南三陸町農林漁業体験と震災学習(2)

時間
所要時間 : 2泊3日
アクセス
主な交通手段 : バスと徒歩
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

宮城県南三陸町での体験学習に、松島、平泉などを組合せた、多彩なプランです。南三陸町では農家または漁家にホームステイして生活体験するとともに、震災学習も行います。南三陸町は語り部の方も多くいますし、いまだ津波の痕跡は残されています。非常に印象的な体験になるかと思います。南三陸の前には松島で自主研修。国宝瑞巌寺や円通院など名所が数多くあります。3日目は世界遺産中尊寺の後、花巻でわんこそばなどを食べて帰る予定になっています。

START

1日目:松島(昼食)

1日目:松島地区自主研修

1日目:松島地区自主研修
古来から歌枕の地として多くの歌人たちを惹きつけてきた日本三景・松島。ここは同時にの修験者たちが集った霊場でもあり、最近はパワースポットとしても人気を集めています。観光スポットとしてまずあげられるのは伊達政宗が再建した国宝・瑞巌寺。政宗はことのほか松島の地には思い入れがあり、瑞巌寺建立の際には自ら「縄張り」をした他、すぐれた和歌や漢詩も残しています。この他、円通院、観瀾亭、観光遊覧船での湾クルーズなど見所はいっぱいです。
バス(60分)

1日目:南三陸町又は登米市農業体験・農村生活体験

1日目:南三陸町又は登米市農業体験・農村生活体験
登米市では、農薬や化学肥料を抑えた環境保全米の栽培に取り組んでおり、環境に配慮した農業を学ぶことができます。農家に民泊し、家族の一員として、幼児からお年寄りと過ごしながら、農家の暮らしを学ぶことができます。登米市には、明治の洋風建築が残っており、文明開化の息吹を学ぶことができます。

1日目:農家民泊

1日目:農家民泊
2日目

2日目:農作業・農村生活又は漁業生活体験(震災学習含む)

2日目:農作業・農村生活又は漁業生活体験(震災学習含む)

2日目:農家又は漁家泊

2日目:農家又は漁家泊
3日目

3日目:離村式

3日目:離村式
バス(90分)

3日目:世界遺産中尊寺

3日目:世界遺産中尊寺
12世紀に奥州藤原氏が平和の祈りを込めて築いた平泉。中尊寺は、平泉文化を象徴する存在で、黄金に輝く金色堂をはじめ、三千点以上の国宝や重要文化財があります。
バス(50分)

3日目:花巻市(昼食/わんこそば等)

3日目:花巻市(昼食/わんこそば等)
殿様のお口に合うかどうか恐る恐る少量のそばを小皿に入れて差し上げた際に、喜んでお代わりした事から広まったと言われています。盛岡でも蕎麦の栽培が盛んであったため、盛岡でも名物となっています。
GOAL

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

東北教育旅行プログラム活用コース~縄文文化と久慈での山・里…
詳細はこちら
蔵のまち喜多方散策と農家民泊体験
詳細はこちら