東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

3976件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

秋田港海の祭典(秋田県秋田市)

  • 秋田県

普段は乗れない船の体験乗船や屋台村での食事、土崎が世界に誇る港ばやしをはじめとした県内郷…

秋田港海の祭典(秋田県秋田市) の詳細はこちら
秋田港海の祭典(秋田県秋田市)

「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク

  • 青森県

十三湖を望む高台にある「道の駅」十三湖高原。十三湖名産の活しじみやシジミエキスドリンクな…

「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク の詳細はこちら
「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク

南部町農林漁業体験実習館チェリウス

  • 青森県

名久井岳の雄大な景色を目の前に、充実した施設とゆとりある空間、多彩なサービスでお迎えする…

南部町農林漁業体験実習館チェリウス の詳細はこちら
南部町農林漁業体験実習館チェリウス

土崎みなと歴史伝承館(秋田県秋田市)

  • 秋田県

土崎地区の歴史と文化を伝承する施設として、2018年3月にオープンしました。ユネスコ無形…

土崎みなと歴史伝承館(秋田県秋田市) の詳細はこちら
土崎みなと歴史伝承館(秋田県秋田市)

これであなたも戦国武将!甲冑着付け体験

  • 山形県

上杉の城下町米沢ならではの「甲冑」の着付け体験を実施します。日本庭園や国の有形文化財にも…

これであなたも戦国武将!甲冑着付け体験 の詳細はこちら
これであなたも戦国武将!甲冑着付け体験

玉川自然研究路(秋田県仙北市)

  • 秋田県

 十和田八幡平国立公園内に位置する、玉川自然研究路は、玉川温泉宿舎から上手の地獄谷ま…

玉川自然研究路(秋田県仙北市) の詳細はこちら
玉川自然研究路(秋田県仙北市)

なみえ焼そば

  • 福島県

一度食べたら病みつきのオリジナル特製ソースが決め手です。町内では、「道の駅なみえ」や「手…

なみえ焼そば の詳細はこちら
なみえ焼そば

浄土平

  • 福島県

浄土平は、磐梯吾妻スカイラインの中間地点の標高1,600メートルに位置しています。一切経山、…

浄土平 の詳細はこちら
浄土平

福島県郡山自然の家

  • 福島県

東北新幹線・東北道からのアクセスが良く、利便性に富んだ都市近郊型の宿泊施設です。周囲は豊…

福島県郡山自然の家 の詳細はこちら
福島県郡山自然の家

霊山登山

  • 福島県

霊山は伊達市のシンボルでもあり、東北の名峰として名高い山です。山中にはハイキングコースが…

霊山登山 の詳細はこちら
霊山登山

三沢市歴史民俗資料館

  • 青森県

三沢市歴史民俗資料館は昭和57年に開館され、郷土の文化財の収集、保管及び展示をすることによ…

三沢市歴史民俗資料館 の詳細はこちら
三沢市歴史民俗資料館

霊山新緑まつり

  • 福島県

伊達市のシンボル名峰霊山(りょうぜん)は、「日本百景」や登山家・岩崎元郎氏による「新日本百…

霊山新緑まつり の詳細はこちら
霊山新緑まつり

【蔵王温泉】蔵王山岳インストラクター協会

  • 山形県

山形県と宮城県にまたがる名峰蔵王山(蔵王連峰)。蔵王山岳インストラクターがトレッキング、…

【蔵王温泉】蔵王山岳インストラクター協会 の詳細はこちら
【蔵王温泉】蔵王山岳インストラクター協会

月山志津温泉

  • 山形県

古くから出羽三山詣での宿坊が立ち並び、現在も多くの参拝者で賑わう月山志津温泉。日本百名山…

月山志津温泉 の詳細はこちら
月山志津温泉

磐梯山慧日寺資料館

  • 福島県

南都で法相教学を学んだ後、都を離れて理想の修行の地を求め、はるか東国へと錫を振った稀代の…

磐梯山慧日寺資料館 の詳細はこちら
磐梯山慧日寺資料館

やまがた百名山の1つ「天狗山」

  • 山形県

【2023年7月現在、2022年8月豪雨の影響により入山できません。】天狗山は、標高612mの低山で…

やまがた百名山の1つ「天狗山」 の詳細はこちら
やまがた百名山の1つ「天狗山」

福島県昭和村 秋の水芭蕉としらかばの杜

  • 福島県

国道401号沿いに広がるしらかばの自然林があり、幻想的な雰囲気の中、紅葉を歩きながら散策が…

福島県昭和村 秋の水芭蕉としらかばの杜 の詳細はこちら
福島県昭和村 秋の水芭蕉としらかばの杜

空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』

  • 青森県

三沢空港2階の売店スカイマートビードルでは、『MISAWAメンチカツバーガー弁当』が限定販売さ…

空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』 の詳細はこちら
空弁『MISAWAメンチカツバーガー弁当』

【山形県大蔵村 肘折温泉】 肘折ダムライトアップ

  • 山形県

1952年に完成した登録有形文化財の「肘折ダム(肘折砂防堰堤)」が柔らかな灯りでライトアップ…

【山形県大蔵村 肘折温泉】 肘折ダムライトアップ の詳細はこちら
【山形県大蔵村 肘折温泉】 肘折ダムライトアップ

近藤勇の墓(会津新選組めぐり)

  • 福島県

応永28年(1422)、会津にきた傑堂禅師が11代芦名盛信の建立により創立した寺。かつては会津曹洞…

近藤勇の墓(会津新選組めぐり) の詳細はこちら
近藤勇の墓(会津新選組めぐり)

白虎隊伝承史学館(戊辰戦争史跡めぐり)

  • 福島県

明治維新における会津藩の立場を5,000点の史料で明確に展示、解説する歴史資料館。明治維新の…

白虎隊伝承史学館(戊辰戦争史跡めぐり) の詳細はこちら
白虎隊伝承史学館(戊辰戦争史跡めぐり)

松島町石田沢防災センター

  • 宮城県

松島町石田沢防災センターは、松島海岸の町並みと松島湾を望む高台に位置し、近くに、史跡「西…

松島町石田沢防災センター の詳細はこちら
松島町石田沢防災センター

いわき湯本温泉

  • 福島県

千年以上前から利用されている名湯。伊豫国道後温泉、摂津国有馬温泉と共に 日本の三古泉とし…

いわき湯本温泉 の詳細はこちら
いわき湯本温泉

ごてんまり

  • 秋田県

ごてんまりは秋田県由利本荘を代表する手芸品です。金、銀、赤など目にも鮮やかな色糸で飾られ…

ごてんまり の詳細はこちら
ごてんまり

登米町教育資料館 (旧登米高等尋常小学校)

  • 宮城県

「みやぎの明治村」と呼ばれる登米町(とよままち)。宮城県にあり、明治時代(1868年–1…

登米町教育資料館 (旧登米高等尋常小学校) の詳細はこちら
登米町教育資料館 (旧登米高等尋常小学校)

ミルク工房ボン・サーブ(斗南丘牧場)

  • 青森県

下北半島に広がる酪農地帯「斗南丘牧場」にあるのが、牧場直売店の「ミルク工房ボン・サーブ」…

ミルク工房ボン・サーブ(斗南丘牧場) の詳細はこちら
ミルク工房ボン・サーブ(斗南丘牧場)

阿賀野川ライン舟下り

  • 新潟県

変化に富んだ渓谷美を眺め、船頭ガイドの愉快な話や唄を聴きながらのライン下り。四季折々の自…

阿賀野川ライン舟下り の詳細はこちら
阿賀野川ライン舟下り

月岡温泉

  • 新潟県

全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄泉は…

月岡温泉 の詳細はこちら
月岡温泉

御蔵(下町史料館)

  • 岩手県

土蔵造り平屋建てで、屋根は棧瓦葺切妻となっており、外壁は土蔵の大壁式で白漆喰塗り、窓は外…

御蔵(下町史料館) の詳細はこちら
御蔵(下町史料館)

世界のガラス館

  • 福島県

世界の手作りガラス製品を一同に集め、世界各国の直輸入品からオリジナル商品など、厳選された…

世界のガラス館 の詳細はこちら
世界のガラス館

早池峰焼 星工房 陶芸体験

  • 岩手県

初めてでも楽しく陶芸体験ができます。ちゃんと作れるか心配…という方も指導してくれる…

早池峰焼 星工房 陶芸体験 の詳細はこちら
早池峰焼 星工房 陶芸体験

南三陸さんさん商店街

  • 宮城県

いつもたくさんの人でにぎわう南三陸町にある商店街。東日本大震災で被害を受けた店舗が集まり…

南三陸さんさん商店街 の詳細はこちら
南三陸さんさん商店街

二口峡谷

  • 宮城県

約8㎞に渡って続く二口峡谷は、川のせせらぎを聞きながら森林浴を兼ねた散策に最適です。峡谷…

二口峡谷 の詳細はこちら
二口峡谷

白石 武家屋敷

  • 宮城県

白石城の北側、川に面した閑静な住宅街の一角に、片倉家の奥方用人として仕えた旧小関家があり…

白石 武家屋敷 の詳細はこちら
白石 武家屋敷

浅虫温泉SUPツアー

  • 青森県

・SUPとはスタンドアップパドルボードの略で、ハワイ発祥のウォーターアクティビティです。・…

浅虫温泉SUPツアー の詳細はこちら
浅虫温泉SUPツアー

道の駅おおさと

  • 宮城県

道の駅おおさとには、地元農家が朝採りした野菜が毎日入荷!大郷町の特産品モロヘイヤを使用し…

道の駅おおさと の詳細はこちら
道の駅おおさと

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

  • 青森県

つがる市稲垣地区にある温泉です。地元の農家を癒し、市外からも利用客が訪れます。https://ww…

つがる市健康増進施設「稲穂の湯」 の詳細はこちら
つがる市健康増進施設「稲穂の湯」

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

  • 山形県

庭月観音は最上三十三観音の打ち止めのお寺として有名です。8月18日に行われる「灯ろう流し」…

【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納 の詳細はこちら
【山形県 鮭川村】庭月観音灯ろう流し・ご奉納

道の駅区界高原

  • 岩手県

 盛岡から国道106号線を約30分。宮古市の玄関口にある高原エリアの道の駅です。 シンボル兜…

道の駅区界高原 の詳細はこちら
道の駅区界高原

岩手県立花きセンター

  • 岩手県

 岩手県立花きセンターでは、花き園芸振興の拠点として生産者への指導や研修を行っているほか…

岩手県立花きセンター の詳細はこちら
岩手県立花きセンター
  • TOP
  • 観光・体験