佐渡のふるさと生活体験4日間
- 所要時間 : 3泊4日
- 主な交通手段 : バス
3日間コースにさらに1日増やして徹底的に佐渡を学ぼうというプランです。初日の「佐渡西三川ゴールドパーク」は千年の歴史を誇る砂金山。砂金採りもできる体験型の資料館です(砂金採りは初・中・上級の3コースがあり上級コースは自然の河川でチャレンジ)。日程2日目にある生椿(はえつばき)地区はトキの野生復帰のシンボルとなっている地区です。集落跡で、人家は野生復帰支援の活動ハウス1軒だけですが、水田(棚田)や段々畑は現在も現役で耕作されています。トキの野生復帰のためのエサ場つくりやビオトープ作りも行われています。4日間の日程には農業体験、漁業体験もあります。
START
1日目:新潟港(フェリー/昼食/1時間30分)
バス(45~50分)
1日目:西三川ゴールドパーク砂金採り体験
1100年頃から存在していたと伝えられる西三川砂金山を紹介する資料館です。採った砂金をその場で加工する砂金採り体験を行うこともできます。
バス(10~15分)
1日目:ふれあいハウス潮津の里泊
大佐渡の金北山(1,173m)や、真野湾に沈む夕日がとても素晴らしく、ロケーションは最高!!!子供から高齢者まで様々な方がのんびり楽しんで頂ける施設です。体験学習も様々ありますので、皆さんで楽しい田舎時間をお過ごしください。
2日目
2日目:トキの森公園
トキに関する施設が点在します。「トキ資料展示館」には、保護増殖、野生復帰などの資料を多数展示。「トキふれあいプラザ」は、ケージ内で飼育されているトキを間近に観ることができる人気スポットです。
バス(8~10分)
2日目:トキ交流館(トキに関する講話)
「人とトキが共に生きる島づくり」を進めるための宿泊可能な施設です。背後に山林を持ち、里山保全活動の研修なども実施しています。
2日目:生椿(はえつばき)地区自然体験
トキ野生復帰のシンボルとなっている生椿地区で自然体験を行います。民家を改修したトキの野生復帰支援の活動ハウスも用意されています。
2日目:入村式
2日目:農作業体験
環境問題が広がる今、里地・里山・里海といった、身近であった暮らしを見直し、生物多様性などの意義を五感を通して理解してみましょう。都会では得がたい感動体験を佐渡島で探してみませんか。
2日目:佐渡島民泊又は民宿泊
3日目
3日目:佐渡島漁業体験
3日目:(昼食)
3日目:佐渡島暮らし体験プログラム
「矢島経島」を眺望する入り江の奥に建つ交流館。佐渡ジオパークや佐渡弥彦米山国定公園にも含まれる、絵葉書のように美しい景観の中で、たらい舟に乗船できます。
3日目:佐渡島民泊又は民宿泊
4日目
4日目:離村式
4日目:史跡佐渡金山
「史跡 佐渡金山」には、江戸から明治、そして平成の操業停止に至るまでの長い歴史を物語る数々の遺構が、豊かな自然の中に溶け込んで至るところに残されています。そして、広大な敷地に点在する坑道跡、採掘施設、製錬施設など、そのほとんどが国の重要文化財、史跡、近代化産業遺産に指定されています。400年に亘る先人たちの営み、鉱山技術や生産システムの変遷のほぼすべてを見ることができる、世界でも例のない大変貴重な遺産です。2010年にはユネスコ世界遺産暫定リストに記載され、現在本登録に向けて準備が進んでいます。
4日目:両津港(フェリー/1時間5分)→新潟港
GOAL