観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

84件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

9蔵集合!酒の酒田の酒まつり

  • 山形県

酒の酒田の酒まつりは、酒田・遊佐の新酒などが「いち早く」「一堂に」揃うイベントです。1杯…

9蔵集合!酒の酒田の酒まつり の詳細はこちら
9蔵集合!酒の酒田の酒まつり

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊…

  • 山形県

「詣でる つかる 頂きます」は鶴岡の旅の楽しみ方です。出羽三山の旅は、古来から「精進潔斎…

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊… の詳細はこちら
庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊…

芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」

  • 山形県

 もとは酒田の豪商本間家の別邸。昭和22年に別邸「清遠閣」と庭園「鶴舞園」を開放し、戦後初…

芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」 の詳細はこちら
芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」

オランダせんべいFACTORY

  • 山形県

 昭和26年創業の酒田米菓の本社最上川工場を観光工場として一般公開しています。「オランダ…

オランダせんべいFACTORY の詳細はこちら
オランダせんべいFACTORY

藤沢周平 その作品とゆかりの地

  • 山形県

藤沢周平が愛した故郷・鶴岡の風景は、小説にもさまざまな形で姿を見せています。こうした原風…

藤沢周平 その作品とゆかりの地 の詳細はこちら
藤沢周平 その作品とゆかりの地

湯野浜 シーカヤック

  • 山形県

山形県最大級の海水浴場である湯野浜海水浴場。広くきれいな浜辺、そして遠浅の海には魅力がい…

湯野浜 シーカヤック の詳細はこちら
湯野浜 シーカヤック

黒川能野外能楽「水焰の能」

  • 山形県

黒川能は、地元春日神社の神事能として今日まで途切れることなく上座と下座の氏子により守り継…

黒川能野外能楽「水焰の能」 の詳細はこちら
黒川能野外能楽「水焰の能」

世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る

  • 山形県

慶長17(1612)年、狩川城主 北館大学助利長公が苦難の末に開削した「北楯大堰」。400年間絶え…

世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る の詳細はこちら
世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る

鶴岡産の蚕の繭を使った工芸品作り体験

  • 山形県

旧庄内藩士が刀を鍬に替えて開拓した松ヶ岡開墾場。日本最大の蚕室群をきっかけに国内最北限の…

鶴岡産の蚕の繭を使った工芸品作り体験 の詳細はこちら
鶴岡産の蚕の繭を使った工芸品作り体験

鳥海山登山シーズン(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山は7月1日に夏山開きが実施され、本格的な登山シーズンを迎えます。日本海の海抜0メート…

鳥海山登山シーズン(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海山登山シーズン(山形県遊佐町)

旧青山本邸(山形県遊佐町)

  • 山形県

旧青山本邸には、漁業で成功をおさめた青山留吉の生涯や当時の青山家の繁栄を物語る多くの文化…

旧青山本邸(山形県遊佐町) の詳細はこちら
旧青山本邸(山形県遊佐町)

「フランス風郷土料理」 酒田フレンチ

  • 山形県

 土地の人に愛され、育まれた酒田フレンチ。日本海の豊かな海の幸、鳥海山などの山の幸、庄内…

「フランス風郷土料理」 酒田フレンチ の詳細はこちら
「フランス風郷土料理」 酒田フレンチ

透明度に感動! 鼠ヶ関シーカヤック&ウミのネイチャリング体験

  • 山形県

山形県と新潟県の県境に位置する港町「鼠ヶ関」(ねずがせき)。弁天島を望む透明度の高い海で…

透明度に感動! 鼠ヶ関シーカヤック&ウミのネイチャリング体験 の詳細はこちら
透明度に感動! 鼠ヶ関シーカヤック&ウミのネイチャリング体験

鳥海ブルーライン(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海ブルーラインは海抜0メートルから一気に1,100メートルにかけのぼる観光山岳道路です。この…

鳥海ブルーライン(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海ブルーライン(山形県遊佐町)

鳥海山大物忌神社吹浦口之宮例大祭【花笠舞】(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山大物忌神社吹浦口之宮の例大祭です。神社の神事を始めとして、神輿渡御などが繰り広げら…

鳥海山大物忌神社吹浦口之宮例大祭【花笠舞】(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海山大物忌神社吹浦口之宮例大祭【花笠舞】(山形県遊佐町)

新産業創造館「クラッセ」

  • 山形県

JR余目駅前にある白い屋根瓦が印象的な新産業創造館『クラッセ』は、築80年の土蔵造りの米倉…

新産業創造館「クラッセ」 の詳細はこちら
新産業創造館「クラッセ」

絵ろうそく体験

  • 山形県

参勤交代で徳川幕府に献上した由緒ある絵ろうそくは、花紋燭とも呼ばれ、顔料で描く華やかな色…

絵ろうそく体験 の詳細はこちら
絵ろうそく体験

鳥海山お得タクシーパック(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山を中心とした遊佐町内の観光をお楽しみいただくためのお得な宿泊プランです。遊佐町内指…

鳥海山お得タクシーパック(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海山お得タクシーパック(山形県遊佐町)

日和山 小幡楼

  • 山形県

 割烹小幡の創業は、明治9年(1868年)といわれ、港や日本海、市街を一望できる景勝地にあるこ…

日和山 小幡楼 の詳細はこちら
日和山 小幡楼

鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭【大御幣祭】(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮の例大祭です。五穀豊穣と鳥海山の安寧を願い、御幣行事と延年の舞…

鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭【大御幣祭】(山形県遊佐町) の詳細はこちら
鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭【大御幣祭】(山形県遊佐町)

”鳥海山鶴間池で味わう極上のコーヒー” トレッキングプラン …

  • 山形県

 鶴間池は、標高約820メートルに位置し、南北250メートル、最大幅130メートル、深度約4メート…

”鳥海山鶴間池で味わう極上のコーヒー” トレッキングプラン … の詳細はこちら
”鳥海山鶴間池で味わう極上のコーヒー” トレッキングプラン …

荘内神社

  • 山形県

250年にわたる酒井家藩主による善政も、時代の流れの中、幕藩体制の終焉とともに終わりを迎え…

荘内神社 の詳細はこちら
荘内神社

下田沢かたくり園

  • 山形県

約2ヘクタールの敷地に可憐なかたくりの薄紫色のじゅうたんが広がる、東北有数のかたくり園で…

下田沢かたくり園 の詳細はこちら
下田沢かたくり園

”沈黙に み仏の声を聴く” 洞瀧山總光寺 マインドフルネス体験…

  • 山形県

 洞瀧山總光寺は、1384年に開かれ、山門は1811年に落成しました。きのこ杉が美しく立ち並ぶ参…

”沈黙に み仏の声を聴く” 洞瀧山總光寺 マインドフルネス体験… の詳細はこちら
”沈黙に み仏の声を聴く” 洞瀧山總光寺 マインドフルネス体験…

白色に輝く月山と鳥海山を望む桜回廊

  • 山形県

赤川にかかる黒川橋下流に整備された「やすらぎ公園」から馬渡川にかけての約1.5kmにも及ぶ…

白色に輝く月山と鳥海山を望む桜回廊 の詳細はこちら
白色に輝く月山と鳥海山を望む桜回廊

大鳥の大自然で遊ぼう!タキタロウまつり

  • 山形県

幻の魚「タキタロウ」が棲息すると言われている大鳥池や以東岳を含む朝日連峰大鳥口の山開き行…

大鳥の大自然で遊ぼう!タキタロウまつり の詳細はこちら
大鳥の大自然で遊ぼう!タキタロウまつり

中山河川公園の桜並木(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山に源を発する洗沢川沿いにある桜並木。残雪で真っ白に輝く鳥海山を借景に、庄内ならでは…

中山河川公園の桜並木(山形県遊佐町) の詳細はこちら
中山河川公園の桜並木(山形県遊佐町)

杉沢比山(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山の山伏神楽で比山神楽と呼ばれ、熊野神社が鳥海山で修業する山伏の宿坊として栄えた鎌倉…

杉沢比山(山形県遊佐町) の詳細はこちら
杉沢比山(山形県遊佐町)

致道博物館

  • 山形県

鶴岡公園の西隣に位置し、鶴岡の歴史や文化を知る上で欠かせない施設です。国指定重要文化財の…

致道博物館 の詳細はこちら
致道博物館

奥の細道鳥海ツーデーマーチ(山形県遊佐町)

  • 山形県

東北で唯一の日本マーチングリーグ公式大会。「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ば…

奥の細道鳥海ツーデーマーチ(山形県遊佐町) の詳細はこちら
奥の細道鳥海ツーデーマーチ(山形県遊佐町)

貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験

  • 山形県

山形県と新潟の山間部の県境に位置する鶴岡市関川地区。小さな集落には、日本三大古代布の一つ…

貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験 の詳細はこちら
貴重な糸でつくる 「しな織」コースター織り体験

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる つかる 頂きます」~ 出羽三山詣…

  • 山形県

 「詣でる つかる 頂きます」は鶴岡の旅の楽しみ方です。 出羽三山の旅は、古来から「精進潔…

庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる つかる 頂きます」~ 出羽三山詣… の詳細はこちら
庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる つかる 頂きます」~ 出羽三山詣…

道の駅しょうない 

  • 山形県

2016年、国道47号線沿いに誕生した「道の駅しょうない」は、産直風車市場、主婦レストランいろ…

道の駅しょうない  の詳細はこちら
道の駅しょうない 

ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」

  • 山形県

 古くから湊町、商都として栄えた酒田では、多くの人々が「航海の安全」や「商売の繁盛」など…

ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」 の詳細はこちら
ガイドさんと街あるき!湊さかた「寺社探訪」

本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商”

  • 山形県

 明和5年(1768)本間家三代当主光丘が幕府の巡見使一行を迎えるための宿舎として新築し、荘…

本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商” の詳細はこちら
本間家旧本邸”町と共に歩んだ豪商”

松ヶ岡桜まつり

  • 山形県

日本遺産「サムライゆかりのシルク 日本の近代化の原風景に出会うまち鶴岡へ」に認定された、…

松ヶ岡桜まつり の詳細はこちら
松ヶ岡桜まつり

月山あさひサンチュアパークオートキャンプ場

  • 山形県

月山あさひサンチュアパークのフィールドはバックに広がる5,000haのブナの森。夜は満天の星を…

月山あさひサンチュアパークオートキャンプ場 の詳細はこちら
月山あさひサンチュアパークオートキャンプ場

「土門拳記念館」写真家土門拳と記念館の建築を知るバックヤー…

  • 山形県

 土門拳記念館は、土門拳の作品そして設計にこだわった建物全体が大きな魅力です。収蔵庫など…

「土門拳記念館」写真家土門拳と記念館の建築を知るバックヤー… の詳細はこちら
「土門拳記念館」写真家土門拳と記念館の建築を知るバックヤー…

ふるさとむら宝谷 自然満喫体験

  • 山形県

月山の麓にある小さな里山。坂を上り切った先に広がる天空の大地は静寂の美しさとやすらぎを与…

ふるさとむら宝谷 自然満喫体験 の詳細はこちら
ふるさとむら宝谷 自然満喫体験

湧水さんぽ(山形県遊佐町)

  • 山形県

鳥海山に降る豊富な雨や雪は、遊佐町にたくさんの河川や清水(湧水)・井戸水をもたらしていま…

湧水さんぽ(山形県遊佐町) の詳細はこちら
湧水さんぽ(山形県遊佐町)
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト