観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

67件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

  • 宮城県

世界的な自然保護条約のひとつである「ラムサール条約」の登録湿地となった志津川湾の海岸線を…

みちのく潮風トレイル<南三陸コース> の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

気仙沼大島ウェルカム・ターミナル

  • 宮城県

大島の玄関口に位置し、旬の海産物や農産物などの買い物を楽しむことができます。浦の浜港を眺…

気仙沼大島ウェルカム・ターミナル の詳細はこちら
気仙沼大島ウェルカム・ターミナル

東松島市東日本大震災復興記念公園

  • 宮城県

東日本大震災復興記念公園は、2011年3月11日発災した東日本大震災を震災前の東松島市の姿、震…

東松島市東日本大震災復興記念公園 の詳細はこちら
東松島市東日本大震災復興記念公園

南三陸町 志津川湾夏まつり

  • 宮城県

祭り会場を埋め尽くすたくさんの出店や、地域の子供たちが主役となったステージイベント、そし…

南三陸町 志津川湾夏まつり の詳細はこちら
南三陸町 志津川湾夏まつり

南三陸町自然環境活用センター(ネイチャーセンター)

  • 宮城県

2018年「志津川湾」がラムサール条約湿地に登録された南三陸に、装いも新たに自然環境活用セン…

南三陸町自然環境活用センター(ネイチャーセンター) の詳細はこちら
南三陸町自然環境活用センター(ネイチャーセンター)

リアス・アーク美術館

  • 宮城県

常設展◆東日本大震災の記録と津波の災害史 平成23年3月11日に発生した「東日本大震災」大津波…

リアス・アーク美術館 の詳細はこちら
リアス・アーク美術館

潮騒まつり

  • 宮城県

境界争いをする人々に怒った神様が、仲裁のために岩をふたつに割ったという伝説が残る「神割崎…

潮騒まつり の詳細はこちら
潮騒まつり

オクトパス君絵付け体験

  • 宮城県

南三陸町特産「タコ」をモチーフにした「オクトパス君」。その名のとおり「置くと ( 試験に ) …

オクトパス君絵付け体験 の詳細はこちら
オクトパス君絵付け体験

南三陸 まちあるき語り部

  • 宮城県

復興工事が進む南三陸町。ガイドと共にゆっくり歩きながら、日々変わり続ける町の風景や南三陸…

南三陸 まちあるき語り部 の詳細はこちら
南三陸 まちあるき語り部

南三陸ワイナリー

  • 宮城県

2020年10月にオープンした「海の見えるワイナリー」。南三陸産のワインと地元の食材を楽しめ、…

南三陸ワイナリー の詳細はこちら
南三陸ワイナリー

旧石巻ハリストス正教会教会堂

  • 宮城県

明治13年(1880年)に建築された、現存する木造建築の教会としては日本最古のものです。東日本…

旧石巻ハリストス正教会教会堂 の詳細はこちら
旧石巻ハリストス正教会教会堂

海藻ワークショップ「オリジナルふりかけ作り体験」

  • 宮城県

海藻たちが育つ志津川湾や南三陸町ってどんな特徴があるの。三陸産海藻の美味しさの秘密は?海…

海藻ワークショップ「オリジナルふりかけ作り体験」 の詳細はこちら
海藻ワークショップ「オリジナルふりかけ作り体験」

サンオーレそではま海水浴場

  • 宮城県

平成11年7月に人工海水浴場としてオープンした「サンオーレそではま」。東日本大震災により敷…

サンオーレそではま海水浴場 の詳細はこちら
サンオーレそではま海水浴場

藍染体験

  • 宮城県

南三陸の大地で太陽をいっぱい浴びて育った藍。自家栽培藍のみを使って作った染料液で染める世…

藍染体験 の詳細はこちら
藍染体験

道の駅 硯上の里おがつ

  • 宮城県

「道の駅 硯上の里おがつ」は、豊かな海を見渡せる雄勝地区中心部の高台に、観光・商業の拠点…

道の駅 硯上の里おがつ の詳細はこちら
道の駅 硯上の里おがつ

宮城のご馳走召し上がれ! みやぎおかみ会「みやぎご馳走セッ…

  • 宮城県

 新型コロナウイルスに負けるな!逆境の中でも地に足をつけてこの状況を乗り越え、東北ファン…

宮城のご馳走召し上がれ! みやぎおかみ会「みやぎご馳走セッ… の詳細はこちら
宮城のご馳走召し上がれ! みやぎおかみ会「みやぎご馳走セッ…

南三陸町 歌津夏祭り

  • 宮城県

震災翌年から地元有志らによって復活を果たした夏祭り。沖縄発祥のスポーツめんこ「デングリー…

南三陸町 歌津夏祭り の詳細はこちら
南三陸町 歌津夏祭り

南三陸町産業フェア

  • 宮城県

農林水産・商工観光が一体となり、地域が誇る地場産品を展示・販売します。恒例の餅まき大会を…

南三陸町産業フェア の詳細はこちら
南三陸町産業フェア

南三陸さんこめし

  • 宮城県

タコ、穴子、鮭の3種類の出汁を使用した炊き込みご飯をベースとし、はらこ飯、穴子飯、たこ飯…

南三陸さんこめし の詳細はこちら
南三陸さんこめし

野杜海

  • 宮城県

「野杜海(のどか)」は、敷地内に広がる芝の「野」と、島の緑をイメージさせる「杜」、大島の…

野杜海 の詳細はこちら
野杜海

石巻市飯野川地区郷土料理「ずるびき」

  • 宮城県

東北地方で食べられる「おくずがけ」と同様の郷土料理のことを飯野川地区では古くから「ずるび…

石巻市飯野川地区郷土料理「ずるびき」 の詳細はこちら
石巻市飯野川地区郷土料理「ずるびき」

おながわ海鮮グルメ、南三陸町「ギンザケ」、石巻市「ホヤ」

  • 宮城県

女川町では、リアス式海岸の地形を利用し、牡蠣や帆立、銀鮭、ホヤなどの養殖が盛んに行われて…

おながわ海鮮グルメ、南三陸町「ギンザケ」、石巻市「ホヤ」 の詳細はこちら
おながわ海鮮グルメ、南三陸町「ギンザケ」、石巻市「ホヤ」

ラムサール志津川湾おすばでまつり

  • 宮城県

水産事業者が中心となり、南三陸が誇るアワビやカキ、マダコ、サケなどの海産物が、ずらりと並…

ラムサール志津川湾おすばでまつり の詳細はこちら
ラムサール志津川湾おすばでまつり

おながわ女子旅

  • 宮城県

起業を応援するまち、女川町では新しい店舗も増えています。カラフルなスペインタイルや、チョ…

おながわ女子旅 の詳細はこちら
おながわ女子旅

宮城オルレ「気仙沼・唐桑コース」

  • 宮城県

2018年10月7日にオープンした「宮城オルレ」最初のコース。                …

宮城オルレ「気仙沼・唐桑コース」 の詳細はこちら
宮城オルレ「気仙沼・唐桑コース」

おながわみなと祭り

  • 宮城県

震災以降中止されていた町内最大のイベント「おながわみなと祭り」が、今年いよいよ2022年に復…

おながわみなと祭り の詳細はこちら
おながわみなと祭り

南三陸の海でシーカヤック体験

  • 宮城県

フィールドはリアス式海岸特有の優れた景観を持つ、南三陸町歌津地区寄木湾。2時間のコースで…

南三陸の海でシーカヤック体験 の詳細はこちら
南三陸の海でシーカヤック体験
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ
東北の観光・旅行情報サイト