観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

2608件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

月山フラワートレッキング

  • 山形県

月山は標高2,000mに満たない山ですが、日本海からの季節風をまともに受けるため日本有数の豪雪…

月山フラワートレッキング の詳細はこちら
月山フラワートレッキング

奥中山 夢あかり

  • 岩手県

奥中山地区の冬の恒例イベントです。キャンドルに火を灯し、幻想的で暖かな光に包まれます。馬…

奥中山 夢あかり の詳細はこちら
奥中山 夢あかり

相馬野馬追安全祈願祭

  • 福島県

相馬中村藩鎮守であった相馬中村神社で、出陣に先立って安全祈願祭が行われます。相馬野馬追は…

相馬野馬追安全祈願祭 の詳細はこちら
相馬野馬追安全祈願祭

火打石のしだれ桜

  • 福島県

天正10年(1582)に植えたと伝えられ、樹齢400年を超えるしだれ桜。傘のように広がる枝ぶりの…

火打石のしだれ桜 の詳細はこちら
火打石のしだれ桜

遠野昔ばなし祭り(遠野ふゆまつり)

  • 岩手県

昔、むかしあったずもな…遠野の語り部たちが紡ぐ、懐かしくも深い昔ばなしの世界を体感…

遠野昔ばなし祭り(遠野ふゆまつり) の詳細はこちら
遠野昔ばなし祭り(遠野ふゆまつり)

鶴沼川河川敷の桜

  • 福島県

鶴沼川河川敷沿いのウォーキングコースに会津坂下町桜オーナーの会によって植えられており、そ…

鶴沼川河川敷の桜 の詳細はこちら
鶴沼川河川敷の桜

かしまみなとまつり

  • 福島県

南相馬市唯一の漁港である真野川漁港の震災からの復興と原発事故の風評被害を打破するため、市…

かしまみなとまつり の詳細はこちら
かしまみなとまつり

宮城オルレ「気仙沼・唐桑コース」

  • 宮城県

2018年10月7日にオープンした「宮城オルレ」最初のコース。                …

宮城オルレ「気仙沼・唐桑コース」 の詳細はこちら
宮城オルレ「気仙沼・唐桑コース」

会津山塩

  • 広域

大塩裏磐梯温泉の温泉水を新窯で煮詰めて作られた大変貴重なお塩です。ミネラル豊富でまろやか…

会津山塩 の詳細はこちら
会津山塩

会津山塩ラーメン

  • 福島県

ミネラル豊富な「会津山塩」をスープに使用したラーメンです。まろやかな味わいの透き通ったス…

会津山塩ラーメン の詳細はこちら
会津山塩ラーメン

滝川渓谷遊歩道

  • 福島県

阿武隈の秘境「滝川渓谷」は、全長3kmの散策路内に見事な四十八滝が連続する県内でも珍しい…

滝川渓谷遊歩道 の詳細はこちら
滝川渓谷遊歩道

復興飲食店街 夜明け市場

  • 福島県

夜明け市場は昭和の香り漂う白銀小路にあり、たくさんの個性的な飲食店が集まっています。いわ…

復興飲食店街 夜明け市場 の詳細はこちら
復興飲食店街 夜明け市場

多宝院(秋田県能代市)

  • 秋田県

多宝院は、佐竹氏家臣であった多賀谷氏の菩提寺です。下総国下妻に創建されましたが、1600年の…

多宝院(秋田県能代市) の詳細はこちら
多宝院(秋田県能代市)

草野心平生家

  • 福島県

文化勲章受章者であり、いわき市の名誉市民でもある詩人「草野心平」の生家。草野心平が16歳ま…

草野心平生家 の詳細はこちら
草野心平生家

【岩手県野田村】涼海の丘ワイナリー

  • 岩手県

山ぶどうが多く自生しており、昔から一本一本を大切に育ててきた野田村で、2016年に誕生した小…

【岩手県野田村】涼海の丘ワイナリー の詳細はこちら
【岩手県野田村】涼海の丘ワイナリー

あきたくらす(秋田県秋田市)

  • 秋田県

選びすぐりの地酒を気軽に味わえる立ち飲みバー。県内各地の特産品も並ぶ。

あきたくらす(秋田県秋田市) の詳細はこちら
あきたくらす(秋田県秋田市)

階上海岸まちあるき「線路くるりん♪海の幸つまみ食いコース」

  • 青森県

このコースは階上の味や地元漁師さん、商店さん等地元人との交流ができます。季節のお魚試食あ…

階上海岸まちあるき「線路くるりん♪海の幸つまみ食いコース」 の詳細はこちら
階上海岸まちあるき「線路くるりん♪海の幸つまみ食いコース」

大鰐高原りんご

  • 青森県

全国一の生産量を誇るりんご王国の青森県ですが、その中でも「大鰐高原りんご」は、味・香り・…

大鰐高原りんご の詳細はこちら
大鰐高原りんご

湯野上温泉

  • 福島県

湯野上温泉は古く、奈良時代に発見され、「湯の原」と呼ばれ、大川渓谷の岩間の湧き湯を利用し…

湯野上温泉 の詳細はこちら
湯野上温泉

高柴山、矢大臣山

  • 福島県

高柴山は5月中旬~下旬には約3万株のヤマツヅジが咲き競う名スポット。浮金口の登山道は、緑…

高柴山、矢大臣山 の詳細はこちら
高柴山、矢大臣山

奥津軽トレイル

  • 青森県

ひばの香り高い津軽半島へ。奥津軽の森に悠然と現れる近代化遺産。ココロとカラダに生命力を感…

奥津軽トレイル の詳細はこちら
奥津軽トレイル

無能寺の御蔭廼松

  • 福島県

明治天皇が東北御巡幸の際に命名された老松。推定樹齢は約450年、樹高約6m、枝張り約16mとい…

無能寺の御蔭廼松 の詳細はこちら
無能寺の御蔭廼松

喰丸小 イチョウの木のした 手仕事マルシェ

  • 福島県

雪国・奥会津昭和村にはさまざまな手仕事が息づいています。そんな暮らしに根付いた手仕事を触…

喰丸小 イチョウの木のした 手仕事マルシェ の詳細はこちら
喰丸小 イチョウの木のした 手仕事マルシェ

三浦弥平ロードレース大会

  • 福島県

福島県初のオリンピックマラソン選手として第7回アントワープオリンピック(1920年)と第8回パ…

三浦弥平ロードレース大会 の詳細はこちら
三浦弥平ロードレース大会

ファミリーにおすすめ!冬の遊び場 大江町山里交流館やまさぁ…

  • 山形県

廃校を活用した宿泊・体験施設。日帰り利用も歓迎!軽く雪遊び、基本はインドアで、という方に…

ファミリーにおすすめ!冬の遊び場 大江町山里交流館やまさぁ… の詳細はこちら
ファミリーにおすすめ!冬の遊び場 大江町山里交流館やまさぁ…

縁結びの神 熊野大社で巫女体験

  • 山形県

山形県南陽市にある、縁結びの神様、熊野大社。いにしえよりこの地にある境内には、厳かで澄み…

縁結びの神 熊野大社で巫女体験 の詳細はこちら
縁結びの神 熊野大社で巫女体験

風間浦 鮟鱇 ~青森県風間浦村 唯一無二の漁場が生む活あん…

  • 青森県

青森県下北郡風間浦村では毎年60トンほどの鮟鱇が水揚げされます。これは東日本で最大のアンコ…

風間浦 鮟鱇 ~青森県風間浦村 唯一無二の漁場が生む活あん… の詳細はこちら
風間浦 鮟鱇 ~青森県風間浦村 唯一無二の漁場が生む活あん…

親子で楽しむ木工細工あそび

  • 山形県

自然観察を行いながら、自然の中にある木の実や枝・葉っぱを使って、木工細工づくりを体験でき…

親子で楽しむ木工細工あそび の詳細はこちら
親子で楽しむ木工細工あそび

毛越寺萩まつり

  • 岩手県

毛越寺庭園では秋を代表するハギの花が見ごろとなる9月中旬から下旬にかけて、萩まつりを開催…

毛越寺萩まつり の詳細はこちら
毛越寺萩まつり

やまのべひな人形展

  • 山形県

最上川舟運により運ばれてきた、貴重な雛人形を展示公開しています。資料館では、寛永から明治…

やまのべひな人形展 の詳細はこちら
やまのべひな人形展

三沢ほっき丼

  • 青森県

三沢の代表的な冬の極上グルメ、ほっき貝。 三沢産のほっき貝は、他の産地のものと違い、…

三沢ほっき丼 の詳細はこちら
三沢ほっき丼

ムーンロード・スターライト・カフェ

  • 福島県

太平洋と松川浦の間に伸びる月明かりのみに照らされた大洲海岸で癒やしのひととき。満点の星空…

ムーンロード・スターライト・カフェ の詳細はこちら
ムーンロード・スターライト・カフェ

ホッキ貝むき体験

  • 福島県

松川浦旅館の若旦那直々のレクチャーのもと、名産のホッキ貝をさばいて調理する体験プログラム…

ホッキ貝むき体験 の詳細はこちら
ホッキ貝むき体験

釜石の森林・バイオマス発電から考えるSDGs 学びプログラム

  • 岩手県

釜石の山を知り尽くした「釜石地方森林組合」の協力のもと、実際の伐採現場で枝や葉を収集し、…

釜石の森林・バイオマス発電から考えるSDGs 学びプログラム の詳細はこちら
釜石の森林・バイオマス発電から考えるSDGs 学びプログラム

奥中山高原スキー場

  • 岩手県

奥中山高原スキー場は、初級者から上級者まで楽しめる多彩な11コース、リフト5本を完備してい…

奥中山高原スキー場 の詳細はこちら
奥中山高原スキー場

城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

「城山の金さんのはと麦茶」は涌谷町産はと麦茶を100%使用した豊かな香りと味わいが特徴です…

城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】

南三陸町 歌津夏祭り

  • 宮城県

震災翌年から地元有志らによって復活を果たした夏祭り。沖縄発祥のスポーツめんこ「デングリー…

南三陸町 歌津夏祭り の詳細はこちら
南三陸町 歌津夏祭り

熊野本宮社(名取市)

  • 宮城県

名取熊野三社の一つ。家津御子神(けつみこのかみ)という作物の神様が祀られた神社です。約50…

熊野本宮社(名取市) の詳細はこちら
熊野本宮社(名取市)

横川せせらぎの里

  • 宮城県

美味しい水と空気に包まれた蔵王の麓で早朝から作る、『手作り豆腐』は風味がよくうま味がたっ…

横川せせらぎの里 の詳細はこちら
横川せせらぎの里

みそ貝焼き

  • 青森県

下北半島のみそ貝(カ)焼(ヤ)きの始まりは定かではないが、江戸時代に陸奥湾の漁師が、ホタ…

みそ貝焼き の詳細はこちら
みそ貝焼き
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト