観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

127件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

山王くらぶ「傘福」展示と製作体験

  • 山形県

 明治28年建造の酒田を代表する格式と規模を持った旧料亭。粋で瀟洒な湊町文化を紹介する施設…

山王くらぶ「傘福」展示と製作体験 の詳細はこちら
山王くらぶ「傘福」展示と製作体験

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野ふるさと村に一歩足を踏み入れると、懐かしい農村の風景が広がります。今では数少ない、江…

遠野ふるさと村 の詳細はこちら
遠野ふるさと村

鶴の恩返しの舞台といわれている「夕鶴の里」

  • 山形県

日本を代表する民話「鶴の恩返し」を開山縁起として伝承する鶴布山珍蔵寺のそばに建てられた資…

鶴の恩返しの舞台といわれている「夕鶴の里」 の詳細はこちら
鶴の恩返しの舞台といわれている「夕鶴の里」

岩鋳鉄器館

  • 岩手県

釜師たちの職人技を間近に見られるテーマパーク型工場。県内随一の品揃えを誇る鉄器ギャラリー…

岩鋳鉄器館 の詳細はこちら
岩鋳鉄器館

白河だるま

  • 福島県

「白河だるま」は、白河藩主・松平定信のお抱え絵師、谷文晁の絵を手本に作られたと伝わります…

白河だるま の詳細はこちら
白河だるま

青森ふるさとショップアイモリー(ねぶたの家ワ・ラッセ内)

  • 青森県

 青森県内で人気のお菓子やりんごジュースなど、特産品・お土産品を販売しております。 Tシ…

青森ふるさとショップアイモリー(ねぶたの家ワ・ラッセ内) の詳細はこちら
青森ふるさとショップアイモリー(ねぶたの家ワ・ラッセ内)

八幡馬絵付け体験、えんぶりミニ烏帽子作り

  • 青森県

【八幡馬絵付け体験】日本三大駒の1つに数えられる「八幡馬」は、八戸地方の暮らしの知恵から…

八幡馬絵付け体験、えんぶりミニ烏帽子作り の詳細はこちら
八幡馬絵付け体験、えんぶりミニ烏帽子作り

笹野一刀彫絵付け体験

  • 山形県

山形県米沢市に古くから伝わる伝統工芸品「おたかぽっぽ」(コシアブラの木を鷹の姿に彫ったも…

笹野一刀彫絵付け体験 の詳細はこちら
笹野一刀彫絵付け体験

裂織体験

  • 青森県

移動に便利な青森駅近くの観光施設で、伝統工芸「南部裂織」を気軽に体験できます。本格的な地…

裂織体験 の詳細はこちら
裂織体験

道の駅 雫石あねっこ

  • 岩手県

岩手と秋田の県境にあり、全国初の風土工学によってつくられた施設で、雫石の風土や伝統に基づ…

道の駅 雫石あねっこ の詳細はこちら
道の駅 雫石あねっこ

七ツ森陶芸体験館

  • 宮城県

南川ダムの湖畔にあるこの陶芸体験館には、全国でも珍しい七種類の窯があります。陶芸体験館で…

七ツ森陶芸体験館 の詳細はこちら
七ツ森陶芸体験館

競技用けん玉の生産量日本一! 長井けん玉のふる里プロジェクト

  • 山形県

平成26年度からスタートしたけん玉のふる里プロジェクトでは、”けん玉を通したまちづく…

競技用けん玉の生産量日本一! 長井けん玉のふる里プロジェクト の詳細はこちら
競技用けん玉の生産量日本一! 長井けん玉のふる里プロジェクト

道の駅ことおか(秋田県三種町)

  • 秋田県

三種町で出土した縄文土器をイメージしたユニークな外観が特徴の道の駅ことおか。道の駅内にあ…

道の駅ことおか(秋田県三種町) の詳細はこちら
道の駅ことおか(秋田県三種町)

会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~

  • 福島県

会津の伝統的工芸品の1つである、「会津絵ろうそく」。1本1本に職人技が感じられる会津絵ろう…

会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~ の詳細はこちら
会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~

花巻おもちゃ美術館

  • 岩手県

奇跡の復活を果たした地域のシンボル、マルカンビルの2階に、2020年7月に開館した花巻おもちゃ…

花巻おもちゃ美術館 の詳細はこちら
花巻おもちゃ美術館

みやぎ蔵王こけし館

  • 宮城県

宮城のこけし発祥の地・遠刈田温泉。遠刈田系はもちろん、東北6県の伝統こけしや木地玩具を並…

みやぎ蔵王こけし館 の詳細はこちら
みやぎ蔵王こけし館

鐘崎 総本店 笹かま館

  • 宮城県

鐘崎 総本店 笹かま館は、「ここでしか見られない」「ここでしか体験できない」「ここでしか味…

鐘崎 総本店 笹かま館 の詳細はこちら
鐘崎 総本店 笹かま館

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

  • 秋田県

民家苑木戸五郎兵衛村という絶好のロケーションを背景に昔ながらの かまくら を体感できます。…

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) の詳細はこちら
かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

北上市立 鬼の館

  • 岩手県

 「鬼」をめぐる様々なことがらを集め、調べ、学びあう場として開設されたテーマ博物館です。…

北上市立 鬼の館 の詳細はこちら
北上市立 鬼の館

だるまランド

  • 福島県

2021年7月8日(木)に白河だるま総本舗がオープンさせた、伝統工芸品「白河だるま」をテーマに…

だるまランド の詳細はこちら
だるまランド

書き駒・彫り駒

  • 山形県

日本一の将棋駒の生産量を誇る天童市で、将棋駒に自分の名前や好きな言葉を書き込める「手作り…

書き駒・彫り駒 の詳細はこちら
書き駒・彫り駒

【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~

  • 岩手県

●輝く宝石を探しに鉱山を探索日本有数のマンガン鉱床「野田玉川鉱山」の一部を展示・体験でき…

【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~ の詳細はこちら
【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~

天鷺郷(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

亀田藩の藩政時代の生活を再現した「天鷺村」では、武家や農家の家屋が保存され、当時の建築様…

天鷺郷(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
天鷺郷(秋田県由利本荘市)

軽部草履 マイ草履製作体験

  • 山形県

当社は日本相撲協会の行司さん、テレビや映画の時代劇などで使用される草履を製作している、日…

軽部草履 マイ草履製作体験 の詳細はこちら
軽部草履 マイ草履製作体験

星と森のロマントピア

  • 青森県

星と森のロマントピアは、ホテルやコテージなどの宿泊施設の他、津軽富士「岩木山」を望む天然…

星と森のロマントピア の詳細はこちら
星と森のロマントピア

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

  • 山形県

クラシック、ポップス、演歌、演劇、ミュージカル、オペラなど、多様な芸術やエンターテイメン…

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館) の詳細はこちら
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

てどの蔵

  • 岩手県

「てど」とは岩泉の方言で、手先の技術のことです。てどの蔵は、うれいら通り商店街にある昔な…

てどの蔵 の詳細はこちら
てどの蔵

道の駅おおさと

  • 宮城県

道の駅おおさとには、地元農家が朝採りした野菜が毎日入荷!大郷町の特産品モロヘイヤを使用し…

道の駅おおさと の詳細はこちら
道の駅おおさと

なせばなる秋まつり

  • 山形県

「なせばなる秋まつり」は、上杉鷹山の「なせばなる」のチャレンジ精神をはじめとした米沢市民…

なせばなる秋まつり の詳細はこちら
なせばなる秋まつり

桐のタンスづくり体験

  • 岩手県

 奥州市を代表する伝統的工芸品の一つである岩谷堂箪笥の制作体験です。伝統工芸技術をまじか…

桐のタンスづくり体験 の詳細はこちら
桐のタンスづくり体験

道の駅なみえ

  • 福島県

本館のフードコートでは、魚介たっぷりの海鮮丼やご当地グルメ「なみえ焼そば」を堪能できるほ…

道の駅なみえ の詳細はこちら
道の駅なみえ

新庄ふるさと歴史センター

  • 山形県

歴史文化・祭り・民俗の視点から新庄市を紹介している新庄ふるさと歴史センター。ここには新庄…

新庄ふるさと歴史センター の詳細はこちら
新庄ふるさと歴史センター

白春工芸

  • 福島県

馬革を使い手作りでバッグ・財布等を製作している馬革製品の専門店です。豊富な種類の製品や色…

白春工芸 の詳細はこちら
白春工芸

【山形県 大石田町】次年子窯 陶芸教室

  • 山形県

大石田町は豊富な陶土があり、近年陶芸の町として全国から問い合わせがあります。中でも次年子…

【山形県 大石田町】次年子窯 陶芸教室 の詳細はこちら
【山形県 大石田町】次年子窯 陶芸教室

赤倉温泉 【最上町】

  • 山形県

いにしえよりの名湯、赤倉温泉は湯量が豊富で、かけ流しの本物の温泉です。開湯は1100有余年の…

赤倉温泉 【最上町】 の詳細はこちら
赤倉温泉 【最上町】

りんご草木染制作体験

  • 青森県

板柳町ふるさとセンター内工芸館のりんご草木染工房では、りんごの葉や枝をじっくり煮込んで自…

りんご草木染制作体験 の詳細はこちら
りんご草木染制作体験

遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ

  • 岩手県

遠野郷八幡宮は、文治5年(1189年)に奥州藤原氏追討に従軍して功があった阿曽沼広綱が源頼朝…

遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ の詳細はこちら
遠野郷八幡宮紅葉ライトアップ

「米沢織」手織り、染物体験

  • 山形県

米沢織は上杉鷹山が産業振興のため藩士の婦人の手内職として開発したのが始まりとされており、…

「米沢織」手織り、染物体験 の詳細はこちら
「米沢織」手織り、染物体験

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

  • 山形県

 ”こんなのがほしい”が手に入る陶芸店です。 舟形町は、国宝土偶「縄文…

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり… の詳細はこちら
舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)
東北DC TOPへ