新宮熊野神社

しんぐうくまのじんじゃ

大イチョウが織りなす黄色い絨毯と国指定重要文化財の拝殿は必見!

  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】

新宮熊野神社は、天喜3年(1055年)前九年の役の際に源頼義が戦勝祈願のために熊野神社を勧請したのが始まりであるといわれ、その後、寛治3年(1089年)後三年の役の時に源義家が現在の地に熊野新宮社を遷座、造営したという古社。


国の重要文化財に指定されている拝殿「熊野神社長床」は平安時代の寝殿造りの建物で、直径1尺5寸(約45cm)の円柱44本が等間隔に5列並んでおり、全部吹き抜けになっています。併設されている熊野神社宝物殿には銅鉢をはじめ、多くの国、県指定文化財が保存されており、拝観することができます。


また、長床前にあるご神木・大イチョウは高さ30メートル・根本周り8.1メートルで樹齢は約800年といわれ、喜多方市天然記念物に指定されています。秋には辺り一面を黄金の絨毯に染め上げ、たくさんの観光客を魅了しています。

基本情報

住所
福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
料金
大人300円(団体250円)
高校生200円(団体150円)
中学生以下無料
営業時間
拝観時間 8:30~17:00
※12月~3月は土・日・祝日のみ見学可。平日は予約で団体受入可
アクセス
●JR磐越西線喜多方駅より車約10分
●磐越自動車道会津若松ICより約30分
駐車場
あり
クチコミ
口コミを見る (TripAdvisor)

問い合わせ先

問い合わせ先
新宮地区重要文化財保存会
電話番号
0241-23-0775

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

宮沢賢治記念館
詳細はこちら