石巻市震災遺構大川小学校

いしのまきししんさいいこうおおかわしょうがっこう

犠牲者の慰霊・追悼の場であり、震災の事実や避難の重要性を伝えるとともに、防災教育について考える場

大川地区では多くの地域住民と学校管理下にあった児童・教職員が津波の犠牲となりました。震災遺構は、犠牲者の慰霊・追悼の場であり、震災の事実や避難の重要性を伝えるとともに、防災教育について考える場として公開しています。

 東日本大震災以前、大川地区には9つの行政区があり、約720世帯2500人が暮らしていました。2011年3月11日、巨大地震により発生した大津波は、北上川を遡上し、海から3.7km内陸に位置する大川小学校にも8.6mの高さで襲来。大川地区では多くの地域住民と小学校の児童74名、教職員10名を含む416名が死亡・行方不明となりました。
 被害を受けた校舎は、慰霊・追悼の場、そして「いのちについて考える場所」として整備・公開されています。震災被害の事実や、事前防災と避難の重要性を伝えることを目的に、既存施設は極力手を加えず保存。外から遺構を見学でき、献花台も設置されています。
 また、隣接する大川震災伝承館には、地震発生から津波が到達するまでの状況や、地域の被害を伝える資料が展示されているほか、多目的スペースもあります。

【対応言語:英語】
・日本語と英語が併記された展示があります。

基本情報

住所
宮城県石巻市宮城県石巻市釜谷字韮島94番地
料金
無料
営業時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
特別開館日:毎月11日(6/12、9/1、11/5)
休業日
●震災遺構大川小学校:年中無休
●大川震災伝承館:水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)※毎月11日、6月12日(みやぎ県民防災の日)、9月1日(防災の日)、11月5日(津波防災の日)は特別開館(特別開館日が水曜日の場合は翌日休館)
アクセス
◆お車のご利用:三陸沿岸自動車道「河北IC」から約20分
◆JRのご利用:石巻駅からタクシー又はレンタカーで約45分 
        鹿又駅からタクシーで約25分
駐車場
普通車 50台
大型バス 5台
駐輪スペース有
公式サイト
https://www.ishinomakiikou.net/okawa/
SNS
石巻市震災遺構大川小学校(石巻市震災遺構指定管理グループ)HP、Twitter、Facebook、Instagram
備考
団体様については、電話等により要予約

問い合わせ先

問い合わせ先
石巻市震災遺構大川小学校
電話番号
0225-24-6315
FAX番号
0225-24-6316