東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

342件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

八木沢の菜の花畑

  • 福島県

5月上旬、高田地域八木沢地区の山裾に、菜の花の黄色いじゅうたんが広がります。高台にある菜…

八木沢の菜の花畑 の詳細はこちら
八木沢の菜の花畑

鶴ヶ城特別ライトアップ(通常ライトアップ含む)

  • 福島県

静まり返った夜の鶴ヶ城公園。天守閣を照らすライトアップは、季節ごとに色が変わるがも魅力の…

鶴ヶ城特別ライトアップ(通常ライトアップ含む) の詳細はこちら
鶴ヶ城特別ライトアップ(通常ライトアップ含む)

沼沢湖

  • 福島県

沼沢湖は約5600年前に火山の噴火によってできた二重式カルデラ湖です。県内唯一のヒメマスの生…

沼沢湖 の詳細はこちら
沼沢湖

ロータリー車・ラッセル車

  • 福島県

全国で北海道と西会津町のみに展示されている貴重な車両です。戦前から1970年代まで北海道、東…

ロータリー車・ラッセル車 の詳細はこちら
ロータリー車・ラッセル車

伊佐須美の杜 七夕祈願祭 ~ライトアップと御涼風鈴~

  • 福島県

伊佐須美神社では七夕ライトアップを開催します。みなさんの祈りをライトアップの光に込めて、…

伊佐須美の杜 七夕祈願祭 ~ライトアップと御涼風鈴~ の詳細はこちら
伊佐須美の杜 七夕祈願祭 ~ライトアップと御涼風鈴~

会津藩主松平家墓所

  • 福島県

「会津藩主松平家墓所」は、会津藩の二代藩主保科正経公から幕末の九代藩主容保公までが葬られ…

会津藩主松平家墓所 の詳細はこちら
会津藩主松平家墓所

まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ

  • 福島県

会津若松市内の観光に便利な、30分間隔で運行する周遊バス。まちなか観光の推進や市民の交通機…

まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ の詳細はこちら
まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ

白虎堂(会津お菓子)

  • 福島県

和菓子やクッキー、ケーキなどの和洋菓子を製造販売しています。創業当時の味を引き継ぐ白虎飴…

白虎堂(会津お菓子) の詳細はこちら
白虎堂(会津お菓子)

宿根カスミソウの産地 福島県昭和村

  • 福島県

 地中海沿岸を原産とするカスミソウは、そよ風が育てるとも言われ夏季冷涼な気候を好んで生育…

宿根カスミソウの産地 福島県昭和村 の詳細はこちら
宿根カスミソウの産地 福島県昭和村

赤べこ絵付け体験

  • 福島県

会津の郷土玩具であり、縁起物としても知られる赤べこ。赤べこ伝説発祥の地で自由に絵付けをし…

赤べこ絵付け体験 の詳細はこちら
赤べこ絵付け体験

会津美里町あやめ祭り

  • 福島県

毎年6月15日から7月5日までの期間、色鮮やかな花菖蒲が咲き誇る会津美里町あやめ苑(伊佐須美神…

会津美里町あやめ祭り の詳細はこちら
会津美里町あやめ祭り

手ぶらでまちなか観光サービス

  • 福島県

東山温泉、芦ノ牧温泉にご宿泊のお客様を対象に、会津若松駅でお荷物をお預かりし宿泊先の温泉…

手ぶらでまちなか観光サービス の詳細はこちら
手ぶらでまちなか観光サービス

芦ノ牧温泉

  • 福島県

渓谷美と湯量豊富な天然温泉が自慢の芦ノ牧温泉。開湯は1200年前とされ、当時は行きつくことが…

芦ノ牧温泉 の詳細はこちら
芦ノ牧温泉

大和川酒造店 / 大和川酒蔵北方風土館

  • 福島県

大和川酒造は寛政2年(1790年)の創業以来、9代にわたって酒を造り続けている酒造店。清冽な飯…

大和川酒造店 / 大和川酒蔵北方風土館 の詳細はこちら
大和川酒造店 / 大和川酒蔵北方風土館

温泉保養施設 せせらぎ荘

  • 福島県

国内有数の天然炭酸温泉である大黒湯と、泉質の異なる玉梨温泉の2つを同時に源泉掛け流しで楽…

温泉保養施設 せせらぎ荘 の詳細はこちら
温泉保養施設 せせらぎ荘

喜多方レトロ横丁

  • 福島県

永遠の昭和ノスタルジー、そして空前絶後の昭和浪漫をテーマとし、毎年7月中旬に喜多方市ふれ…

喜多方レトロ横丁 の詳細はこちら
喜多方レトロ横丁

法用寺

  • 福島県

「仏都会津」発祥の寺院として、会津仏教文化を色濃く残すお寺です。会津三十三観音29番札所。…

法用寺 の詳細はこちら
法用寺

からむし織

  • 福島県

「からむし」は苧麻とも呼ばれるイラクサ科の多年草で、上布用の原材料として昭和村で栽培が続…

からむし織 の詳細はこちら
からむし織

三島町生活工芸館

  • 福島県

 三島町生活工芸館では、ヤマブドウの皮、マタタビ、ヒロロなどの素材で編んだ国指定伝統的工…

三島町生活工芸館 の詳細はこちら
三島町生活工芸館

恵隆寺・立木観音

  • 福島県

立木観音は一木造の千手観音立像で、身の丈7.4m、総高8.5mと立木仏としては日本最大級の大き…

恵隆寺・立木観音 の詳細はこちら
恵隆寺・立木観音

馬ノ墓の種蒔桜

  • 福島県

ベニヒガン桜の大木で、小さく濃いピンクの花が咲きます。幹周りは約6mあり、樹齢300年と言…

馬ノ墓の種蒔桜 の詳細はこちら
馬ノ墓の種蒔桜

三ノ倉高原ひまわり畑

  • 福島県

会津盆地を一望できる三ノ倉スキー場のゲレンデなど約8ヘクタールを利用し、東北最大級のヒマ…

三ノ倉高原ひまわり畑 の詳細はこちら
三ノ倉高原ひまわり畑

昭和なつかし館(まちなか散策)

  • 福島県

人気の散策エリア、七日町通りに面したロケーション。アンティークショップ「骨董倶楽部」の2…

昭和なつかし館(まちなか散策) の詳細はこちら
昭和なつかし館(まちなか散策)

桧原湖

  • 福島県

磐梯山の爆発により生まれたたくさんの湖。裏磐梯最大の湖である桧原湖には、大小さまざまな美…

桧原湖 の詳細はこちら
桧原湖

姫ます寿司

  • 福島県

福島県内では金山町の沼沢湖だけに生息している美味しいヒメマスを使った押し寿司弁当です。大…

姫ます寿司 の詳細はこちら
姫ます寿司

滝沢川おう穴群

  • 福島県

渓流が長い歳月をかけて刻んだ奇岩怪石の甌穴群(おうけつぐん)は、自然が作り上げる不思議で…

滝沢川おう穴群 の詳細はこちら
滝沢川おう穴群

白虎隊十九士の墓

  • 福島県

戊辰戦争の折、16~17歳の少年たちで編成された白虎士中二番隊が戸の口原合戦場から退却し、滝…

白虎隊十九士の墓 の詳細はこちら
白虎隊十九士の墓

近藤勇の墓(会津新選組めぐり)

  • 福島県

応永28年(1422)、会津にきた傑堂禅師が11代芦名盛信の建立により創立した寺。かつては会津曹洞…

近藤勇の墓(会津新選組めぐり) の詳細はこちら
近藤勇の墓(会津新選組めぐり)

宮川の千本桜

  • 福島県

残雪の磐梯山を背景に咲き誇るソメイヨシノの桜並木は、「これぞ会津の春」を思わせます。かつ…

宮川の千本桜 の詳細はこちら
宮川の千本桜

史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」

  • 福島県

【イベント】約1,000個の灯篭が、復元された金堂と中門を照らし、思わず写真を撮りたくなるフ…

史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」 の詳細はこちら
史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」

農業体験(のうぎょうたいけん)会津若松市グリーンツーリズム…

  • 福島県

受け入れ農家のもとで農業体験を行います。田植えや稲刈り、各種野菜の農作業・収穫、そば打ち…

農業体験(のうぎょうたいけん)会津若松市グリーンツーリズム… の詳細はこちら
農業体験(のうぎょうたいけん)会津若松市グリーンツーリズム…

せせらぎ公園オートキャンプ場【モンゴルゲル】

  • 福島県

キャンプ初心者でもアウトドアが気軽に楽しめるオートキャンプ場です。キャンプ用品のレンタル…

せせらぎ公園オートキャンプ場【モンゴルゲル】 の詳細はこちら
せせらぎ公園オートキャンプ場【モンゴルゲル】

民宿 松屋

  • 福島県

母屋は築100年を超す古民家。自家製の米、野菜、旬の食材を使った郷土料理は豪華な一品です。

民宿 松屋 の詳細はこちら
民宿 松屋

日本遺産「会津の三十三観音めぐり」

  • 福島県

東北で最も早く仏教文化が花開いた「仏都会津」。高僧・徳一により慧日寺や会津五薬師などの寺…

日本遺産「会津の三十三観音めぐり」 の詳細はこちら
日本遺産「会津の三十三観音めぐり」

会津ソースカツ丼

  • 福島県

会津でカツ丼といえば、ほかほかご飯の上にサクサクキャベツを敷き、揚げたてのカツをソースで…

会津ソースカツ丼 の詳細はこちら
会津ソースカツ丼

お座トロ展望列車

  • 福島県

「お座トロ展望列車」は、お座敷席、トロッコ席、展望席の3つに分かれたイベント列車です。最…

お座トロ展望列車 の詳細はこちら
お座トロ展望列車

白虎隊伝承史学館(戊辰戦争史跡めぐり)

  • 福島県

明治維新における会津藩の立場を5,000点の史料で明確に展示、解説する歴史資料館。明治維新の…

白虎隊伝承史学館(戊辰戦争史跡めぐり) の詳細はこちら
白虎隊伝承史学館(戊辰戦争史跡めぐり)

満田屋(会津の食体験)

  • 福島県

店内では香ばしい香りでみそ田楽が焼かれ、こんにゃく、身欠きニシン、椎茸、里芋などを頬張る…

満田屋(会津の食体験) の詳細はこちら
満田屋(会津の食体験)

民芸の館松良(会津工芸体験)

  • 福島県

飯盛山参道入口まで徒歩30秒の場所にある、お土産品販売・食事・喫茶などが出来るお店です。(…

民芸の館松良(会津工芸体験) の詳細はこちら
民芸の館松良(会津工芸体験)

白春工芸

  • 福島県

馬革を使い手作りでバッグ・財布等を製作している馬革製品の専門店です。豊富な種類の製品や色…

白春工芸 の詳細はこちら
白春工芸
  • TOP
  • 観光・体験