ミュージカル踊り体験となまはげ文化、ジオパーク自然学習

時間
所要時間 : 2泊3日
アクセス
主な交通手段 : バス
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

3日間の日程のうち前半は田沢湖でのミュージカル・角館の武家屋敷・秋田の竿燈と、秋田県で育まれた独特な文化をテーマにします。そして後半は一転、男鹿半島に場所を移して自然の巨大さ、驚異がテーマです。大潟村は日本で2番めに大きかった八郎潟を干拓するという巨大プロジェクトにより出来た村ですが、男鹿市と大潟村全体が「男鹿半島・大潟ジオパーク」として認められました。7,000万年前から現在までの大地の歴史や人の暮らしを連続して見ることができる日本唯一のジオパークです。半島の中心にある寒風山は火山で、頂上の展望台からはジオパークを360度見回せます。

START

1日目:(昼食)わらび座ミュージカル観劇・踊り体験・クラス別発表

1日目:(昼食)わらび座ミュージカル観劇・踊り体験・クラス別発表
ダイナミックな舞台に心を動かし、それを仲間と共有することで子どもたちの豊かな感性を育み、子どもたちの発想力やコミュニケーション能力の向上につなげます。

1日目:仙北地域泊

1日目:仙北地域泊
2日目
バス(10分)

2日目:田沢湖畔見学

2日目:田沢湖畔見学
水深423.4mと日本一の深さを誇る田沢湖は春夏秋冬で多彩な表情を見せ、瑠璃色の湖面とたつこ姫伝説に彩られています。 秋田駒ヶ岳を眺めながら、カヌーやカヤックの体験も出来ます。
バス(30分)

2日目:角館武家屋敷自主研修

2日目:角館武家屋敷自主研修
通称「武家屋敷通り」は国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。江戸の趣と城下町の面影が残る歴史と文化の町は、生徒のフィールドワークに最適です。

2日目:(昼食)

2日目:秋田市民俗芸能伝承館(竿燈体験)

2日目:秋田市民俗芸能伝承館(竿燈体験)
竿燈まつりの起源、歴史の解説をはじめ、竿燈の組み立て体験やベテランの差し手による実演の見学、竿燈やお囃子(太鼓)へのチャレンジができます。
バス(70分)

2日目:なまはげ館・真山伝承館

2日目:なまはげ館・真山伝承館
男鹿地方の曲家民家で、真山地区で大晦日に行われるなまはげ行事を再現。文化、習俗をあわせて体験することで、その理解を深めることができます。

2日目:(夕食/男鹿温泉)

2日目:(夕食/男鹿温泉)
徒歩(10分)

2日目:なまはげ太鼓鑑賞

ここにしかない唯一無二の秋田が誇る大人気アトラクション

2日目:なまはげ太鼓鑑賞
国指定の重要無形民俗文化財の〝男鹿のナマハゲ〟と〝和太鼓〟を融合させた古くて新しい男鹿独自の郷土芸能です. 勇壮で迫力のある『なまはげ太鼓』の定期公演は五風でしか見れません.男鹿に来て唯一無二の感動と興奮を体感しませんか!?
3日目
バス(30分)

3日目:大潟村干拓博物館

3日目:大潟村干拓博物館
琵琶湖に次いで日本で2番目に大きかった八郎潟湖を干拓して大潟村が生まれました。現地ボランティアガイドから、干拓の歴史、自然、農業について学ぶことができます。
バス(25分)

3日目:寒風山展望台

3日目:寒風山展望台
約13分間で一回転する回転展望台は人気のスポット。大潟村、鳥海山、入道崎と360度の大パノラマを満喫できます。併設する「スカイレストランファミリオ」(1F)では、秋田の各種郷土料理を味わうことができます。2F、3Fは展示コーナーとなっており、ジオパークについて学ぶことができます。

3日目:(昼食)

3日目:(昼食)
秋田市内で大型バスがゆっくり駐車できて、お土産・お食事が楽しめる数少ないポイントです。
国道13号、旧7号線の交差する茨島交差点のそばにあり、高速道路からのアクセスも容易です。
GOAL

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

山形蔵王スキー体験と上杉家歴史学習
詳細はこちら
「世界農業遺産」大崎市・加美町で農家民泊体験
詳細はこちら