観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

2621件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

はっぽう”んめもの”まつり(秋田県八峰町)

  • 秋田県

合併したばかりの八峰町をPRしようと平成19年から地元の食と郷土芸能にスポットを当てて開催…

はっぽう”んめもの”まつり(秋田県八峰町) の詳細はこちら
はっぽう”んめもの”まつり(秋田県八峰町)

紙風船館(秋田県仙北市)

  • 秋田県

地域の交流拠点としてはもちろんのこと、国道105号線を往来する観光客やドライバーの休憩、立…

紙風船館(秋田県仙北市) の詳細はこちら
紙風船館(秋田県仙北市)

なると餅(秋田県仙北市)

  • 秋田県

もち米を石臼でひき、あんを包んだ餅で、昔からこの地方では祝い事や特別な時に作っていました…

なると餅(秋田県仙北市) の詳細はこちら
なると餅(秋田県仙北市)

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)

  • 秋田県

1904年(明治37年)建築された電気を供給する配電所で、2014年(平成26年)移築復原された国登…

小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町) の詳細はこちら
小坂町赤煉瓦にぎわい館 赤煉瓦倶楽部(秋田県小坂町)

【青森県鶴田町】巨木

  • 青森県

◎県指定文化財トドロッポ妙堂崎の斎藤家の庭にあるモミの木は、地域の人々から「トドロッポ」…

【青森県鶴田町】巨木 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】巨木

高柴山、矢大臣山

  • 福島県

高柴山は5月中旬~下旬には約3万株のヤマツヅジが咲き競う名スポット。浮金口の登山道は、緑…

高柴山、矢大臣山 の詳細はこちら
高柴山、矢大臣山

「やまもと夢いちごの郷」ふれあい市

  • 宮城県

農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」で開催されているイベントです。当イベントでは、特別…

「やまもと夢いちごの郷」ふれあい市 の詳細はこちら
「やまもと夢いちごの郷」ふれあい市

【山形・酒蔵見学】男山酒造

  • 山形県

予約によって酒造り見学も受け付けています。

【山形・酒蔵見学】男山酒造 の詳細はこちら
【山形・酒蔵見学】男山酒造

あるけあるけ初日詣大会

  • 福島県

震災以降、一部地域で避難指示が解除されるとともに再開されたイベントです。道の駅なみえから…

あるけあるけ初日詣大会 の詳細はこちら
あるけあるけ初日詣大会

会津馬肉

  • 福島県

会津馬肉は日本三大馬肉の一つといわれ、赤身で脂肪の「さし」が入っていない、ヘルシーな馬肉…

会津馬肉 の詳細はこちら
会津馬肉

肉用鶏では国内初となるJGAP団体認証の「川俣シャモ」

  • 福島県

深みのあるコクと弾力ある肉質が特徴の福島県川俣町のブランド地鶏・川俣シャモ。生産農家が大…

肉用鶏では国内初となるJGAP団体認証の「川俣シャモ」 の詳細はこちら
肉用鶏では国内初となるJGAP団体認証の「川俣シャモ」

【山寺・陶芸体験】ながせ陶房

【山寺・陶芸体験】ながせ陶房

磯部水産加工施設直売所

  • 福島県

磯部水産加工施設直売所は、相馬双葉漁業協同組合が運営する商業施設です。福島県の相馬・双葉…

磯部水産加工施設直売所 の詳細はこちら
磯部水産加工施設直売所

伊達のふる里夏まつり

  • 福島県

伊達市梁川町の中心部を流れる広瀬川周辺で開催される夏を彩るイベント。梁川小唄踊り流しのほ…

伊達のふる里夏まつり の詳細はこちら
伊達のふる里夏まつり

三浦弥平ロードレース大会

  • 福島県

福島県初のオリンピックマラソン選手として第7回アントワープオリンピック(1920年)と第8回パ…

三浦弥平ロードレース大会 の詳細はこちら
三浦弥平ロードレース大会

大山まつり

  • 福島県

 「一生に一度の願いは三年続けてお参りすれば、どんな願いもかなえてくれるの野沢の山の神様…

大山まつり の詳細はこちら
大山まつり

農家蔵・蔵並通りライトアップ

  • 青森県

平川市金屋地区に連なる農家蔵が、雪と灯りが織りなす世界に溶け込みます。幻想的な景色が楽し…

農家蔵・蔵並通りライトアップ の詳細はこちら
農家蔵・蔵並通りライトアップ

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

【蔵王温泉】蔵王高湯 わらべの里

ひがしねウィンターフェスティバル

  • 山形県

毎年12月上旬から翌年1月上旬までの期間に「まなびあテラス」の屋外を会場に開催されるイルミ…

ひがしねウィンターフェスティバル の詳細はこちら
ひがしねウィンターフェスティバル

星野リゾート アルツ磐梯

  • 福島県

星野リゾート アルツ磐梯は22コース、リフト7基を有する、国内有数の規模をほこるスノーリゾ…

星野リゾート アルツ磐梯 の詳細はこちら
星野リゾート アルツ磐梯

親子で楽しむ木工細工あそび

  • 山形県

自然観察を行いながら、自然の中にある木の実や枝・葉っぱを使って、木工細工づくりを体験でき…

親子で楽しむ木工細工あそび の詳細はこちら
親子で楽しむ木工細工あそび

春待ち市

  • 山形県

雪解けが近づき春が待ち遠しい季節に美味しいものや可愛いものを満喫して心から温まれるイベン…

春待ち市 の詳細はこちら
春待ち市

ムーンロード・スターライト・カフェ

  • 福島県

太平洋と松川浦の間に伸びる月明かりのみに照らされた大洲海岸で癒やしのひととき。満点の星空…

ムーンロード・スターライト・カフェ の詳細はこちら
ムーンロード・スターライト・カフェ

茶臼餅

  • 広域

明治38年創業。「町民に愛される茶臼山のような地元のお菓子を作りたい」という願いで作られ…

茶臼餅 の詳細はこちら
茶臼餅

地元の酒屋さんに教わる!角館・武家屋敷通りで秋田の日本酒を…

  • 秋田県

約400年前から変わらない武家屋敷通りにたたずむ「旧石黒(恵)家」が会場。武家屋敷通りにお…

地元の酒屋さんに教わる!角館・武家屋敷通りで秋田の日本酒を… の詳細はこちら
地元の酒屋さんに教わる!角館・武家屋敷通りで秋田の日本酒を…

あきた芸舞妓お座敷プラン

  • 広域

能代市はかつて「東洋一の木都(もくと)」と称された歴史があり、旧料亭金勇(かねゆう)はそ…

あきた芸舞妓お座敷プラン の詳細はこちら
あきた芸舞妓お座敷プラン

まちなか紅葉まつり

  • 岩手県

町内商店や飲食店が出店する屋台村では新そばなどの郷土食のほか、「そばがき」の無料サービス…

まちなか紅葉まつり の詳細はこちら
まちなか紅葉まつり

いちのへ手技工芸館

  • 岩手県

竹細工や木工品、織物など、一戸町内の特産品を取りそろえ、展示・販売しています。購入や見学…

いちのへ手技工芸館 の詳細はこちら
いちのへ手技工芸館

柏温泉

  • 青森県

つがる市内でトップレベルの熱い温泉です。https://www.city.tsugaru.aomori.jp/tourism/miru_…

柏温泉 の詳細はこちら
柏温泉

番屋漁師ガイド

  • 岩手県

小さな海辺で昔から漁師たちが漁業の拠点として活用していた番屋。山の木材や浜辺の石で漁具を…

番屋漁師ガイド の詳細はこちら
番屋漁師ガイド

硯石

  • 宮城県

長さ約4m、幅約2mの大きな石です。平安時代に、源頼義が奥州征伐に向かう途中、この石を硯にし…

硯石 の詳細はこちら
硯石

大峰桜

  • 宮城県

新潟県新発田市の大峰山で発見されたサクラで、長野県でも自生しています。東北地方での発見は…

大峰桜 の詳細はこちら
大峰桜

種差海岸の天然芝生地で潮風ヨガと朝食

  • 青森県

海辺の天然芝生地で波の音、潮の香り、潮風を感じながらヨガ体験。自然のエネルギーを感じなが…

種差海岸の天然芝生地で潮風ヨガと朝食 の詳細はこちら
種差海岸の天然芝生地で潮風ヨガと朝食

小牧野遺跡

  • 青森県

小牧野遺跡は縄文時代後期前半に作られた日本最大級の環状列石が特徴で、埋葬・祭祀・儀礼が行…

小牧野遺跡 の詳細はこちら
小牧野遺跡

ねぶたガイド隊

  • 青森県

ねぶたラッセランドでねぶたの制作風景を見学しながら、ねぶたガイド隊員がねぶたの由来や歴史…

ねぶたガイド隊 の詳細はこちら
ねぶたガイド隊

BAR HOPPING

  • 青森県

国際交流が盛んな三沢市には、通称「アメリカンバー」と呼ばれる店など、国際色豊かなバーが点…

BAR HOPPING の詳細はこちら
BAR HOPPING

和紙漉き・工芸体験

  • 福島県

千年続く昔ながらの上川崎和紙を見学体験できる施設です。定期的な講座も毎月開催しており楽し…

和紙漉き・工芸体験 の詳細はこちら
和紙漉き・工芸体験

畑谷城ガイド

  • 山形県

「東北の関ヶ原の戦い」ともいわれ熾烈を極めた慶長出羽合戦。中でも直江兼続率いる上杉軍勢約…

畑谷城ガイド の詳細はこちら
畑谷城ガイド

丸岡城跡史跡公園の桜

  • 山形県

鶴岡市丸岡地区は、庄内と内陸を結ぶ交通の要衝に位置していたため、代々の領主により鶴ケ岡城…

丸岡城跡史跡公園の桜 の詳細はこちら
丸岡城跡史跡公園の桜

致道博物館

  • 山形県

鶴岡公園の西隣に位置し、鶴岡の歴史や文化を知る上で欠かせない施設です。国指定重要文化財の…

致道博物館 の詳細はこちら
致道博物館
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト