・作付面積が日本一なのがスチューベン。なんといってもその甘さが特徴。口いっぱいに甘…

【青森県鶴田町】観光ぶどう園 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】観光ぶどう園

山形県観光物産会館 ぐっと山形

  • 山形県

「ぐっと山形」は、国道13号線沿いにあり、東北中央自動車道山形上山ICからも近く、お車での山…

山形県観光物産会館 ぐっと山形 の詳細はこちら
山形県観光物産会館 ぐっと山形

朝日酒造株式会社

  • 新潟県

朝日酒造は1830年の創業以来、越路の豊かな自然環境を生かしながら清酒を醸し続けてまいりまし…

朝日酒造株式会社 の詳細はこちら
朝日酒造株式会社

世界が驚く食文化!鶴岡だけの「焼畑あつみかぶ」の漬物作り体験

  • 山形県

鶴岡市温海地域に約400年前から伝わる「あつみかぶ」は、天明5年(1785年)に徳川幕府に献上し…

世界が驚く食文化!鶴岡だけの「焼畑あつみかぶ」の漬物作り体験 の詳細はこちら
世界が驚く食文化!鶴岡だけの「焼畑あつみかぶ」の漬物作り体験

会津町方伝承館(会津の工芸めぐり)

  • 福島県

「会津町方伝承館」は市民や会津を訪れる人が伝統産業・伝統工芸とふれあい、相互の交流を深め…

会津町方伝承館(会津の工芸めぐり) の詳細はこちら
会津町方伝承館(会津の工芸めぐり)

内ヶ崎酒造店

  • 宮城県

内ヶ崎酒造店の酒造りは、寛文元年(1661年)、奥州街道の宿場町で始まりました。時代に流され…

内ヶ崎酒造店 の詳細はこちら
内ヶ崎酒造店

「道の駅」ゆ~さ浅虫

  • 青森県

県内外のお客様に人気のある充実したお土産品・青森市特特産カシスソフトなどを販売しています。

「道の駅」ゆ~さ浅虫 の詳細はこちら
「道の駅」ゆ~さ浅虫

会津酒楽館(渡辺宗太商店)(会津地酒販売)

  • 福島県

当店では「口に入れる食品は安全なもの」を基本姿勢に、会津一円を巡り歩き、安全で体に良く美…

会津酒楽館(渡辺宗太商店)(会津地酒販売) の詳細はこちら
会津酒楽館(渡辺宗太商店)(会津地酒販売)

会津長門屋(会津お菓子)

  • 福島県

創業160年の老舗 長門屋が平成19年にオープンした蔵づくりのモダンな店舗です。店内ではお菓…

会津長門屋(会津お菓子) の詳細はこちら
会津長門屋(会津お菓子)

なんぶふるさと物産館

  • 青森県

果物、野菜、生花、菓子工房などを営む有志で組織された「南部七草会」の皆さんが、愛情たっぷ…

なんぶふるさと物産館 の詳細はこちら
なんぶふるさと物産館

TOJIROオープンファクトリー

  • 新潟県

刃物メーカーとしては国内屈指の工場見学施設。「包丁」のものづくりの現場を間近にご見学が可…

TOJIROオープンファクトリー の詳細はこちら
TOJIROオープンファクトリー

いわき名物ガイド(まちあるき)

  • 福島県

あなたの知らないいわきを「いわき名物ガイド」と一緒にまち歩きしませんか?各週土日祝日の10…

いわき名物ガイド(まちあるき) の詳細はこちら
いわき名物ガイド(まちあるき)

峰浜梨(秋田県八峰町)

  • 秋田県

100年以上昔から峰浜砂丘で栽培が始まったとされる峰浜梨は、品種改良が行われて甘く、大き…

峰浜梨(秋田県八峰町) の詳細はこちら
峰浜梨(秋田県八峰町)

樺細工(秋田県仙北市)

  • 秋田県

かばざいく)は山桜の皮を使った手工芸であり、日本で唯一の技術を伝えるものです。天明年間(1…

樺細工(秋田県仙北市) の詳細はこちら
樺細工(秋田県仙北市)

PizzaSta by Al ché cciano

  • 福島県

Legare Koori内レストラン「PizzaSta by Al ché cciano」では、桑折町の旬な食材を使用…

PizzaSta by Al ché cciano の詳細はこちら
PizzaSta by Al ché cciano

大堀相馬焼

  • 福島県

国の伝統的工芸品に指定されています。青ひび、二重焼き、走り駒が特徴で、町を代表する特産品…

大堀相馬焼 の詳細はこちら
大堀相馬焼

鈴善漆器店(会津商家めぐり)

  • 福島県

400年以上前の天正18年(1590)に本格的に始まる会津の漆器づくり。その問屋として創業して180余…

鈴善漆器店(会津商家めぐり) の詳細はこちら
鈴善漆器店(会津商家めぐり)

月岡わくわくファーム

  • 新潟県

採れたての旬野菜が並ぶ直売所「わくわくファーム」をはじめ、新発田市菅谷にある中野牧場の牛…

月岡わくわくファーム の詳細はこちら
月岡わくわくファーム

笑美(会津工芸体験)

  • 福島県

会津の民芸品赤ベコは36年の年賀切手になり、当社の赤ベコが使われました。柿渋ベコは第四回福…

笑美(会津工芸体験) の詳細はこちら
笑美(会津工芸体験)

飯盛山観光センターイガラシ(会津食)

  • 福島県

白虎隊自刃の地を正面にしたお食事処、お土産処がイガラシ。自慢は何といても引立て、うちたて…

飯盛山観光センターイガラシ(会津食) の詳細はこちら
飯盛山観光センターイガラシ(会津食)

産直施設おらほの館(秋田県八峰町)

  • 秋田県

道の駅みねはま隣にある産直施設おらほの館は、季節の野菜や会員が作ったお惣菜を中心に町の特…

産直施設おらほの館(秋田県八峰町) の詳細はこちら
産直施設おらほの館(秋田県八峰町)

会津葵(会津お菓子)

  • 広域

和菓子を通して「感動」していただくことを基本理念にかかげる和菓子店。江戸時代から会津藩に…

会津葵(会津お菓子) の詳細はこちら
会津葵(会津お菓子)

道の駅 とわだぴあ

  • 青森県

野菜や果物、花など、農家さんたち個人が自身のブースで販売しているコーナーが大人気の十和田…

道の駅 とわだぴあ の詳細はこちら
道の駅 とわだぴあ

JAファーマーズ・マーケットかだぁ~れ

  • 青森県

ファーマーズ・マーケット「かだぁ~れ」は2020年10月9日、十和田市三本木里ノ沢にオープンし…

JAファーマーズ・マーケットかだぁ~れ の詳細はこちら
JAファーマーズ・マーケットかだぁ~れ

駅前物産館田沢湖市(秋田県仙北市)

  • 秋田県

田沢湖市は古い民家を移築し、平成18年4月にオープンした物産館です。地元の農家が提供した野…

駅前物産館田沢湖市(秋田県仙北市) の詳細はこちら
駅前物産館田沢湖市(秋田県仙北市)

山形まるごと館 紅の蔵

  • 山形県

旬菜旬食をテーマとした山形の魅力ある食の提供、地域特産品の販売、伝統野菜をはじめとする安…

山形まるごと館 紅の蔵 の詳細はこちら
山形まるごと館 紅の蔵

桃川株式会社

  • 青森県

1889年創業。「いい酒は朝が知っている」をキャッチフレーズに、「おいしいお酒を通じて人を幸…

桃川株式会社 の詳細はこちら
桃川株式会社

みちのく懐かしの味 あきたプリン亭

  • 秋田県

みちのくの古き良き文化が残る秋田県。古来よりみちのくは「歌枕の国」と呼ばれ、人々にとって…

みちのく懐かしの味 あきたプリン亭 の詳細はこちら
みちのく懐かしの味 あきたプリン亭

ユートリー

  • 青森県

 JR八戸駅へ隣接したユートリー。宿泊施設や貸会議室、駐車場を備え1階には八戸圏域のおみや…

ユートリー の詳細はこちら
ユートリー

竹藤茶屋(会津商家めぐり)

  • 福島県

竹藤の創業は1624年(寛永元年)。今の店舗は築後約160年の会津最古の商業建築です。店内に入る…

竹藤茶屋(会津商家めぐり) の詳細はこちら
竹藤茶屋(会津商家めぐり)

しょこら亭 瓢湖店

  • 新潟県

こちらは、和の素材とチョコレートを融合させた、新しいおいしさを追求するショコラティエ。古…

しょこら亭 瓢湖店 の詳細はこちら
しょこら亭 瓢湖店

高畠ワイナリー

  • 山形県

フルーツ王国山形の中でも、高畠ワイナリーが位置する高畠町ではワインに使用されるシャルドネ…

高畠ワイナリー の詳細はこちら
高畠ワイナリー

ふくちジャックドセンター

  • 青森県

バーデハウスふくちに隣接し、お米、旬の野菜や果物、丹精込めて作られた加工品などを販売して…

ふくちジャックドセンター の詳細はこちら
ふくちジャックドセンター

吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」

  • 新潟県

創業1548年(天文17年)、新潟長岡摂田屋にある蔵元「吉乃川」。かつて瓶詰め工場として使われ…

吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」 の詳細はこちら
吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」

会津新選組記念館(会津新選組めぐり)

  • 福島県

新選組ゆかりの七日町通りにある、店蔵(明治22年築)を利用。1階はレトロ感漂う「骨董 むか…

会津新選組記念館(会津新選組めぐり) の詳細はこちら
会津新選組記念館(会津新選組めぐり)

新潟地酒 premium SAKE 蔵KURA

  • 新潟県

新潟県は、全国で最も酒蔵の数が多い「日本酒大国」。その全酒蔵から厳選したお酒を楽しめるの…

新潟地酒 premium SAKE 蔵KURA の詳細はこちら
新潟地酒 premium SAKE 蔵KURA

新潟飲物 premium TASTE 香KAORI

  • 新潟県

新潟生まれの飲みものの「香りを楽しむ」ことをテーマにしたこちらのショップ。北限の茶処であ…

新潟飲物 premium TASTE 香KAORI の詳細はこちら
新潟飲物 premium TASTE 香KAORI

月岡のお米・駄菓子屋 加賀田米穀店

  • 新潟県

「あ〜、これ懐かしい!」「何これ初めて見た!」そんな声が聞こえてくるのは、月岡温泉街の中…

月岡のお米・駄菓子屋 加賀田米穀店 の詳細はこちら
月岡のお米・駄菓子屋 加賀田米穀店

【山形・陶芸体験】平清水焼 七右ェ門窯

  • 山形県

平清水焼200年の伝統を守り、創作陶器を作っています。陶芸教室、絵付け教室を開催。

【山形・陶芸体験】平清水焼 七右ェ門窯 の詳細はこちら
【山形・陶芸体験】平清水焼 七右ェ門窯
  • TOP
  • 観光・体験